映画『相棒 -劇場版- 絶体絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン』の口コミ・レビュー

相棒 -劇場版- 絶体絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン

[アイボウゲキジョウバンゼッタイゼツメイヨンジュウニーテンイチキュウゴキロトウキョウビッグシティマラソン]
2008年上映時間:117分
平均点:4.80 / 10(Review 50人) (点数分布表示)
公開開始日(2008-05-01)
ドラマサスペンスシリーズものスポーツもの犯罪ものミステリー刑事ものTVの映画化
新規登録(2008-05-02)【よしのぶ】さん
タイトル情報更新(2022-08-12)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督和泉聖治
キャスト水谷豊(男優)杉下右京
寺脇康文(男優)亀山薫
鈴木砂羽(女優)亀山美和子
高樹沙耶(女優)宮部たまき
岸部一徳(男優)小野田公顕
川原和久(男優)伊丹憲一
片桐竜次(男優)内村完爾
木村佳乃(女優)片山雛子
西村雅彦(男優)鹿手袋啓介
原田龍二(男優)陣川公平
松下由樹(女優)武藤かおり
津川雅彦(男優)瀬戸内米蔵
本仮屋ユイカ(女優)守村やよい
柏原崇(男優)塩谷和範
平幹二朗(男優)御厨紀實彦
西田敏行(男優)木佐原芳信
岸谷五朗(男優)ランナー11821(友情出演)
長谷部香苗(女優)安永聡子
六角精児(男優)米沢守
細山田隆人(男優)木佐原渡
神保悟志(男優)大河内春樹
小野寺昭(男優)片山擁一
山中崇史(男優)芹沢慶二
大谷亮介(男優)三浦信輔
山西惇(男優)角田六郎
小野了(男優)中園照生
山田明郷(男優)原武清文
脚本戸田山雅司
須藤泰司(脚本作成協力)
音楽池頼広
津島玄一(音楽プロデューサー)
製作鈴木武幸
亀井修
早河洋(製作総括)
坂上順(製作総括)
テレビ朝日(「相棒-劇場版-」パートナーズ)
東映(「相棒-劇場版-」パートナーズ)
小学館(「相棒-劇場版-」パートナーズ)
朝日放送(「相棒-劇場版-」パートナーズ)
配給東映
特撮白組(VFX)
編集只野信也
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

50.ネタバレ テレビシリーズは未見で、テレビで人気だから劇場版で作っちゃいました的なノリの映画だと思っていたのですが、いやいや甘かったです。某局のような粗末な作りにはなっていなくて、映画としてある程度は完成している印象を受けました。派手なアクションやドンパチもなく、かといってカーチェイス、どでかい爆発シーンが用意されているわけでもありません。アメリカ映画の刑事物によくある拳銃乱射なんてもってのほか。推理と体を張った2人の熱意みたいなもので事件を解決していく様は、決してスマートではないし、むしろ野暮ったい所さえ感じてしまうのですが、何故か見入ってしまいます。特に、水谷豊さんがいいですね。古くは青春の殺人者という映画で好きになってテレビの熱中時代もよく観ていました。いい年の取り方というのか、イイ顔の役者さんになってきましたね。決意あふれるセリフの数々にグッと来ました。犯行のスケール感、その背景にある国際的な問題、東京マラソンとの絡み等、大画面の観賞を考えての材料ですが、これらはさしてうまく料理されているとは言えません。2人を無理矢理行動に走らせるための舞台セットにすぎない気がします。でも、上映中は飽きることなく、真犯人が分かってからも集中して観ていました。映画だからとやたら風呂敷を広げる事無く、最後犯人と対峙しあう場面だけでも自分はいいと思いました。まじめに作っているスタッフやキャストの姿勢みたいなものが、この対峙しあうシーンにあふれていると思います。あと、パンフレットはとても遊び心にあふれたもので、いいですね。たまにはこんな楽しい印刷物があっても。観賞後も色々話しするのに、格好の小道具になりますよ。こんなところにも製作者の熱意みたいなものを感じます。
映画小僧さん [映画館(邦画)] 8点(2008-05-07 11:44:14)
👍 1
49.テレビドラマを未見の人にとっては、説明付でストーリーも分かりやすい、親切な映画作品、テレビドラマをバッチリ観ているコアなファンの方にとっては、取ってつけたような状況説明は要らないしこんなスケールの大きい話は「相棒」じゃない!という意見で分かれそうな気がしますが・・・。ドラマを暇な時にチラチラ観る程度のどっちつかずのポジションで映画に臨んだ私にとっては「まあ、面白かったかな」と(笑)。
ライヒマンさん [映画館(邦画)] 7点(2009-05-17 21:52:22)
48.【ドラマ未見】ただ単に、めでたし、めでたしで終わらないところが良い。安っぽいCGはいらなかったけど。役者も達者な人たちばかりで、安心して入り込めた。(ジャニーズ系がいるといちいち鼻につくからなぁ。)TVドラマ版も見てみたいと思わせる出来。
はりねずみさん [DVD(邦画)] 7点(2009-04-17 00:41:38)
47.ネタバレ 結構面白かったです。主人公の2人は、テレビシリーズでキャラクターが確立しているのでシリーズのファンは安心して観れたはず。謎解部分も亀山が体力担当になってしまったのがイマイチだが、それなりの出来。ただ、エキストラ沢山のマラソン大会や音ばっかり派手な爆発シーンなど、ストーリーに深く関係しないところで無駄なお金の掛け方が目立ったのが気になった。でもまあ、退屈しなかったし、及第点ではないかと思う。
しぇんみんさん [DVD(邦画)] 7点(2008-11-03 09:06:25)
46.ネタバレ 土曜ワイド時代からの『相棒』ファンでありますが、個人的には”う~ん”と言うシーンが幾つかあったのが気になる所。
それだけにアラが目立ったのが少々残念。
ラストシーンでの”お涙頂戴”と言う展開は個人的にマイナス。

少々甘めで7点を献上。
ダン・ブリッグスさん [映画館(邦画)] 7点(2008-09-01 18:55:55)
45.ネタバレ TVの『相棒』を観ていて、人間関係がわかっていて、好きな人には7点。
TVの『相棒』を観たことがなくて、本作を独立した映画として観る人には6点。
人間関係を知ってる人には「この人も出てるのか」という楽しさがあります。
知らなくても、人間関係の「空気」みたいなものはわかると思います。
犯人の最終目標に至る手順に、やや違和感は残りますが…
全体的には、TV版が好きな人には楽しめる内容ではないか、と。
観たことがない人であっても、邦画では許せる内容だし、観て損はないか、と。
わたし個人的には、この流れだと途中に「閣下」が絡んでたらおもしろいのにな、とは思いましたね。
伊達邦彦さん [映画館(邦画)] 7点(2008-05-11 23:02:17)
44.ネタバレ TV版はたまたまやってたらちょっとだけ観るって感じで、あんまり興味もなく誘われたので鑑賞。TV版をちゃんと観ていたら、この人はあの時の…って楽しみ方もできたのかもしれないが、観てない人にもちゃんと楽しめるように作られてます。犯行が逮捕されてから、その背景をちゃんと丁寧に描いていたのが良かった。色々と考えさせられる部分もありました。しかし、最初の方で「4f」やら「5d」やら出てきた時に16進表現やなと思ってしまった私は立派な職業病…。
いっちぃさん [映画館(邦画)] 7点(2008-05-04 22:49:59)
43.あまりにもテレビで宣伝するもんで、今までテレビシリーズまったく観たこともないんやけど、ついつい観にいってしまいました。ご年配の方がかなり多いのにビビりつつ鑑賞しました。正直、ストーリーは後で考えるとダメダメかもしれません。矛盾してるし。でも観てる間はかなりおもしろかったです。主役の二人の演技がよかったです。特に右京のキャラはツボです。頭きれすぎ。冷静。でも熱い。ありがちですけど、なんかいい。その相棒の亀山のストレートな熱さも、右京にぴったり。もちろん他の脇役の方々も好演。意外な隠れ俳優も、おお!ってテンションあがりました。ストーリー的にはアレでも演技に最後泣かされましたしバッシングに安直に走りすぐに風化してしまう自分を含めた世間を考えさせてもくれました。テレビドラマのいきは出てないし、役者をサービスでぎょーさん出しすぎてるし、宣伝から想像するよーな期待を大きく裏切っててるので、オススメはしません。トリックも犯人もお客を楽しませよーとしすぎて全然整合性がない。でも、テレビシリーズをかなり観てみたいってゆう気持ちにさせてくれたので、この映画、俺の中ではあたりです。ちなみに小泉元首相をモロにパクってるキャラもニヤリ。
なにわ君さん [映画館(邦画)] 7点(2008-05-03 23:37:36)
42.ネタバレ テレビを殆ど見なくなって久しく、この基となるドラマも、この間スペシャルをチラリと見ただけだったりするのですが、ドラマの知識がなくても問題なく楽しめました。テレビドラマの劇場版となると、前例からどうしても、どうせこの程度、ってモノサシができてたりしますが、途中までは、そのモノサシを大きく越えて、日本映画でもここまで出来るんだねぇ、ってレベルまで高まった、硬派な社会派娯楽サスペンスになっていました。脚本に難アリで、途中で醒めてしまったのが残念です。事件の核心に迫ってゆくサスペンスの糸が、やたら都合のいい電話によって唐突に解決に向かうという展開によってプッツリ切れてしまうんですよね。それまでの積み重ねがほぼ無意味、「なんじゃそりゃ!」みたいな。犯人の掌で踊っていたにしても、せっかくの時限サスペンスの緊迫感が台無し。後から思い返すと、おかしな部分も多々ありますし。犯人の動機と、実際の犯行内容の嗜虐状態とが結びつかないとか。犯人に寄り過ぎて被害者が殺されたのが当然みたいな状態になっていたりとか。でも、映画が描いていた、マスコミやネットが政治に対する抑止力として機能せず、無自覚なままにいいように利用されコントロールされ、世論形成の増幅装置となっているという面は、現実にあると思いますし、それをハッキリ打ち出してみせる点、評価します。基となった事件の真実と違う!ってヘンなツッコミする人もいるようですが。何はともあれ、魅力的な登場人物と、がっしりとした演出で見終わって結構面白かったなぁ、と。ちょっとテレビシリーズの方も見てみたいと思ったり。
あにやん‍🌈さん [映画館(邦画)] 7点(2008-05-02 23:24:36)
41.ネタバレ 本来あるべき劇場版IIの方に感想を映させていただきました。ご容赦ください。
キムリンさん [映画館(邦画)] 6点(2011-01-01 22:51:36)
スポンサーリンク
40.「相棒」というテレビシリーズは、不思議な魅力を持っていると思う。

本来は某キー局制作の2時間ドラマ臭がプンプンする刑事ドラマだったにも関わらず、地味というか地道というか根強い人気が続き、10年間にも渡る人気シリーズになってしまった。
描かれるストーリーも、徐々に「謎」が洗練されていき、一定のクオリティーを保つミステリーシリーズとしても育っていったと思う。

テレビシリーズの深いファンではないので、本当に時々放映されている回を見たことがある程度だが、最初は”失笑”せずにいられなかった水谷豊のキレッぷりも、今では”お約束”となり、アレが無いと少々物足りなさも感じる。

この「劇場版」も全く観たくないなんてことはなかったのだけれど、まあ所詮テレビドラマの雰囲気の枠を出ない作品だろうと、特に期待もしていなかった。
そして、実際その予測は外れていはいなかった。

良い意味でも悪い意味でも”豪華な「相棒」”という印象。
1本の映画として完成度が高いとはとても言えないが、普段のテレビシリーズでは見られないであろう大々的なロケーションと豪華キャスト陣は、ファンを存分に喜ばせるスケール感を伴っていたと思う。

人気のテレビシリーズが、予定調湾ごとく映画化される現状には辟易しているが、「映画」にすることで面白味が膨らむ作品は確実にあるだろうし、一概に否定はできないだろうなとは思う。

同シリーズ「劇場版Ⅱ」にも、密かに期待している。
鉄腕麗人さん [地上波(邦画)] 6点(2010-12-21 14:12:20)
39.ネタバレ テレビのやつは一度も見た事がないんで、これが相棒初体験であります。初めて見た感想。右京さん、顔震え過ぎ!(笑)。思わず自分も真似してしまいました。ぷるぷるぷるぷる、、、そして目がクワっ!と。そうですねぇ、スケール的にも大きかったし、テレビの映画化という点で言えば及第点つけれるんじゃないですか。ただ単にアクションで終わらすんじゃなくて、世間はすぐに忘れてしまうという、社会の皮肉みたいなものがメッセージとして込められていて、その点も評価出来る。ただ欲を言えば、ボートのシーンにしろ、最初のラジコン爆弾にしろ、アクションシーンの映像をもっと先鋭化してほしいな、て思いましたね。やっぱり、なんともいえないショボさがね、鼻につくんですよ。
あろえりーなさん [地上波(邦画)] 6点(2009-04-14 22:04:20)
38.ネタバレ 相棒シリーズのドラマは見た事がないが、予告編で面白そうだったからレンタルしてみた。してみたものの、予告編を見て期待したスケール感が出ておらず、やっぱり金がかけれない邦画ではキツイなぁっと思った。話的にも結局父親の復讐というコジンマリした動機。劇場版らしく、テロリストグループとの対決とかを期待してたので、ガッカリだった。
六爺さん [DVD(邦画)] 6点(2008-12-14 22:59:47)
37.ネタバレ TVドラマは数える程度しか見たことありません。でも面白かった記憶があります。映画版の本作の感想は、淡々と進んでいくけど決して退屈にはならず、次々と展開が広がるので見てて面白いです。腑に落ちない点が数か所あったけど、荒探しがしたくて見た訳ではないので、深く考えるのを止めました(笑)。刑事モノの邦画の中では良作な部類に入ると思います。
VNTSさん [DVD(邦画)] 6点(2008-10-31 17:57:03)
36.ネタバレ 一件落着と思いきや、真相が二転三転していく展開は個人的に好きなのだが、あまりに安直に実行犯にたどりついてしまい効果半減。犯人との駆け引きをチェスで表すのも結果的にあまり意味が無くそれも残念。テレビシリーズを観ていなかったのだが、多少遡って観てみたい気になったので6点。
monteprinceさん [DVD(邦画)] 6点(2008-10-30 14:33:10)
35.ネタバレ ドラマ未見のままこれを見たのですが、水谷豊の役作りはどうも僕には合わない。ラストも西田敏行を死なせて、なんかお涙ちょーだいな空気になってしまっが、僕は引く。
no_the_warさん [映画館(邦画)] 6点(2008-05-31 00:49:37)
34.ネタバレ もしTVの相棒を全く知らないで見たら8点くらいは付けたと思いますが、なまじ数々の傑作を知っているだけに、どうしても辛口気味でしょうか。何だかいろいろ詰め込みすぎな印象がありました。動機があんなに深い、真面目なものなのに、チェスで殺人をゲームみたいに扱っていいの?…とか、テレビでちょっとコメントしただけで殺しちゃうってことは、自分達の信念を通す為に殺したテログループと大して変わらないんじゃない?…とか(右京さん、いつもはどんなに同情出来る犯人に対しても厳しいのに、今回はやけに穏やかだった…)、落ち着いて考えると疑問がいろいろ沸いてきます。まあ、話に勢いがあり、時間があっというまに過ぎてしまったので、映画として考えれば決してハズレではないと思うんですけどね。でもこれが普段の相棒だと思って欲しくないです。
seleneさん [映画館(邦画)] 6点(2008-05-15 17:10:35)
33.ネタバレ 水谷豊は好きな俳優なので【相棒】は放映当初からすべて見てます。テレビシリーズを見ているファンにとっては、巧みに配置されたキャラクターたちの競演が映画化と相まって嬉しく、各エピソードに出たあの人が見られ「相棒オールスター勢揃い」と言っても過言ではないかな。 実際にあった事件は置いておいて、相棒らしい考えさせられる内容。ただ衆人環視の場、世間の目が集まる場で白日の下にするという趣旨は分かるが、殺しはあまりに残酷でショッキングだったかな。主犯と実行犯とはいえ、あそこまでやるなら実行犯だけでも狂気をはらんだ完全なる悪の存在の方がよかったと思う。塩谷の自殺あたりも一工夫欲しかった。娘もいる意味ないし、無駄にヒクヒクはいらないでしょ。 結局、売り(?)のマラソン爆破関係も陽動っぽくはなっているが新規ファンへの右京の頭脳お披露目でしかない。でもそれらをすべて準備し仕組んだ木佐原はどんだけ凄いんだという。 ノベライズを読むとよくわかるんですが映画は全体的に端折ってる場面が多い。犯行の回想シーンなども無く、なぜ大事な場面を入れてないのか不思議。 証拠隠滅の爆破、避難した右京を救い上げる薫、二人の固い相棒としての絆っぽさを見られたので良いかな。しかし片山雛子は真っ黒クロ助ですな。どこまでいくのか見物だわ。 まぁテレビ版も含め単純な勧善懲悪の物語が好きな人には【相棒】は向いてませんのでご注意。ちょっとでも良いかな?と思った方はぜひテレビシリーズを見てやってください。名作多数です。  それにしても昨今いろいろな事件・事例がありますが、マスコミや周りの人に流されず、踊らされずに本質を見抜く目を持たないといけないですね。
ロカホリさん [映画館(邦画)] 6点(2008-05-04 17:48:14)
32.ネタバレ 水谷豊はやっぱりいいですね。2時間ドラマで始まった時からTV放送は欠かさず見てきたので、最近のシリーズを重ねるごとのエピソードの質(トリック、動機、ドラマそのもの)の低下に少し寂しい思いをしていたところに、映画化と聞いて大きな期待と若干の不安を胸に、極力予備知識を入れずに劇場へ。結果は微妙。。。面白くないわけではないけれど、やはりドラマの質(相棒としての)は高いとは言えない。映画=壮大なスケールと考えるからなのか、やたらと話をでかくしすぎであり、その割にトリックはいまいちだし、犯人も庶民だし、あれだけの仕掛けで人殺しをする動機にも無理がある。相棒は、杉下右京が天才犯罪者とIQを駆使した頭脳戦を繰り広げ、途中で少しだけ薫ちゃんのアクションがあって、そして最後は熱い魂の叫びがあればそれでいい。スケールを広げなくても、劇場で十分に鑑賞に耐えうるものは作れると思う。最後の片山議員の発言も、TVシリーズからすると最後はうまく裏切るのだろうとその女狐ぶりに期待していれば、なんとそのままストレートに正義の味方だったので拍子ぬけでした。次回作に期待しています。
リニアさん [映画館(邦画)] 6点(2008-05-03 01:09:31)
31.ネタバレ レビュー第一号と思ってたら1分遅かった・・・。私は相棒ファンでして、公開初日に見に行ってきました。

1回目のレビューではベタ褒めしたものの、この前のテレビで観たり評価を見てると案外そうでもないなと・・。
やっぱり詰め込みすぎ感はあったし、テレビドラマ版と比べるといまひとつ。


面白かったですけども、最近の邦画の悪いところがこの映画にまで出てたのが残念。


しかし、なんで亀山はずしたのやら。。この二人あっての「相棒」なのに・・・

最後に、ちょっと過剰評価してました。すいませんでした。。。
ラスウェルさん [映画館(邦画)] 6点(2008-05-02 23:25:33)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 50人
平均点数 4.80点
000.00%
124.00%
2612.00%
324.00%
41020.00%
51020.00%
61122.00%
7816.00%
812.00%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.66点 Review6人
2 ストーリー評価 3.57点 Review7人
3 鑑賞後の後味 3.57点 Review7人
4 音楽評価 5.83点 Review6人
5 感泣評価 3.50点 Review6人

■ ヘルプ