映画『ミスト』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ミ行
ミストの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ミスト
[ミスト]
The Mist
2007年
【
米
】
上映時間:125分
平均点:6.34 /
10
点
(Review 285人)
(点数分布表示)
公開開始日(2008-05-10)
(
ドラマ
・
ホラー
・
ミステリー
・
小説の映画化
)
新規登録(2008-03-10)【
マーク・ハント
】さん
タイトル情報更新(2014-11-14)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
フランク・ダラボン
助監督
K・C・コーウェル
グレゴリー・ニコテロ
(第二班監督)
キャスト
トーマス・ジェーン
(男優)
デヴィッド・ドレイトン
マーシャ・ゲイ・ハーデン
(女優)
ミセス・カーモディ
ローリー・ホールデン
(女優)
アマンダ・ダンフリー
アンドレ・ブラウアー
(男優)
ブレント・ノートン
トビー・ジョーンズ
(男優)
オリー・ウィークス
ウィリアム・サドラー
(男優)
ジム・グロンディン
ジェフリー・デマン
(男優)
ダン・ミラー
フランシス・スターンハーゲン
(女優)
アイリーン・レプラー
クリス・オーウェン
(男優)
ノーム
デヴィッド・ジェンセン〔男優・1952年生〕
(男優)
マイロン
アレクサ・ダヴァロス
(女優)
サリー
ネイサン・ギャンブル
(男優)
ビリー・ドレイトン
声
堀内賢雄
デヴィッド・ドレイトン(日本語吹き替え版)
宮寺智子
ミセス・カーモディ(日本語吹き替え版)
日野由利加
アマンダ・ダンフリー(日本語吹き替え版)
古澤徹
ブレント・ノートン(日本語吹き替え版)
茶風林
オリー・ウィークス(日本語吹き替え版)
辻親八
ジム・グロンディン(日本語吹き替え版)
佐藤利奈
ビリー・ドレイトン(日本語吹き替え版)
小室正幸
(日本語吹き替え版)
佐々木敏
ダン・ミラー(日本語吹き替え版)
原作
スティーヴン・キング
『霧』(扶桑社刊『スケルトン・クルー1 骸骨乗組員』所収)/『霧』(『闇の展覧会―霧』所収)
脚本
フランク・ダラボン
音楽
マーク・アイシャム
製作
フランク・ダラボン
ディメンション・フィルムズ
製作総指揮
ハーヴェイ・ワインスタイン
ボブ・ワインスタイン
特殊メイク
グレゴリー・ニコテロ
ハワード・バーガー
K.N.B. EFX Group Inc.
ジェイク・ガーバー
特撮
K.N.B. EFX Group Inc.
(特殊効果)
カフェFX社
(視覚効果)
グレゴリー・ニコテロ
(クリーチャー効果)
美術
グレゴリー・メルトン
(プロダクション・デザイン)
ハワード・バーガー
(クリーチャー・デザイン)
グレゴリー・ニコテロ
(クリーチャー・デザイン)
録音
マーク・A・マンジーニ
エリオット・タイソン
字幕翻訳
松浦美奈
その他
ジェイク・ガーバー
(パペット操演)
スティーヴン・キング
(スペシャル・サンクス)
あらすじ
メイン州の田舎町。凄まじい嵐が過ぎ去った翌朝、 買出しに来た住民で賑わっていたスーパーマーケットは まったく視界が利かなくなるほどの霧につつまれる。 霧の中には得も言われぬ恐ろしい〝何か〟が潜んでいた…。
【
ヒゲ太
】さん(2008-06-01)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(8点検索)
[全部]
11.ハリソン・フォードやブルース・ウィリスが主演なら絶対にあり得ない結末。しかし人生ってこんなものかなと。それより何より、やっぱり「宗教おばさん」のキャラが効いてます。だいたい危機に直面すると、こういうことを言い出すヤツがいるものです。幸い日本では神だの仏だのの影響はたかが知れていますが、代わりに野党議員とか元官僚とか大学教授とかキャスターとかジャーナリストとか女性精神科医とかいう輩が、無責任な言説を振りかざすことはよくあります。洗脳されないように気をつけなきゃとは思いますが、極力冷静に、理知的に行動しても主人公のようなことになるわけで。とかく人の世は住みにくいですね。
【
眉山
】
さん
[インターネット(字幕)]
8点
(2015-03-29 16:42:48)
🔄 処理中...
10.極限状態で人間がどんな行動をするのかを描いた映画が大好きなのですが、この映画はその中でも、ゾンビと同じくらい面白いです。
【
たぬき野郎
】
さん
[レーザーディスク(吹替)]
8点
(2014-08-22 23:18:43)
🔄 処理中...
9.おそらく、キリスト教圏の人にはこの作品の意図するもの、暗示しているものが、すーっと体に入ってくるのでしょう。多くの日本人は、盆暮れしか宗教を意識しないと思います。そういう状況ではこの作品は単なるパニック映画、究極の選択のお話にしか見えないかもしれません。こういう作品は最後の着地点で評価が大きく変わると思います。うーんそう来たか!というラストでした。キングの映画化作品の中では上位に来ると思いました。
【
たかちゃん
】
さん
[ブルーレイ(字幕)]
8点
(2013-12-08 21:51:28)
🔄 処理中...
8.2つの恐怖がある。1つめは濃霧の見えない恐怖。2つ目は、宗教家に導かれている人々の心理の変化の恐怖。落ちは個人的には好きにはなれません。
【
たこちゅう
】
さん
[DVD(字幕)]
8点
(2010-12-15 00:36:03)
🔄 処理中...
7.最後まで退屈せずに楽しめました。でも万人受けするような映画ではありませんね。
【
doctor T
】
さん
[DVD(字幕)]
8点
(2009-01-21 12:10:43)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
6.この映画は・・・単なるSFホラーだと思って見ているとえらい目にあう。
出て行くべきか、残るべきか?狂信者の言葉に従うべきか、自分の決断を信じるべきか?そしてその結末は?
何を信じれば良いのか分からなくなってきている現代において、非常にタイムリーに作られた映画。見終わって体が震えました。自分の置かれている状況に共感できる部分も多々あるので、思い切って8点献上。
【
Twitter: U1_Japan
】
さん
[DVD(字幕)]
8点
(2009-01-03 00:04:54)
🔄 処理中...
5.キング原作作品のSFモンスター系によく有る、アクションと心理劇のどっちつかずな作品なんですが、自分的には好きですね。後味はすごく悪いですが、たまにはこんなのも有りっていえば有りかと思います。最後の兵隊には、「もう大丈夫。安心してくれ」ぐらい喋ってほしかったな。
【
真尋
】
さん
[DVD(吹替)]
8点
(2008-11-30 22:20:40)
🔄 処理中...
4.パニックに陥る人間たちの心理描写が色濃く表現されていて、強い臨場感に浸れました。ラストは……首をかしげます。何が起きたんだろう。
【
南の二等星
】
さん
[映画館(字幕)]
8点
(2008-10-02 19:14:24)
🔄 処理中...
3.原作も読んでいましたのでやはりエンディングにはかなりの衝撃を受けました。「原作のセリフは忠実に再現した」とダラボンは言ってますが、けっこう設定やストーリーの枝葉は変えてますので、観た後にすぐ原作を読むとなかなか楽しめますよ。
【
あおみじゅん
】
さん
[DVD(字幕)]
8点
(2008-09-26 19:28:15)
🔄 処理中...
2.予備知識ゼロで鑑賞。ラストは賛否両論あるでしょうが撮り方がとても上手い。
人にこの映画は薦めないけど、映画としてとても良くできた作品だと思う。
【
虎王
】
さん
[映画館(字幕)]
8点
(2008-06-01 00:00:41)
👍 1
🔄 処理中...
1.他の作品では味わえない何ともいえない物悲しさが後を引きます。
監督の次回作が楽しみです。
【
ひろ
】
さん
[映画館(字幕)]
8点
(2008-05-22 01:24:13)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
285人
平均点数
6.34点
0
4
1.40%
1
9
3.16%
2
2
0.70%
3
7
2.46%
4
27
9.47%
5
29
10.18%
6
51
17.89%
7
73
25.61%
8
57
20.00%
9
13
4.56%
10
13
4.56%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.18点
Review37人
2
ストーリー評価
6.91点
Review46人
3
鑑賞後の後味
4.58点
Review48人
4
音楽評価
5.70点
Review27人
5
感泣評価
4.57点
Review26人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について