映画『迷子の警察音楽隊』の口コミ・レビュー(2ページ目)

迷子の警察音楽隊

[マイゴノケイサツオンガクタイ]
The Band's Visit
(Bikur Ha-Tizmoret)
2007年イスラエル上映時間:87分
平均点:6.90 / 10(Review 29人) (点数分布表示)
公開開始日(2007-12-22)
ドラマコメディ
新規登録(2008-01-02)【M・R・サイケデリコン】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督エラン・コリリン
脚本エラン・コリリン
配給日活
字幕翻訳石田泰子
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

9.登場人物同士の距離感の描き方がユニークだけど、それがコメディへのこだわりなのか、歴史や文化を越えた人間性がイマイチ伝わってこない。
ProPaceさん [地上波(字幕)] 6点(2016-11-01 22:11:39)
8.ネタバレ イスラエルに招かれてやってきたエジプトの警察音楽隊。しかし辺境の町に迷い込んでしまって、そこで出会った食堂の女主人に助けてもらう話。多くの登場人物が何とも言えない顔をしていてそこにあまり味わったことのない空気感や間が生まれていて面白かったです。団長が用を足しに夜中起きてそのまま用を足さずに戻ったシーンは私も同じ気持ちを味わった気がします。
nyarameroさん [DVD(字幕)] 6点(2012-05-09 14:02:32)
7.言葉が通じず、音楽でわかり合う物語かと思ってみたが、そうでもなかった。コメディと思ったのは最初の部分だけで、あとは静かに淡々と流れていく。それでいて、文化も人種も違う対立する二つ国イスラエルとエジプト、この距離感が何とも言えず良い。
少しもあきることなく、興味深く見ることができた。
ESPERANZAさん [DVD(字幕)] 6点(2011-10-26 16:14:07)
6.ネタバレ 異国で迷子という大事件ながら、慌てふためくでもなく冷静で非常に淡々とした話。こっちまで喉が渇きそうな乾いた風景と同じく、交流もなんだか乾いている。若いあんちゃんが実は息子なんじゃないかと思っていたけど、暗い過去が出てきてびっくり。自分に厳しく、他人に厳しくだった男が、許す事を覚え、控え目に手を振る姿に自然と笑みがこぼれた。
オニール大佐さん [DVD(字幕)] 6点(2008-09-17 19:19:14)
5.ネタバレ 女主人と若い警官が軽々と関係もってしまう、それを見てる団長さんの表情が忘れられない。妻も子も理解できなかった彼の孤独を思うとつらいものがある。もっと音楽が前面に出る映画かと思ってたら、話は特に盛り上がることなかった。でも一気に観られた。
トントさん [DVD(字幕)] 6点(2008-06-16 18:06:02)
4.タイトルに惹かれました。淡々とした展開ですが、素朴な人たちの「間」がとても良い雰囲気を醸し出しています。イスラエルやエジプトの関係、歴史を知ってるともっと深く理解できると思われます。音楽隊の曲をもうちょっと聞きたかった。その後の音楽隊も気になります。
ロカホリさん [映画館(字幕)] 6点(2008-03-08 00:38:00)
3.当時のアラブとイスラエルの国家・民族対立の背景に詳しくないとよくわからないのかも。国家・民族で対立しても個々人での交流は音楽だったり性愛だったりで可能ですよって事なんだろうけど。日本人的には日韓とか日中でリメイクすればわかりやすいのかね?
東京50km圏道路地図さん [地上波(字幕)] 4点(2016-11-04 10:04:09)
2.唯一面白いと思ったのが経験浅い男女のデートの所くらいだった。
この後どうなるんだろう?という雰囲気は良かったが、自分の感性にはあまり合わない映画だった。
misoさん [地上波(字幕)] 4点(2016-11-04 02:29:33)
1.意義のある作品かもしれんが内容が退屈でした。女主人は良かった。
すたーちゃいるどさん [DVD(字幕)] 3点(2008-09-23 10:57:16)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 29人
平均点数 6.90点
000.00%
100.00%
200.00%
313.45%
426.90%
500.00%
6827.59%
7931.03%
8517.24%
926.90%
1026.90%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review1人
2 ストーリー評価 9.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 8.50点 Review2人
4 音楽評価 7.00点 Review1人
5 感泣評価 7.00点 Review1人

■ ヘルプ