映画『ハート・オブ・ウーマン』の口コミ・レビュー(2ページ目)

ハート・オブ・ウーマン

[ハートオブウーマン]
What Women Want
2000年上映時間:127分
平均点:5.97 / 10(Review 118人) (点数分布表示)
公開開始日(2001-01-27)
コメディファンタジーロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-08-03)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ナンシー・マイヤーズ
助監督ブルース・A・ブロック(第二班監督)
K・C・コーウェル
キャストメル・ギブソン(男優)ニック・マーシャル
ヘレン・ハント〔1963年生〕(女優)ダーシー・マグワイア
マリサ・トメイ(女優)ローラ
アラン・アルダ(男優)ダン
アシュレイ・ジョンソン(女優)アレックス・マーシャル
マーク・フォイアスタイン(男優)モーガン
ローレン・ホリー(女優)ジジ
ヴァレリー・ペリン(女優)マーゴ
エリック・バルフォー(男優)キャメロン
ロレッタ・ディヴァイン(女優)フロー
ジュディ・グリア(女優)エリン
ベット・ミドラー(女優)(ノンクレジット)
ローガン・ラーマン(男優)
安原義人ニック・マーシャル(日本語吹き替え版【DVD】)
深見梨加ダーシー・マグワイア(日本語吹き替え版【DVD】)
三石琴乃ローラ(日本語吹き替え版【DVD】)
藤原啓治モーガン・ファレル(日本語吹き替え版【DVD】)
こおろぎさとみエリン(日本語吹き替え版【DVD】)
小島幸子アレックス・マーシャル(日本語吹き替え版【DVD】)
磯部勉ニック・マーシャル(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
勝生真沙子ダーシー・マグワイア(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
山像かおりジジ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
朴璐美ローラ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
かないみかアレックス・マーシャル(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
納谷六朗ダン・ワナメイカー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小宮和枝パーキンス先生(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
幸田直子イヴ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
一龍斎貞友マーゴ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
高田由美エリン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小森創介モーガン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
音楽アラン・シルヴェストリ
編曲コンラッド・ポープ
クリス・ボードマン
ウィリアム・ロス〔編曲〕
撮影ディーン・カンディ
製作ナンシー・マイヤーズ
マット・ウィリアムズ
ブルース・デイヴィ
パラマウント・ピクチャーズ
ブルース・A・ブロック(共同製作)
配給東宝東和
ギャガ・コミュニケーションズ
美術ジョン・ハットマン(プロダクション・デザイン)
トニー・ファニング(美術監督)
ブルース・A・ブロック(ストーリーボード)
ガーソン・ユー(タイトル・デザイン〔ノンクレジット〕)
衣装エレン・マイロニック
録音デイヴィッド・マクミラン[録音]
ボブ・ビーマー
スコット・ミラン
その他アラン・シルヴェストリ(指揮)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

98.ネタバレ 女心に忠実な男の人がいたら・・・それはかなりポイント高いですよね(*^_^*)コメディとして楽しかったです!ヘレンのキャリアウーマンな見た目と違う可愛い感情がホンワカしました。メル・ギブソンの毛深さがなかったら◎
うさぎ大福さん [DVD(吹替)] 7点(2007-04-19 21:58:13)
97.おもしろかったですよ。特に前半部分がですね。感電してこんな能力が持てるとはすごすぎる。
pokobunさん [DVD(吹替)] 7点(2007-01-07 23:16:22)
96.「女性の心が読める」という設定は非常にユニークで面白いと思う。
最初の方のメル・ギブソンのバタバタぶりも好感度大! 
エリンのエピソードが一番良かったと思います。
あきぴー@武蔵国さん [DVD(字幕)] 7点(2006-07-08 22:24:51)
95.ネタバレ 始終悪口聞かされたら凹みまくりで死にたくなりそう。男の中の男はそれ位のことどーってこと無いみたいですね。テンポもよく面白かった。
ないとれいんさん [DVD(字幕)] 7点(2006-02-06 00:55:15)
94.テンポはよいしさくさく見れる。ただヒロインへの恋の動機はいまいちなんでラストすこし首をひねります。そのほかはいいです。
とまさん [地上波(吹替)] 7点(2006-01-03 19:41:37)
93.ネタバレ 地上波で観賞しましたがコメディの中では面白い部類に入ると思います。やっぱ、コメディ独特の見やすさとテンポの良さが良い☆あの能力って悪用すれば億万長者も夢じゃないのに能力を無くしたシーンはもったいないと本気で思った(笑)ラストは自分的に微妙・・・。もっとスッキリなハッピーエンドにして欲しかったです。今回は男性が能力を授かったが女性が同じ能力を授かってしまったら大変なことになるだろうな(恐)女性が授かる話は続編を待ちましょう!!期待してます☆
マーク・ハントさん [地上波(吹替)] 7点(2005-12-30 13:11:21)
92.映画の前半は男性向けのラブコメ、後半は女性向けのラブコメのような気がする。女性の心が分かるという能力は、女性にとって「もっとも恐るべき超能力」じゃないかな?ほらほら、これを見ている女性の方、あなたの周りにこんな能力を持っている男がいたとしたら…貞子を目撃するより怖いでしょ(^^;)だから、この映画の脚本チームは困ったと思うんですよね。「いかん、このままではこの映画は『男のためのラブコメ』になってしまう!!!マーケットが狭すぎる!!」って。だから、後半は普通のラブストーリーへと無理やり変更するしかなかった…。あと、個人的にはこの設定でイギリスのスタッフ、主演をヒュー・グラントでリメイクしてほしい。もちろん、オチは書き直しで。
クルイベルさん [DVD(字幕)] 7点(2005-12-06 09:24:29)
91.普通に楽しめました。
Sleepingビリ-さん [DVD(字幕)] 7点(2005-07-29 21:58:55)
90.何も考えず観ましょう。考えちゃうけど。
ゲソさん 7点(2004-06-10 02:10:51)
89.結構、この手の映画..好きかも...
コナンが一番さん [ビデオ(字幕)] 7点(2004-01-31 13:38:42)
スポンサーリンク
88.ヘレン・ハントがかな~り苦手な私でさえちゃんと楽しめたんだからけっこういい作品なんだと思う。コミカルなメルがなかなかミスマッチでいい味出してました。娘は必要なアイテムだったのかも知れないけど、彼女とその友人たちが絡んで中盤がダレたのが惜しい。後半はやけに派手に盛り上げようとしてたのがちょっとクドい。でも妙に総合点が高かったような気がするのは、やっぱりメルのお腹いっぱいの男臭さと、主人公の間抜けぶりがうまくマッチした結果でしょう。マリサ・トメイは何でわざわざあんな役のために出て来たんだか、ちょっぴり理解に苦しむところ。
anemoneさん 7点(2003-12-18 01:15:13)
👍 1
87.ヘレン・ハントの心変わりをもう少し丁寧に描いて欲しかったです。ヘレン・ハントは仕事がバリバリ出来るキャリアウーマンが似合いますね。
ムレネコさん 7点(2003-12-06 11:10:20)
86.メル・ギブソンこういう役はまってる。
腸炎さん 7点(2003-10-28 18:56:37)
85.女性の前の「男」という面だけでなく、娘の前で困惑する父親、仕事でdepressedの男など、様々な面が見られて面白いです。人の心が読めたらな・・・誰もが一度は願うことをステキに描いた映画でした。
暇人さん 7点(2003-10-20 17:06:52)
84.何でもやっちゃうなぁ、メル・ギブソン。これに出演したのは息抜きか?ストッキングのシーンとか、悪戦苦闘する姿にゃ笑わせてもらいました。でも最後までコメディの要素を引っ張って欲しかった。
桃子さん 7点(2003-10-01 17:51:19)
83.こういう肩のこらない作品って好きですね。純粋に楽しめました。メル・ギブソンの演技がうけます。
ボーボボさん 7点(2003-09-20 00:09:05)
82.女性の考えている事がわかるというストーリーのアイデアは、誰でも興味がわくと思う。俺も観ていて楽しかったです。でも、期待していた程ではなかった。最後の女性の考えてる事がわからなくなったころから正直、興味が薄れた。メル・ギブソンの配役はドンピシャです!
ボビーさん 7点(2003-09-08 22:54:32)
81.ネタバレ 本心を暴露する罪ホロボシのつもりか、メルの周囲の女性を、容姿をきれいに、性格も、ありそうな良い人物に描いています(ベットもおもろい)。☆ヘレン:「恋愛小説家」頭の数分で撃ち落とされた私。今回はデキル(あのCMコピーとってもいい!)女性の本心が可愛い。顔と、胸腕のアンバランスさ! ピンクのシャツが◎◎。バーでは、心の声があまりないことに感動します。彼女の泣き、と数々の音楽はツミでっせ。全部甘いキスでした。
かーすけさん 7点(2003-08-16 14:39:01)
80.ま、お笑い映画だもの。頭をカラッポにして気楽に観て、気楽に笑いましょう。そういうレベルの映画。(ビデオで十分。) でもメル・ギブソンって、以外とコメディーが似合ってると思った。
クスクスさん 7点(2002-11-24 23:50:50)
79.メルなかなかやるぢゃーん。今までメルギブソンは「硬派」なイメージがあり彼の映画は避けてました。初メルの方にオススメです。ヘレン・ハントが表面ではキャリア・ウーマンしてるのに心の中ではかなりメルを意識してる。「キャッ。彼の股間に目がいちゃうわ。あぁ。見ちゃダメ。でも見ちゃう。」など心の中の葛藤がかわいかった!
kokoさん 7点(2002-06-16 11:12:20)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 118人
平均点数 5.97点
000.00%
100.00%
221.69%
332.54%
4119.32%
52521.19%
62924.58%
73529.66%
81311.02%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.50点 Review2人
2 ストーリー評価 6.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review2人
4 音楽評価 7.00点 Review2人
5 感泣評価 7.00点 Review1人

【ゴールデングローブ賞 情報】

2000年 58回
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)メル・ギブソン候補(ノミネート) 

■ ヘルプ