映画『スターシップ・トゥルーパーズ3』の口コミ・レビュー(2ページ目)

スターシップ・トゥルーパーズ3

[スターシップトゥルーパーズスリー]
Starship Troopers 3: Marauder
2008年上映時間:105分
平均点:4.55 / 10(Review 44人) (点数分布表示)
公開開始日(2008-07-19)
アクションホラーサスペンスSFコメディアドベンチャー戦争ものシリーズもの小説の映画化モンスター映画
新規登録(2008-07-24)【ぽーち”GMN”ありしあ】さん
タイトル情報更新(2017-05-30)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督エドワード・ニューマイヤー
キャストキャスパー・ヴァン・ディーン(男優)ジョニー・リコ大佐
ボリス・コジョー(男優)ディックス・ハウザー将軍
アマンダ・ドノホー(女優)エノロ・フィド提督
ジョリーン・ブラロック(女優)ローラ・ベック
マーネット・パターソン(女優)
キャサリン・オクセンバーグ(女優)技術者 その2(ノンクレジット)
田中実ジョニー・リコ大佐(日本語吹き替え版)
沢海陽子(日本語吹き替え版)
楠大典ディックス・ハウザー将軍(日本語吹き替え版)
磯辺万沙子(日本語吹き替え版)
小林沙苗(日本語吹き替え版)
浦山迅(日本語吹き替え版)
原作ロバート・A・ハインライン「宇宙の戦士」(ノンクレジット)
脚本エドワード・ニューマイヤー
音楽クラウス・バデルト
撮影ロレンツォ・セナトーレ
製作総指揮スティーヴン・ケンパー
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
編集マイケル・ジョン・ベイトマン
あらすじ
1作目から11年。戦況が泥沼化する中、ロク・サン基地で指揮を執るでリコは、総指令官アキーノの訪問を受けた。アキーノと一行の中には戦友のボリス、ローラの姿も。2人と旧交を温めるリコだが、そんな時バグスが基地へ侵入。必死に抵抗を試みるもロク・サン基地は壊滅してしまう。しかもリコは反逆罪に問われ、絞首刑に処されることになってしまい……。 やっとパワードスーツ「マローダ」が登場。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

24.一度目は映画館で鑑賞。
前作でかなり幻滅させられていたせいか面白いと思った。
で、今回、WOWOWで2度目の鑑賞。
あんまり面白いとは思えなかった。
特別いい点も悪い点も見つからず…。
海外ドラマ「スタートレック・エンタープライズ」でトゥポルを演じていた、ジョリーン・ブラロックが出演しているのが印象的だった。
もう一度見ようとは思わない。
クロエさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2017-12-14 02:16:53)
23.頭脳バグ絡みの場面がもっと観たかったなあ。所々で入る連邦放送が邪魔に感じるし、戦闘シーンはスケールダウンしている。
nojiさん [地上波(字幕)] 4点(2014-04-28 00:18:25)
22.ネタバレ そんなに酷くもなかったけど、眠かった映画。最後のでかいバグは良かった。
モンチョさん [DVD(吹替)] 4点(2010-07-14 14:35:37)
21.ネタバレ やはり予算がなかったんですかね。安っぽさが消えておらず、作り物感が丸出しになってます。むしろ1の方が(何年前?)新しく感じるほど。ストーリーは風刺の効いたというより、それを意識してるのはわかるけど完全に狂ってしまったという感じ。凡作。
ディーゼルさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2009-09-23 20:55:23)
20.ネタバレ なんでカマキリばっかなんだよ! 手ぇ抜くな!
珈琲時間さん [DVD(字幕)] 4点(2009-08-20 10:15:17)
19.やっぱ期待しすぎちゃだめだったな~
ストーリーが読めても面白い映画は娯楽映画だが、これはストーリーが見え見えの上で退屈な映画……盛り上げ方間違ってるような気がするんだよな…
というか、この映画絶対に分類コメディでしょ!!!見た人はわかる。最後の後半10分くらい(主に背景が)面白すぎる(笑
SAKURAさん [DVD(字幕)] 4点(2009-08-19 17:24:57)
18.ネタバレ 意外と面白くないのは、作り込みが甘いと言う以上の原因がありそう。

十年以上前の作品である1よりも映像的に退化しているのがかなりイタイ。風刺の対象も国、テロ、宗教とやや大きくしたのにちゃんと作り込まなかったためにただのばかげた連中にしかなっていなかった。特にキリスト教、最後感化されちゃったら何で解決したのかをどういうつもりで表現したのかさっぱり解らないじゃないか。テロリストのエピソードも、挿入してあると言うことは何らかの風刺なんだろうと言うことはどうしても考えてしまうが、ああいう扱い方がされていると言うことは、何らかの言い分があるという考えなんだろうか?作り手にそういう気がなくても何か宗教っぽい変な平和思想がになっちゃってるような気がする。

連邦のCMや男女が同時に全裸になって何も気にしないなど、前作の特徴的なエッセンスを入れてあるんだけど、ただ後から足しました感が強くて不自然なだけだった。また、出撃準備のセットアップシーンは画的に表現してボルテージを上げるしかない部分なのに、表現が特撮テレビドラマ位の完成度。これじゃどう考えてもロボットアニメにも勝てない。止め画をごまかすために技名を絶叫したり、口げんかで尺を稼いだりするアニメと違って、全画面動かすことが出来る実写でこれじゃダメダメ。最悪なのは実写でほぼ止め絵使ってやがる。これはもうアクションシーンとは言えません。

各キャラの使い方も雑で、結局リコの立ち位置とか総司令官のサスペンス的な行動とか、全部上手く働いてなかった。設定を増やしてしまったせいでシークエンスに必要な時間が延びちゃったためか、一つ一つが長い。とくに砂漠を歩ってるだけのシーンとか退屈さがひどい。尺稼ぐくらいならなんか設定捨てて短くすればいいと思う。集中力が切れてしまうと、ローラが砂山を上っていくところで何故か靴音がコツコツいってるSEに気が行ってしまったり、いろんな所の雑さが目立った。

結局これもテレビシリーズ向けの番宣映画なのかな。普段30分のテレビアニメを観てる人がみて、テレビよりも豪華なことに感動して欲しいみたいな作りなんだろうか。とにかくがっかりした。最近のアメコミ物や原作物のように、何部作かちゃんと決めてしっかり作り込まれてないようだと次回作は観ないと思う。
黒猫クックさん [DVD(字幕なし「原語」)] 4点(2009-08-02 19:26:34)
👍 1
17.ネタバレ 宗教がらみのストーリーになると、何だかアホ臭くなる。バグを崇拝するのも、地球の神を崇拝するのも、実は変わらないってこと。バグとの戦闘シーンはぶつ切りの場面を重ねただけでイマイチ燃えない。期待したマローダーも引っ張って引っ張って、ラストにちょこっと銃を撃つだけ。あと、マローダーって操縦者の神経とシンクロするためにバイオスキャンしたはずだが、銃を撃つときなんか指で操作してた。あの裸になってチェックされたのは何のためなの?全体的に大味すぎる感じで残念。
しぇんみんさん [DVD(吹替)] 4点(2009-03-22 14:16:37)
👍 1
16.「2」があったから、がっかり感少なく見られたけど、そうじゃなかったら、かなり不満だったかも・・・。ストーリーも無茶苦茶だしね。まあ、まあまあでした。
フラミンゴさん [DVD(字幕)] 4点(2009-03-05 20:46:04)
15.ネタバレ ヴァーホーベンの名があったので、淡い期待をしながら観ました。なんとも残念な内容です。でも本当に最後の最後にキリスト教至上主義へ驀進していくところなどは、ブッシュ政権下の米国を揶揄していて「らしさ」を感じました。
leoさん [DVD(字幕)] 4点(2009-01-25 16:10:15)
スポンサーリンク
14.スターシップトゥルーパーズ1の凄かったところは、全体的にパカっぽいノリなのに映画としてのクオリティーがすごく高かったところ。そしてこのスターシップトゥルーパーズ3の方は、バカっぽいというよりはバカで、なおかつクオリティが低い。つまりそれってダメ映画じゃねーか。
54dayoさん [DVD(吹替)] 4点(2008-12-15 20:45:27)
13.ネタバレ どうしても1作目との比較になってしまいます。脚本が駄目~。いったい主人公が誰なのか?焦点がボケボケ~。キャスパーがハウザー将軍役のボリス・コドジョーと並ぶと、めっちゃ背が低く見えておかしかった。
お金をもっとかけたら良い映画になってただろうとは感じられない映画でした。
hikoさん [DVD(吹替)] 4点(2008-12-04 15:50:49)
12.ネタバレ パワードスーツ見たさに、嫌な予感を抑え込んで鑑賞。
つか、「3」を見るには「2」も見ておかないと、と思って「2」を見てガッカリ。
それでも気を取り直して、鑑賞だ。
おお、ジョニー・リコ再登場!反戦運動と宗教…ふむふむ。
そして待ちに待ったパワードスーツの出撃。
嫌な予感は最悪の形で的中。CG丸出しのパワードスーツが、だらだら動く。
しかも戦闘シーンは短い…。
全体に「なんだかなぁ…」感が漂う一作。
「2」を踏まえてみる必要は、まったくなかったみたいです。
こんさん99さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2014-01-26 13:34:51)
11.ネタバレ あれだけの技術がありながら、無人兵器ができないのか?って思った時点でダメなんでしょうね。
SINさん [ビデオ(字幕)] 3点(2012-04-17 02:59:45)
10.ネタバレ 戦争と宗教が絡むといかにも白人(キリスト)世界、イラク戦争を連想させる。
キリスト教>>>バグ教(イスラム教?)
この映画みたいな作品は映画や洋ゲーにも多いけど
むこうの人の脳みそは筋肉が多いのか獣に近いのかって思ってしまう。
惑星の爆発うをバックにキスシーンなんて頭悪すぎ。
(「2」でも頭悪い映画だなーとは思いましたが)
それと途中で仲間が死んで5人になったはずなのに
砂漠を歩いていくシルエットは6人のまま・・

ところで通信士のラムは絞首刑にされたんでしょうか。
黒人の将軍はなぜか無罪放免になってるし。
仲間を見捨てた提督はお咎めもなく総司令官に就いてるし。
よくそんな人の下であの女は提督に就けるな。

パワードースーツ?がやっと登場しますね。
それに免じて+1点。

ume0214さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2010-01-07 11:06:22)
9.全体的に「安い」印象がぬぐえない。特に序盤の要塞での攻防戦。TVドラマかと思うぐらいのセットのショボさにこちらの期待も砕け散る。漂着した惑星も、海岸線に砂漠とB級SF映画の定番ロケーション。
作りも「1」をあざとくしただけで、宗教を持ち出しても上滑りの感は否めない。
きっとバーホーベンは、この映画全体で「ハリウッドの続編乱発」姿勢への皮肉を描いたに違いない!…と思うことで無理矢理納得しました(笑)
塚原新さん [DVD(吹替)] 3点(2009-06-02 20:46:03)
8.ネタバレ 1も2もあれだから期待せずに見たが、やはり期待を裏切らない出来だった・・・
このシリーズを見て、いつも思うのはバグ相手の戦略が間違っているだろう。
バグ相手に機動歩兵を逐次投入するなんて、低脳としか考えられない。
前方の戦力豊富な敵と後方の低脳な味方を相手にしなけりゃならない前線指揮官は大変だと思うぞ。ニコ大佐に同情するよ。
最後に神を信じるようになるローラもアホだな。助かったのは、ニコ達人間の力だろうに・・・ 神に祈ったところで何の役にも立たないことがわからないらしいなw
あきぴー@武蔵国さん [DVD(字幕)] 3点(2009-03-20 11:57:23)
7.ネタバレ 1を映画館で観賞し、リコ様の大活躍がかなり楽しめた。2では別映画になっていて絶望し、3でリコが戻るというので淡い期待を抱き、ワクワクしながら観賞。しかし、見事に期待は砕け散った・・・。冒頭のシーンでおおっ!これだよ!これ!!と思ったが、よ~く見るとなにか映像がチープ。しかもなによりストーリーが最悪。新バグが出たにも関わらず、全然ストーリーに生かしていないし、期待のマローダーも最後にちょい出ただけで、戦闘シーンもなんかちゃっちい。やっぱり1のようなアホっぽさと、人とバグが入り乱れて戦うのが良いんだよなぁ。こんな映画、爆弾バグで吹っ飛んじまえい!!
とむさん [DVD(字幕)] 3点(2009-02-01 00:26:13)
6.ネタバレ 前作の2があれだったもんで期待はしてなかったんですが、期待しないで正解でした。

でも前作よりは良いのかな?一応、製作にバーホーベンが関わっているので。

今回の目玉であるマローダーですが、終盤にチャチャっと活躍するだけなので、これ目当てで観る方は気をつけてください。きっとガッカリします。
見所も、序盤のロクサン襲撃シーンとマローダーくらい。あとは正直退屈でしたね。

てか、ソフトバ○クのCMのお兄さんにそっくりなメガネの長官が、あまりにも弱くて言葉を失いました。どうやってあの地位まで上りつめたのか疑問です。笑
抹茶御膳さん [DVD(字幕)] 3点(2009-01-05 17:40:46)
😂 1
5.ネタバレ パワードスーツは読者の頭の中でこそ、カッコ良く活躍する事が出来る。 原作を愛読し約30年の自分は本作を鑑賞してその思いを強くした。 あんなのはパワードスーツじゃ無いです。
たくわんさん [DVD(字幕)] 3点(2008-12-05 14:58:20)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 44人
平均点数 4.55点
012.27%
100.00%
212.27%
31022.73%
41431.82%
5715.91%
624.55%
7715.91%
824.55%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.40点 Review5人
2 ストーリー評価 4.40点 Review10人
3 鑑賞後の後味 5.14点 Review7人
4 音楽評価 5.42点 Review7人
5 感泣評価 2.50点 Review6人

■ ヘルプ