523.音楽がきれいで効果的でした。 レッド(モーガン・フリーマン)の語りも映像の邪魔をせずとてもよかった。 最高に好きなところは、レッドがバクストンの木を前にするところ。 ストリングスの音色が美しくて心に染み入りました。 最後、レッドがたどり着いたのはどこまでもブルーな太平洋でしたね・・・。
長いのに何度も見てしまう映画です。 【バッハバッハバッハ】さん [DVD(字幕)] 10点(2008-10-31 00:26:15)
|
522.中学生の時に見て、これで映画にハマりました。思い出の作品です。 【Balrog】さん [DVD(字幕)] 10点(2008-08-22 23:01:13)
|
521.新聞屋さんのくれたタダ券で、何の予備知識も期待もなく映画館で見て・・・エンドクレジットが終わってからも、ラストの余韻に浸っていたさで席を立てませんでした。長い作品だけど、この爽快感というかカタルシスは他ではなかなかないです。BS放映やDVDで見ても、あのときの感覚が共によみがえってきて、何度見てもいいんですよねぇ。。。 【失言さん】さん [映画館(字幕)] 10点(2008-07-26 20:53:04)
|
520.観終わった後のすっきり爽快感が最高でした! 【ぺん】さん [ビデオ(字幕)] 10点(2008-06-08 01:50:33)
|
519.ネタバレ 最初の方は冤罪で刑務所に閉じ込められた一人の男をレッドことモーガンフリーマンが紹介していき、刑務所での友情とかそんなたぐいの映画かと思って見てました。が、ティムロビンスの脱獄してからテンポアップするストーリー!そして見事に脱獄できたティムロビンスとモーガンフリーマンの再会のシーンは最高でした。久々に最後スッキリできた映画でした。 【もりまりも】さん [映画館(字幕)] 10点(2008-05-06 21:23:33)
|
518.泣ける映画というよりも、いいものを得たな、と思える作品だと思います。見終わった後の清々しさは最高です。 【色鉛筆】さん [DVD(字幕)] 10点(2008-03-09 21:24:52)
|
517.面白い。感動した。陳腐な感想しか出てこない... 【クレイバード】さん [DVD(字幕)] 10点(2008-03-09 16:11:37)
|
516.ネタバレ 結局20年近くも刑務所の中から希望を失わずに機会を待って我慢し続けていたという内容ですが。ストーリが良いし役者の演技も良いので少々長い映画ですが、最初から最後までサクッと観ることが出来ます。「レッドって変わった名前だね。」という言葉に「俺はアイルランド系だからさ」というのはジョークなんですね。(笑 【レモン】さん [DVD(字幕)] 10点(2008-03-05 00:19:54)
|
515.ネタバレ 文句無しですね。何度見ても鳥肌が立ちます。アンディの「音楽は心の中にあって誰にも奪えない。それが音楽の魅力。」って価値観、最高にかっこいい。自分の音楽に対する考え方が変わりました。 【バムセ】さん [DVD(字幕)] 10点(2008-02-02 23:57:46)
|
514.久しぶりにもう一度観たくなり、DVD借りました。何度観ても、観終わった後の爽快感がたまりません!心にガツンと残る作品ですね。 【むーみん】さん [DVD(字幕)] 10点(2008-01-22 13:56:40)
|
スポンサーリンク
|
513.名作です。最も好きな映画の1本です。S・キングの原作は中編で人物描写も薄いので、映画の出来に関心します。 【カワウソの聞耳】さん [DVD(字幕)] 10点(2007-12-18 12:06:38)
|
512.久しぶりに見返しました。やっぱりええわー。これぞ「映画」って感じですな。生きるためのヒントがいろいろちりばめられています。一番好きなシーンはを刑務所中に音楽を流すところ。「音楽は決して人から奪えない」。芸術ってすばらしい!! 【すたーちゃいるど】さん [DVD(字幕)] 10点(2007-10-08 18:17:35)
|
511.ネタバレ 久しぶりに観ました。涙が止まらない。子どもの頃に観たよりも、何倍も良かった。僕は今、監獄にいないけれど、子どもの頃に比べれば、嫌なことはいっぱいある。希望を失わないこと。そして、それを実現すること。そういうアンディの生き方に本当に勇気付けられた。すべてのことはうまくいく。そう信じたっていいじゃないか!今まで映画のDVDを買ったことは無いけれど、明日、この作品を最初の1枚にします。 【枕流】さん [DVD(字幕)] 10点(2007-09-07 23:50:46)
|
510.モーガン・フリーマンの演技が良かった。ラストも文句なし! 【ジダン】さん [DVD(字幕)] 10点(2007-08-29 19:04:07)
|
509.ネタバレ 今更何も期待するなって言うほうが無理だけど、 これから見る人には何の期待もしないまっさらな状態で見てほしいと切に願います。 自分が初めて見たときには、何も知らず、ただ家にビデオがあったから、 という理由で見たんですが、それが正解だったみたいです。
いまだにあのラストシーンを見た時の、 本当に言葉が出ないほどの感動は忘れられません。
涙が出るとか、そういう類の映画ではありませんが、 単純に、素晴らしい映画と出会えたという感動はこれ以上ないものでした。
|
508.私の一番のお気に入りの映画です。ラストシーンが美しすぎです。 【norainu】さん [DVD(字幕)] 10点(2007-08-12 03:50:30)
|
507.ネタバレ この映画が出てくるミスチルの曲の歌詞の一節より。「暗闇で振り回す両手もやがて上昇気流を生むんだ」どんなに絶望的な時にも希望を持ち続けることの素晴らしさを教えてくれた傑作。好きなシーンはたくさんありますが、特に好きなのは刑務所内に流れるフィガロの結婚、そしてラストシーンの青。ぜひ一人でも多くの人に見てもらいたいです。 【ブルードルフィン】さん [DVD(字幕)] 10点(2007-08-05 11:52:40)
|
506.ネタバレ 最高傑作。 脱獄するなどまったく思っていなかった為、終盤の展開にはただただ唖然。希望を持つことは大切だが、持ち続けることは難しい。ましてや、社会と遮断された刑務所の塀の中ではなおさらのこと。そんな中、自分の中で信念をしっかり持ち、仲間たちに安らぎを与えつつ、自分の計画をコツコツと進めていたアンディの意志の強さにただただ感服。話のテンポも良く、心に残る台詞も多く脚本も素晴らしい。そしてクライマックスは海での再会のシーン。青い海が今まで見たことのないくらいに青く見える。 【FIGO777】さん [DVD(字幕)] 10点(2007-08-04 16:57:58)
|
505.ネタバレ ラストの爽快感は半端じゃなかったです。予備知識なしで見たので、追い詰められたティムを見て、あー絶対自殺する;って思ってました。 出所した老人が、自殺するくだりが印象に残ってます。世の中きれい事だけでは解決できないことが確かにあるんですよね。 【エカ】さん [DVD(字幕)] 10点(2007-07-27 23:55:53)
|
|