映画『アメリカン・ギャングスター』の口コミ・レビュー(2ページ目)

アメリカン・ギャングスター

[アメリカンギャングスター]
American Gangster
2007年上映時間:157分
平均点:6.78 / 10(Review 111人) (点数分布表示)
公開開始日(2008-02-01)
ドラマサスペンス犯罪もの実話ものヤクザ・マフィア
新規登録(2008-01-07)【rothschild】さん
タイトル情報更新(2019-06-12)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督リドリー・スコット
助監督アレクサンダー・ウィット(第二班監督)
キャストデンゼル・ワシントン(男優)フランク・ルーカス
ラッセル・クロウ(男優)リッチー・ロバーツ
キウェテル・イジョフォー(男優)ヒューイ・ルーカス
ジョシュ・ブローリン(男優)トルーポ刑事
テッド・レヴィン(男優)ルー・トバック地方検事
ジョン・ホークス〔1959年生〕(男優)フレディ・スピアマン
RZA(男優)モーゼス・ジョーンズ
ルビー・ディー(女優)ママ・ルーカス
カーラ・グギノ(女優)リッチーの妻 ローリー・ロバーツ
ジョン・オーティス(男優)ジェイ・リヴェラ
キューバ・グッディング・Jr(男優)ニッキー・バーンズ
アーマンド・アサンテ(男優)ドミニク・カッターノ
ジョー・モートン(男優)チャーリー・ウィリアムズ
イドリス・エルバ(男優)タンゴ
ケヴィン・コリガン(男優)キャンピージ
ジョン・ポリト(男優)ロッシ
アル・サントス(男優)整備士
ケイディー・ストリックランド(女優)リッチーの弁護士 シーラ
ノーマン・リーダス(男優)遺体安置所の刑事 ノーマン・ライリー
ロジャー・バート(男優)米連邦検事
リック・ヤング(男優)中国軍将軍
クラレンス・ウィリアムズ三世(男優)バンピー・ジョンソン(ノンクレジット)
コモン(男優)ターナー・ルーカス
T.I.(男優)スティービー・ルーカス
大塚明夫フランク・ルーカス(日本語吹き替え版)
山路和弘リッチー・ロバーツ(日本語吹き替え版)
江川央生ニッキー・バーンズ(日本語吹き替え版)
脚本スティーヴン・ザイリアン
編曲リック・ジョヴィナッツォ
ブルース・ファウラー〔編曲〕
撮影ハリス・サヴィデス
アレクサンダー・ウィット(第二班撮影監督〔ノンクレジット〕)
製作ユニバーサル・ピクチャーズ
リドリー・スコット
ブライアン・グレイザー
製作総指揮スティーヴン・ザイリアン
ニコラス・ピレッジ
ブランコ・ラスティグ
配給東宝東和
美術アーサー・マックス(プロダクション・デザイン)
レスリー・E・ロリンズ(セット装飾)
衣装ジャンティ・イェーツ
編集ピエトロ・スカリア
その他ブランコ・ラスティグ(プロダクション・マネージャー)
モハメド・アリ(thanks)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧(8点検索) [全部]

11.ネタバレ Denzel Washingtonの存在感はさすが. New Yorkの街の感じが実によく伝わっているなぁと思ったらNew Yorkでロケしたとのこと. 観ていてちょっと"Year of the Dragon"を思い出しました. Denzel演じるFrank Lucasが運転手から成り上がっていった過程をもう少し見たかった気もしますが, 映画としてはかなり楽しめたので8点.
RTNEE USAさん [DVD(字幕)] 8点(2008-09-15 01:21:37)
10.ネタバレ 冒頭から引き込まれました!デンゼル・ワシントンとラッセル・クロウの豪華な2大スター共演!長尺でしたが常にハラハラしながら見れました。フランクとリッチーが直接関わることが少なかった点がちょっと残念だったかな…。自分が逮捕した人を弁護するなんてスゴイなぁ。
エムシューさん [DVD(字幕)] 8点(2008-11-11 22:32:09)
9.ネタバレ 「ゴッドファーザー」とシドニールメット監督の作品を足して、2時間半におさめた感じの映画。自分的にはすごく満足。久々に骨太の「男」の映画を観た。リッチーについていく仲間がみんな汚いおっさんばっかりだとか、153キロの球を投げるフランクの親戚がフランクに憧れてて仕事に加わるとか、映画的に楽しい個性をそろえてたのが嬉しい。でも2大個性がついに同じ画面にはいって、ぶつかる場面はちょっと緊張感が足りなかった。そこがちょっと残念。
トントさん [DVD(字幕)] 8点(2008-11-14 21:19:38)
8.恐ろしく骨太。育った環境が違えば何が正常か、何が当たり前かなんて、価値観は違うもんだ。

ひで太郎さん [DVD(字幕)] 8点(2009-04-14 14:14:12)
7.ネタバレ ラストのコーヒーをやりとりするシーンが秀逸。ラッセルクロウとデンゼルワシントンならではの味が出てる。
MARTEL1906さん [DVD(字幕)] 8点(2009-05-08 16:06:19)
スポンサーリンク
6.少々盛り上がりに欠けたがラッセルクロウとデンゼルワシントンの演技と事実に基づいた物語という背景が緊張感を誘い、終始飽きることが無かった。映画に強いメッセージが込められた社会派映画が最近好きです。
ぺんさん [DVD(字幕)] 8点(2009-11-30 22:59:22)
5.久しぶりにリドリー・スコットの映画で面白かった。60~70年代の退廃的なハーレムの雰囲気が画面から伝わってくる。主演2人の演技と脇を固めた助演陣も○。オススメです。
Junkerさん [DVD(字幕)] 8点(2010-04-27 16:07:27)
4.ここでの評価はあまり芳しくないようだが、個人的にはかなり見応えのある映画だった。
大物マフィアにも、ギンギラな黒人ギャングにも見えないが故に、捜査線上に全く浮かんでこない元運転手フランクに、デンゼル・ワシントンは適役に思える。

ギャング・マフィアものの映画に、スピード感や迫力を求める人には確かにこの映画の淡々とした空気は退屈に感じるかもしれない。だがこれは実話を基にした映画。余計な味付けをせず出来事を細かに確実に描いていくことで、真実味を強く感じられたし、デンゼル・ワシントンとラッセル・クロウの演技とそのキャラクターに深く感情移入して観ることが出来た。

映像はとても重厚な仕上がりだし、様々なジャンルのブラックミュージックも凄くマッチしていて良い。RZAやCOMMONも何気に出ていたりして音楽好きはニヤリとしてしまうんじゃないでしょうか。

見応えあり。良作。
おーるさん [DVD(字幕)] 8点(2010-08-13 17:17:32)
3.ネタバレ 実話とは言え題材としては使い古された感のあるテーマなのでいろいろと既視感を覚えるところがありますね。お話しとしては『フレンチコネクション』の後日談という歴史的位置づけになるみたいですが、“ポパイ”エディー・イーガンが押収したフレンチコネクションのヘロインがよりによって警察内部の腐敗で流通して麻薬ビジネスが隆盛したというのにはホントびっくりしました。そしてあのヘロイン精製工場の様子は、これまた『ロボコップ2』の麻薬ニューク製造工場みたいで、一段とデジャブみたいな変な感じがしました。逮捕されるまでデンぜル・ワシントンとラッセル・クロウが顔合わせしないという展開は良く考えた脚本だと思いますし、短いながらも二人の取り調べでの対決はさすが二大名優、見応えのある演技でした。ラスト、ひとりさびしく出所するワシントンの姿でエンドになるところが気に入りました。バカな監督だと、弁護士になったラッセル・クロウに出迎えさせるんですよね、邦画にありがちなパターンですけど。
S&Sさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2010-12-11 23:57:34)
2.ネタバレ デンゼル・ワシントンとラッセル・クロウ・・・さすがでした。まあちょっとラッセルは余分な肉もあったような気がしますがやはりいいですよね。最後はちょっと肩透かし
だったような気もしますが話もすこぶる面白くよくできてると思います。がさ入れのシーンなんて集中して動けませんでした。素晴らしいです。
DKⅢさん [DVD(字幕)] 8点(2010-12-12 18:01:23)
1.面白かったですね。麻薬王の生涯を淡々と描いている秀作です。麻薬王 組織 敵対組織 麻薬に群がるハイエナ警官 そして正義の警官 みんなよく描かれていたように思えます。
東京ロッキーさん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2011-05-27 20:43:14)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 111人
平均点数 6.78点
000.00%
100.00%
210.90%
310.90%
465.41%
51311.71%
61614.41%
73733.33%
83127.93%
943.60%
1021.80%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.50点 Review10人
2 ストーリー評価 7.25点 Review20人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review17人
4 音楽評価 7.17点 Review17人
5 感泣評価 4.11点 Review9人

【アカデミー賞 情報】

2007年 80回
助演女優賞ルビー・ディー候補(ノミネート) 
美術賞アーサー・マックス候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2007年 65回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
主演男優賞(ドラマ部門)デンゼル・ワシントン候補(ノミネート) 
監督賞リドリー・スコット候補(ノミネート) 

■ ヘルプ