映画『ショーシャンクの空に』の口コミ・レビュー(63ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 シ行
ショーシャンクの空にの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ショーシャンクの空に
[ショーシャンクノソラニ]
The Shawshank Redemption
1994年
【
米
】
上映時間:143分
平均点:8.67 /
10
点
(Review 1245人)
(点数分布表示)
公開開始日(1995-06-03)
(
ドラマ
・
刑務所もの
・
小説の映画化
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2025-02-20)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
フランク・ダラボン
キャスト
ティム・ロビンス
(男優)
アンディ・デュフレーン
モーガン・フリーマン
(男優)
エリス・ボイド・"レッド・レディング
ボブ・ガントン
(男優)
サミュエル・ノートン刑務所長
ウィリアム・サドラー
(男優)
ヘイウッド
クランシー・ブラウン
(男優)
バイロン・ハドリー主任刑務官
ギル・ベローズ
(男優)
トミー・ウィリアムズ
マーク・ロルストン
(男優)
ボッグス・ダイアモンド
ジェームズ・ホイットモア
(男優)
ブルックス・ヘイトレン
ジェフリー・デマン
(男優)
検察官
ラリー・ブランデンバーグ
(男優)
スキート
ジュード・チコレッラ
(男優)
マート(警備員)
ポール・マクレーン
(男優)
トラウト(警備員)
声
大塚芳忠
アンディ・デュフレーン(日本語吹き替え版【ソフト】)
池田勝
エリス・ボイド・"レッド・レディング(日本語吹き替え版【ソフト】)
仁内建之
サミュエル・ノートン刑務所長(日本語吹き替え版【ソフト】)
江原正士
ヘイウッド(日本語吹き替え版【ソフト】)
田中正彦
バイロン・ハドリー主任刑務官(日本語吹き替え版【ソフト】)
真地勇志
トミー・ウィリアムズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
金尾哲夫
ボッグス・ダイアモンド(日本語吹き替え版【ソフト】)
糸博
検察官(日本語吹き替え版【ソフト】)
稲葉実
(日本語吹き替え版【ソフト】)
仲野裕
(日本語吹き替え版【ソフト】)
辻親八
(日本語吹き替え版【ソフト】)
荒川太郎
(日本語吹き替え版【ソフト】)
中田和宏
(日本語吹き替え版【ソフト】)
滝雅也
(日本語吹き替え版【ソフト】)
宝亀克寿
(日本語吹き替え版【ソフト】)
宮寺智子
(日本語吹き替え版【ソフト】)
松本大
(日本語吹き替え版【ソフト】)
安原義人
アンディ・デュフレーン(日本語吹き替え版【TBS】)
坂口芳貞
エリス・ボイド・"レッド・レディング(日本語吹き替え版【TBS】)
佐々木勝彦
サミュエル・ノートン刑務所長(日本語吹き替え版【TBS】)
銀河万丈
バイロン・ハドリー主任刑務官(日本語吹き替え版【TBS】)
檀臣幸
トミー・ウィリアムズ(日本語吹き替え版【TBS】)
小杉十郎太
ボッグス・ダイアモンド(日本語吹き替え版【TBS】)
喜多川拓郎
ヘイウッド(日本語吹き替え版【TBS】)
有本欽隆
(日本語吹き替え版【TBS】)
斎藤志郎
(日本語吹き替え版【TBS】)
諸角憲一
(日本語吹き替え版【TBS】)
平田広明
アンディ・デュフレーン(日本語吹き替え版【機内上映】)
田中信夫
エリス・ボイド・"レッド・レディング(日本語吹き替え版【機内上映】)
玄田哲章
バイロン・ハドリー主任刑務官(日本語吹き替え版【機内上映】)
出演
リタ・ヘイワース
ギルダ・マンスン・ファレル(劇中映画「ギルダ」より) (ポスター写真)(ノンクレジット)
マリリン・モンロー
(ポスター写真)(ノンクレジット)
ラクエル・ウェルチ
(ポスター写真)(ノンクレジット)
原作
スティーヴン・キング
「刑務所のリタ・ヘイワース」
脚本
フランク・ダラボン
音楽
トーマス・ニューマン
作曲
ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト
"Duettino - Sull'aria"(「フィガロの結婚」より)
編曲
トーマス・パサティエリ
撮影
ロジャー・ディーキンス
製作総指揮
デヴィッド・V・レスター
配給
松竹富士
美術
テレンス・マーシュ
(プロダクション・デザイン)
衣装
エリザベス・マクブライド
編集
リチャード・フランシス=ブルース
録音
エリオット・タイソン
ロバート・J・リット
字幕翻訳
岡田壮平
その他
スティーヴン・キング
(スペシャル・サンクス)
デヴィッド・V・レスター
(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ジュリー・ワイス
(キャスティング・アシスタント)
あらすじ
妻殺しの罪で投獄され、エリート銀行員の人生から一転する主人公アンディの人生。理不尽と暴力の支配する刑務所「ショーシャンク」での彼を取り巻く人間模様を、親友の「調達屋」レッドが物語る。果たして彼は本当に妻を殺したのか?一寸の希望も無い塀の中、彼らが目撃した奇跡とは?・・・・・・・人間の希望とは何か、それは「強さ」そのものである。映画史に燦然と輝く不朽の名作。
【
six-coin
】さん(2004-05-31)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
26
エピソード・小ネタ情報
7
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
…
61
62
63
次
💬口コミ一覧
5.
ネタバレ
異常に評価が高いので期待して見ました。原作はキングですね。予定調和。残酷に描いて最後は太平洋で自由な未来というのはリアリティイがないです。グリーンマイルでもそうですが、悪い人いい人がはっきりしすぎています。看守がポスターをちょっとつっついたらこの物語はなりたちません。抜き打ち検査がありながらポスターの裏の抜け道が分からないないんて無理にこの映画にのめりこもうとする人しか理解できないでしょう。
【
仏向
】
さん
[ビデオ(邦画)]
1点
(2008-05-19 01:52:45)
👍 3
🔄 処理中...
4.
ネタバレ
この映画にモラルや良心といった概念は存在しません。なので、良心ある感動を求めてみるのならば駄作となると思います。私も感動する話だと聞いて見てしまったので至る所に疑問や不快な印象を受けたのですが、もし何も考えずに見ていたら、
強者を、さらに上回る力で捻じ伏せ自由を勝ち取るアメリカ的王道シナリオの上
理不尽な濡れ衣を着せられた弱者が、諦めず、努力し平穏を勝ち取る日本的にも王道なところが相乗効果で良い評価をもてたかもしれません。もし、まだ初めて見る人がいたら、この映画を脱走物で、それ以上でも以下でもないと思い込んでみることを強くお勧めします。
【
官兵衛
】
さん
[DVD(字幕)]
1点
(2007-06-02 19:08:47)
👍 3
🔄 処理中...
3.
ネタバレ
はっきり言ってだめでしょ、この映画。非常に丁寧に作られているのは感心できるのですが、この映画のよさがわからなくて非常に残念です。なぜ感動できなかったのか自分なりに考えてみてわかったのですが、理由は3つあります。第一に、レッドが仮釈放されてからが気に入りません。彼は国外逃亡しますが、これはこの映画がいくら感動するからって、犯罪は犯罪ですよ。しかもレッドの場合、確実に殺人を犯しているわけであって、被害者の遺族の気持ちを察すると感情移入できないどころか、許せないですね。まぁ、アンディが所長のブラックマネーを横領したことも見過ごすわけにはいかないけど、アンディは冤罪なので許します。20年分の退職金と言うことで。第二に、刑務所が意外と自由なので、人間の尊厳とか、希望とか言われましても主人公以外の本当に罪を犯した人々が楽しそうなのが腹立ちました。第三に、アンディって本当は殺人犯したんじゃない?って思えるほど主人公がズル賢いやつだったからです。この映画の一番悪い所はここだと思います。無実の罪を着せられた主人公の周囲に怒る変化と終盤の脱獄と言う、ヒューマンドラマとサスペンスを盛り込んだ作りになっていますが、何しろ主人公に中盤までは感情移入させといて、終盤で「実はこんな悪知恵も働く奴なんですよ~」と言われたところで、主人公の多重人格性を明るみに出し、本物の犯罪者らしくするだけだと思います。しかも自分ひとりが脱走して、そのフォローのために仮釈放になったレッドに犯罪を犯させるなんて丸っきり偽善じゃないですか!全く、書いているとだんだん腹が立ってきます。この監督と僕ははっきり言って相性悪いです。しかしそれ以上にこの映画の道徳的観念が理解できません。この映画じたいが偽善なのでは?時代劇などで人を問答無用に切り殺す映画はよくありますが、そういう映画は道徳的にいい映画ですよなどと、吹聴することは決してありません。しかしこの映画はどうでしょう?明らかに道徳的に良くないことをしているにも関わらず道徳的に正しいことを言ってのけています。こういうことを偽善というのではないでしょうか?アカデミーでフォレストガンプというこれまた偽善的な映画に賞を奪われた作品だけあって、偽善の塊のような映画ですね。周りの人がどんなに僕を批判しようと、この映画に作品賞を与えなかったアカデミー賞は正しいと断言させていただきます!
【
ジャザガダ~ン
】
さん
[DVD(字幕)]
1点
(2005-11-15 19:44:10)
👍 3
🔄 処理中...
2.周りの友達が「いいよ、これ!」と言うので、見てみましたが何ともない映画でした...。 でも凄い好評価ですね、この作品。
【
ゆきいち
】
さん
1点
(2003-12-18 01:37:54)
👍 1 😂 4
🔄 処理中...
1.これは、はじめてみたときから大嫌いな映画。主人公が手に入れるお金は、不正によって得たお金だし、この不正のせいで、仕事を得られなかった健全な企業があったはず。事実を新聞社にばらすなら、お金も警察におくれよと思う。
黒人のおじさんも、結局法律違反をして逃げてるし・・・。
それで、南国で幸せに過ごしました。メデタシメデタシ。
なんていうのは、道義上絶対に許せない。
【
孤島の鬼
】
さん
0点
(2004-10-24 13:33:27)
👍 11 😂 5
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
前
1
…
61
62
63
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
1245人
平均点数
8.67点
0
1
0.08%
1
5
0.40%
2
4
0.32%
3
7
0.56%
4
21
1.69%
5
39
3.13%
6
71
5.70%
7
121
9.72%
8
162
13.01%
9
231
18.55%
10
583
46.83%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.87点
Review90人
2
ストーリー評価
8.90点
Review133人
3
鑑賞後の後味
9.15点
Review139人
4
音楽評価
7.57点
Review87人
5
感泣評価
7.42点
Review95人
【アカデミー賞 情報】
1994年 67回
作品賞
候補(ノミネート)
主演男優賞
モーガン・フリーマン
候補(ノミネート)
撮影賞
ロジャー・ディーキンス
候補(ノミネート)
作曲賞(ドラマ)
トーマス・ニューマン
候補(ノミネート)
音響賞
エリオット・タイソン
候補(ノミネート)
音響賞
ロバート・J・リット
候補(ノミネート)
脚色賞
フランク・ダラボン
候補(ノミネート)
編集賞
リチャード・フランシス=ブルース
候補(ノミネート)
【ゴールデングローブ賞 情報】
1994年 52回
主演男優賞(ドラマ部門)
モーガン・フリーマン
候補(ノミネート)
脚本賞
フランク・ダラボン
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について