映画『ブレイブ ワン』の口コミ・レビュー(5ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 フ行
ブレイブ ワンの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ブレイブ ワン
[ブレイブワン]
The Brave One
2007年
【
米
・
豪
】
上映時間:122分
平均点:6.03 /
10
点
(Review 86人)
(点数分布表示)
公開開始日(2007-10-27)
(
アクション
・
ドラマ
・
サスペンス
)
新規登録(2007-09-18)【
マーク・ハント
】さん
タイトル情報更新(2023-04-09)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ニール・ジョーダン
助監督
リチャード・パトリック〔助監督〕
キャスト
ジョディ・フォスター
(女優)
エリカ・ベイン
テレンス・ハワード
(男優)
ショーン・マーサー刑事
メアリー・スティーンバージェン
(女優)
キャロル
ニッキー・カット
(男優)
ヴィタール刑事
ジェーン・アダムス
(女優)
ニコール
ナヴィーン・アンドリュース
(男優)
デイヴィッド・キルマーニ
カーメン・イジョゴ
(女優)
ジャッキー
声
高乃麗
エリカ・ベイン(日本語吹き替え版)
古澤健
ショーン・マーサー刑事(日本語吹き替え版)
木下浩之
デイヴィッド・キルマーニ(日本語吹き替え版)
一城みゆ希
キャロル(日本語吹き替え版)
牛山茂
(日本語吹き替え版)
堀越真己
(日本語吹き替え版)
志村知幸
(日本語吹き替え版)
仲野裕
(日本語吹き替え版)
宇垣秀成
(日本語吹き替え版)
石住昭彦
(日本語吹き替え版)
魚建
(日本語吹き替え版)
木村雅史
(日本語吹き替え版)
木下紗華
(日本語吹き替え版)
原作
ロデリック・テイラー
(脚本原案)
脚本
ロデリック・テイラー
音楽
ダリオ・マリアネッリ
編曲
ダリオ・マリアネッリ
撮影
フィリップ・ルースロ
製作
ジョエル・シルヴァー
スーザン・ダウニー
製作総指揮
ブルース・バーマン
ハーブ・ゲインズ
ジョディ・フォスター
配給
ワーナー・ブラザース
特撮
エリック・J・ロバートソン
(視覚効果スーパーバイザー)
美術
クリスティ・ズィー
(プロダクション・デザイン)
編集
トニー・ローソン〔編集〕
録音
トム・フライシュマン
字幕翻訳
松浦美奈
その他
ハーブ・ゲインズ
(ユニット・プロダクション・マネージャー)
あらすじ
ニューヨークでFMラジオ番組のDJを務めるエリカは、ある日、散歩の途中で暴漢に襲われ、恋人のデイビッドを殺されてしまう。瀕死の重傷から立ち直った彼女だったが、護身用に購入した銃で偶然殺人犯を射殺したことを契機に、狂暴な心理に陥っていく…。繰り返される殺戮で、彼女の心は救われるのだろうか?
【
タコ太(ぺいぺい)
】さん(2009-01-04)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
…
3
4
5
次
💬口コミ一覧
6.
ネタバレ
恋人を殺されてから拳銃を買い殺人を犯すまでの展開が早すぎました。もう少し主人公の心理描写があってもいいのでは。いくらNYとはいえ、あんなに危険な場面にたびたび出くわすこともないでしょうし、結末もあんまり納得できませんでした。
【
kaaaz
】
さん
[DVD(字幕)]
4点
(2008-03-08 10:49:58)
🔄 処理中...
5.
ネタバレ
問題はやはりラストだろう。賛否両論というが、果たして「賛」という人はいるのだろうか。あまりのメチャクチャぶりに一気に熱が冷めるのを感じたほどだ。
しかし、「愛する者を殺されたから辛い」→「救いにはならないけど、悪い奴殺したり、復讐すればいい」というのが、脚本の趣旨ではまさかないだろう。
冷静に振り返ると、意図しているラストはまさにその逆ではないかとも思われた。
キレイ事を語り復讐を諦めさせるよりも、あえて復讐することを描くことにより、「復讐なんてしても、何もならない」と訴えているのではないか。あえて間違った行動を主人公に取らせて、反面教師としての役割を担わしているのではないかと思った。
しかし、タイトルを「ブレイブワン」と銘打っている。復讐することが「勇敢」だと言いたいのだろうか。本当の「勇敢な人」とは真逆のような気がするが…。
脚本の趣旨がどうであれ、演出上にも問題があると思われる。
「愛する者を殺された場合どうすればいいのか」「親しい者が犯罪を犯した場合どうすればいいのか」という問いかけのレベルにも達していない。
問いかけの前提として、フォスターとハワードが親密な関係にならなくてはいけないが、十分とは言いがたい。恋愛関係というわけではない人間同士の深い関係を描くのは難しいが、ジョーダン監督ならば可能ではないか。「法律を犯し、自分が傷ついてまで、相手を庇う」ほど強固な関係が築かれていない。さらに「動画という証拠」を持っているにもかかわらず、「法の裁き」を受けさせないことが理解できない。法の裁きを受けさせることができない冒頭の妻の自殺偽装事件とは意味が異なってくる。
また、ラストの余韻がまるでないのも問題だ。「復讐を終えたときに、いったい何が残るのか」を観客に何らかの方法で伝えないと、映画としての意味をなさない。本作は「昔の自分とは違う自分を生きなくてはならない」という締めくくりだったように思えるが、ナレーションで逃げるのはあまり好ましくない手法だ。言葉による説明も重要だが、それだけではなく表情や動作、雰囲気だけで伝えられなくては、映画の質が高いとはいえない。
「恋人を失ったことの心の空洞が、復讐を果たしたことにより、より大きく、より深くなった」ということをもっと伝えるべきではなかったか。
【
六本木ソルジャー
】
さん
[映画館(字幕)]
4点
(2008-01-09 22:10:51)
👍 1
🔄 処理中...
4.
ネタバレ
まず先にJodyについて。やっぱ老けたね、WASPは目元のシワやシミではっきりわかるけど、あえてメイクでごまかしてないところがいい、よい歳の取り方だと感じるし、相変わらず芝居うまい。で、評価ですけど、9.11以降のアメリカ映画としてこのエンディングはない、それがすべてです。エリカは途中まで自分がやったって言おうとしてる展開だっただけに肩すかしでした。「狼よさらば」というかジョゼ・ジョヴァンニというか大藪晴彦というか仕置人というか、そっちに進めるならキャラクター造形が違うでしょ。ところで銃について補足しますが、9mm弾は38口径とほぼ同サイズで、初心者とくに腕力がない人が撃つと反動で銃口が跳ね上がります。よってリアリティに欠けます。なお、近年の作品で銃に関してもっともリアリティありと感じた作品は、ロバート・ロドリゲスの「デスペラード」ですね。ちゃんと弾入れるし、遊底引いて薬室に送り込んだ後もう一発装填するという徹底ぶりですから。
【
shintax
】
さん
[映画館(字幕)]
4点
(2007-11-08 17:25:58)
🔄 処理中...
3.
ネタバレ
こういうストーリーは絶対に作ってはいけないと思う。ラスト以外はかなりいいできでした。悪人を殺していくことでしか自己の存在を確認できなくなったエリカの苦悩・葛藤がショディ・フォスターの見事な演技もあり切ないほどに描かれ、かなりの良作と確信した矢先・・・。3年間合法的に犯人を追い続けていたはずの良心的刑事がいきなり殺人鬼に変身。復讐殺人を重ねたエリカが無罪放免って・・・。この映画は復讐殺人を是としているのか?ラスト10分でそれまで築き上げたストーリーも人物描写もぶち壊し、意外さだけを残したというなんとも残念な映画。こういうラストはDVDのおまけのもうひとつのラストシーンにでも入っていれば充分。
【
ふじも
】
さん
[映画館(字幕)]
4点
(2007-11-02 12:24:02)
🔄 処理中...
2.
ネタバレ
この結末はダメでしょう~。
目には目を、ですか?これじゃ、イラクでの自爆テロの肯定ですよ。偶然にもハムラビ法典ってバビロニア(イラク南部?)だし。
現実にあのような選択をする刑事さんもいるでしょう。でも、それを映像にするなんてあまりにモラルがなさ過ぎです。こんな映画を作ってしまう国が世界の警察をきどってるなんて、ただただ悲しくなりますね。
後味は悪くなるけど、法律を最後まで守って刑事がエリカを撃ち、犯人が生き残ってしまうほうが、よっぽど観客に訴える映画になりません?
ジョディー、あなた頭いいんでしょ?そしてこの作品でも他の人にはできない素晴らしい演技をしているのに・・・。「フライトプラン」に続いてこの作品ですか。ガッカリだよ笑
【
雲の上から
】
さん
[映画館(字幕)]
3点
(2008-01-13 20:10:40)
🔄 処理中...
1.
ネタバレ
残念。残念。大いに残念。ブロンソン親父の「狼よさらば」をここまでパクるとはほんっっっとに残念。もし意識してないとニール・ジョーダンが言っても構成がほぼ一緒なのは否定できないかと。なのであらすじを読んだ時点でオチの見当は大体ついたし銃を片手に悪党を殺すのも半分ぐらいは自分勝手な行動だし愛の為にならなにしてもいいのかよと言いたくなる。何にもしてくれない警察に腹を立てて警察署を出るシーンから銃を手に入れる所までのシーンが早すぎて思わず「軽ッ!!」。ジョディ・フォスターが演じたからこそ緊張感あふれる映画が出来たんだけど、ヒネりもなんもない脚本とこの映画を見る前に「狼よさらば」を見ると話の90%ぐらいはわかっちゃうストーリーはどーしようもないです。
【
M・R・サイケデリコン
】
さん
[映画館(字幕)]
3点
(2007-10-27 22:07:33)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
前
1
…
3
4
5
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
86人
平均点数
6.03点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
2
2.33%
4
9
10.47%
5
20
23.26%
6
21
24.42%
7
23
26.74%
8
9
10.47%
9
2
2.33%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
4.37点
Review8人
2
ストーリー評価
5.16点
Review12人
3
鑑賞後の後味
5.41点
Review12人
4
音楽評価
5.00点
Review11人
5
感泣評価
3.60点
Review10人
【ゴールデングローブ賞 情報】
2007年 65回
主演女優賞(ドラマ部門)
ジョディ・フォスター
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について