映画『何がジェーンに起ったか?』の口コミ・レビュー(4ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ナ行
何がジェーンに起ったか?の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
何がジェーンに起ったか?
[ナニガジェーンニオコッタカ]
What Ever Happened to Baby Jane?
1962年
【
米
】
上映時間:134分
平均点:7.46 /
10
点
(Review 78人)
(点数分布表示)
公開開始日(1963-04-27)
(
ドラマ
・
ホラー
・
サスペンス
・
モノクロ映画
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2023-12-26)【
TOSHI
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ロバート・アルドリッチ
キャスト
ジョーン・クロフォード
(女優)
ブランチ・ハドソン
ベティ・デイヴィス
(女優)
ベイビー・ジェーン・ハドソン
ヴィクター・ブオノ
(男優)
エドウィン・フラッグ
アンナ・リー
(女優)
ベイツ夫人
マージョリー・ベネット
(女優)
デリア・フラッグ
ウェズリー・アディ
(男優)
マーティ・マクドナルド
メイディ・ノーマン
(女優)
エルヴィア
声
北林谷栄
ベイビー・ジェーン・ハドソン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
滝口順平
エドウィン・フラッグ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
前田敏子
ベイツ夫人(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作
ヘンリー・ファレル
脚本
ルーカス・ヘラー
ロバート・アルトマン
(台詞監修)
音楽
フランク・デ・ヴォール
撮影
アーネスト・ホーラー
製作
ロバート・アルドリッチ
製作総指揮
ケネス・ハイマン
衣装
ノーマ・コッチ
編集
マイケル・ルチアーノ〔編集〕
録音
ジャック・ソロモン
あらすじ
過去、ベイビー・ジェーン・ハドソンとして一世を風靡した妹。年を経、次第に役者としての魅力を失っていく妹を尻目に、姉は美しいムービースターに成長する。しかし、女優として最も輝かしい頃、姉は妹の運転する車に轢かれ下半身不髄に…。そんな過去を持つ2人の姉妹それぞれの嫉妬が生み出した悲しすぎるストーリー。
【
SAEKO
】さん(2004-03-20)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
3
4
次
💬口コミ一覧
18.心理サスペンスの大傑作。ベティ・デイヴィスの凄まじい演技だけでなく、演出や撮影でも職人芸を堪能できる。原作があるようだが、ストーリー展開も見事でラストまで引っ張られる。40年前の作品だが、今見ても2時間強を充分に楽しめる極上のエンタテインメント。ただし1962年の映画としては、BGMの使い方が若干大仰で時代がかっているのが残念。
【
眠い悪魔
】
さん
7点
(2004-02-15 03:10:01)
👍 1
🔄 処理中...
17.
ネタバレ
妹の狂気に唖然。嫉妬・怨念・過去の栄光への未練等々が渦巻き、ラストまで面白く観れたのだが、最後の妹の改心?があさりし過ぎ。今までの流れからいって、真相を聞いてさらに逆上しそうだが・・・。結局姉の方は因果応報ですね。
【
東京50km圏道路地図
】
さん
7点
(2004-02-03 15:04:37)
🔄 処理中...
16.ベティ・デイビスの演技は、「イヴの総て」の後日談みたいで、鬼気迫っていた。姉妹の葛藤も、お互いの殺意がギラギラしていて、まさにサスペンスの一級品。
【
FOX
】
さん
7点
(2003-01-04 14:05:02)
🔄 処理中...
15.これは一度は観ておくべき映画でしょう。何がジェーンに起こったか?ジェーンもブランチもかわいそう!どっちも悲惨!踊れぇー♪踊れぇー♪歌ってぇー♪私はスター♪人気者はつらいですねぇー、、、上出来のサスペンス。
【
あろえりーな
】
さん
7点
(2002-03-29 17:41:10)
🔄 処理中...
14.B・デイビス、確かに鬼気迫るって感じでしたね。過去の栄光(ベビージェーンでしたっけ?)を捨てきれずに陶酔して歌うシーン、頭に焼き付いて離れん!でもこんな人いっぱいいそう...
【
さかQ
】
さん
7点
(2001-06-11 22:54:51)
🔄 処理中...
13.
ネタバレ
途中で姉が妹に何か大事なことをを言いそうになったり、思わせぶりなタイトルや車の事故シーンからも何かあるんだなのミステリーじみた展開でしたがやっぱり。ラストの数分でまともじゃない妹に姉が気を使い過ぎる違和感も解消されますが、パーティーでバカにされただけで妹を轢き殺そうとする姉もまともじゃなかった。なんだかんだいって一番のインパクトはジェーンの顔、無理に醜悪に見せるメイクなんでしょうがお見事。思わず若かりしベティ・デイヴィスの画像をググりました。
【
ProPace
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
6点
(2018-11-18 10:37:14)
🔄 処理中...
12.
ネタバレ
醜悪な老女が画面いっぱいに暗躍する内容で、終始、気色の悪さとの闘いであった。
姉と妹の恨み辛みを、長めの尺でたっぷりと描く、地獄絵巻。
しかし、途中の展開に無理があり過ぎたのが難。
幽閉された姉だが、半身不随で車椅子なのは分かるが、階段は一度車椅子から降りて、這いつくばって階段を一段ずつ降りれば良いと思うのだが、何故だかそうしない。
手すりにもたれて階段を降りるのは至難の業。
頭が悪いというより、「抜け出せない」という状況を都合よく無理矢理演出しているように感じ、幻滅した。
安っぽいテレビドラマのように、そもそも何事もタイミングが良すぎ!
妹の帰ってくるタイミングが良すぎだ。
そして、姉はもっと早くに警察に助けを求められたハズ。
「逃げ出せない」、「警察に連絡しない」、「妹が帰ってくるタイミングが良すぎる」などなど・・・“姉が幽閉されてこわ~い。逃げられな~い、どーしよー。”という演出が、都合よく展開されすぎて興ざめになってしまった。
そんな序盤から中盤に嫌気が差しつつも、最後まで観た。
そして、あの浜辺でのラストシークエンス!
これは衝撃のラストだった。
なんというか、今まで室内劇が中心だっただけに、姉妹が浜辺で過ごすラストは、幻想的なまでの眩しさを感じた。
素晴らしいインパクトを残すラストだ。
終わらせ方も、また格別。
妹は、最後まで自分の幼い頃の幻影を追い続ける。
なんというもの悲しいラストシーンだろうか。
そして又、結果として姉が助かるという落とし方も、微妙にハッピーエンドで、アメリカ映画的であった。
【
にじばぶ
】
さん
[ビデオ(字幕)]
6点
(2011-07-02 08:15:16)
🔄 処理中...
11.
ネタバレ
この映画を思い出すとき、精神病院に閉じ込められて窓から救いの手紙を放り投げたことで救われたという現実の事件を思い出します。あと、ベティ・デイビスはきっと大友克洋「AKIRA」のキヨコのモデルなんだろうなって思います。
【
だみお
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2010-01-10 02:16:47)
🔄 処理中...
10.精神的にぐろいところはその後リンチに受け継がれているような気がする。これを楽しいと思える人は少ないだろう。まぁそれだけじゃなくさらに軽くひねってあったのが心地良かったので6点。
【
ぷりんぐるしゅ
】
さん
6点
(2004-10-27 15:06:14)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
9.恐ろしい姉妹の愛憎劇。でも車椅子の人は1階で生活するべきだ。なかなか妹を訴えない姉の心情がわからずいらいらするが、やっぱり最後に驚きの事実が。白黒の映画のわりにテンポが良かった。
【
momonoki
】
さん
6点
(2004-03-24 15:55:11)
🔄 処理中...
8.なんかイマイチ入り込めなかったなぁ。なんでだろ。う~ん・・・。でも、一言だけ言いたい。おばちゃん怖すぎ。
【
夏目
】
さん
5点
(2004-11-23 18:57:58)
🔄 処理中...
7.
ネタバレ
ベティ・デイビス。嫌われ役やらせたら史上最高の女優なんじゃないでしょうか。気持ち悪さと後味の悪さはOKですが私の好みに合いません。塗ったくった化粧が気持ち悪い。
【
トメ吉
】
さん
[DVD(字幕)]
4点
(2013-08-16 10:07:02)
🔄 処理中...
6.主演の二人の演技が凄いがゆえに、嫌悪感が増幅されるだけで個人的には好きになれない。ただ、ラストは少し救われるが、やるせなさも倍増である。この作品を楽しめるかどうかは人によってかなり分かれると思う。
【
きーとん
】
さん
[ビデオ(字幕)]
4点
(2010-09-04 20:58:36)
🔄 処理中...
5.悪知恵も働くキ○ガイ・ジェーンが凄い。ただ見所はそこのみような気がするんです。後はタイトルにあるように、原因がラストで明かされるだけですし。また二人が館を出てからは緊張感がダウンしてしまいました。思い描いていたありがちな終わり方でなかったのが意外でもあり、物足りないような気も…。
【
プミポン
】
さん
4点
(2004-04-05 02:00:30)
🔄 処理中...
4.不気味、冗長、陰鬱。ぐへっ
【
紅蓮天国
】
さん
4点
(2004-02-26 14:08:33)
🔄 処理中...
3.
ネタバレ
音楽がダメでした。
【
つちのこ
】
さん
4点
(2004-02-24 22:01:18)
🔄 処理中...
2.過去の栄光、成功にすがりつく哀れな人間の性がうまく描かれているが筋としては退屈。
【
コルソ
】
さん
3点
(2003-05-11 20:29:51)
🔄 処理中...
1.
ネタバレ
昔の映画であったことを割り引いたとしても、ずっと同じ調子でいたぶられ続けるのは正直飽き飽きした。
自分にとっては、視聴に我慢が必要な部類の映画であった。
【
チェブ大王
】
さん
[地上波(吹替)]
2点
(2019-09-24 17:38:35)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
2
3
4
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
78人
平均点数
7.46点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
1
1.28%
3
1
1.28%
4
5
6.41%
5
1
1.28%
6
5
6.41%
7
25
32.05%
8
21
26.92%
9
11
14.10%
10
8
10.26%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
9.16点
Review6人
2
ストーリー評価
8.50点
Review8人
3
鑑賞後の後味
6.71点
Review7人
4
音楽評価
7.20点
Review5人
5
感泣評価
6.80点
Review5人
【アカデミー賞 情報】
1962年 35回
主演女優賞
ベティ・デイヴィス
候補(ノミネート)
助演男優賞
ヴィクター・ブオノ
候補(ノミネート)
撮影賞
アーネスト・ホーラー
候補(ノミネート)
音響賞
候補(ノミネート)
衣装デザイン賞(白黒)
ノーマ・コッチ
受賞
【ゴールデングローブ賞 情報】
1962年 20回
主演女優賞(ドラマ部門)
ベティ・デイヴィス
候補(ノミネート)
助演男優賞
ヴィクター・ブオノ
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について