映画『ザ・セル』の口コミ・レビュー

ザ・セル

[ザセル]
The Cell
2000年上映時間:107分
平均点:5.48 / 10(Review 233人) (点数分布表示)
公開開始日(2001-03-24)
ホラーサスペンスSFシリーズもの犯罪もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-04-01)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ターセム・シン
助監督ミッチェル・アムンドセン
演出ジャック・ギル[スタント](スタント・コーディネーター)
キャストジェニファー・ロペス(女優)キャサリン・ディーン
ヴィンス・ヴォーン(男優)FBI捜査官ピーター・ノヴァク
マリアンヌ・ジャン=バプティスト(女優)ミリアム・ケント博士
ディラン・ベイカー(男優)ヘンリー・ウェスト
パトリック・ボーショー(男優)ルシアン・ベインズ
ヴィンセント・ドノフリオ(男優)カール・スターガー
ジェームス・ギャモン(男優)テディー・リー
ジェイク・ウェバー(男優)ゴードン・ラムゼイ特別捜査官
ディーン・ノリス(男優)コール
ローリー・ジョンソン(女優)ヒックソン
プルート・テイラー・ヴィンス(男優)リード医師
ピーター・サースガード(男優)ジュリアの婚約者(ノンクレジット)
相沢恵子キャサリン・ディーン(日本語吹き替え版)
大塚明夫FBI捜査官ピーター・ノヴァク(日本語吹き替え版)
岩崎ひろしカール・スターガー(日本語吹き替え版)
田中正彦ゴードン・ラムゼイ特別捜査官(日本語吹き替え版)
伊藤和晃ヘンリー・ウェスト(日本語吹き替え版)
朴璐美ジュリア・ヒクソン(日本語吹き替え版)
佐藤ゆうこカール・スターガー(少年時)(日本語吹き替え版)
糸博テディー・リー(日本語吹き替え版)
掛川裕彦コール / リード医師(日本語吹き替え版)
音楽ハワード・ショア
編曲ハワード・ショア
製作エリック・マクレオド
マーク・プロトセヴィッチ(共同製作)
配給ギャガ・コミュニケーションズ
特殊メイクK.N.B. EFX Group Inc.
ハワード・バーガー(スーパーバイザー)
ジェイク・ガーバー(ノンクレジット)
ノーマン・カブレラ(ノンクレジット)
特撮デニス・ベラルディ(視覚効果スーパーバイザー)
トイボックス社(視覚効果)
マイケル・ダグラス・ミドルトン(視覚効果スチール写真撮影)
衣装石岡瑛子
編集ポール・ルベル
ケン・ブラックウェル〔編集〕(第一編集助手)
録音ロバート・J・リット
字幕翻訳林完治
スタントアンディ・ギル〔スタント〕
その他ハワード・ショア(指揮)
エリック・マクレオド(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ロバート・J・リット(スペシャル・サンクス)
スポンサーリンク
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456789101112
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
133.この時のジェニファー・ロペスは綺麗だなあって思ったんですがね・・。内容的には好きになれなかったかも。設定はおもしろいし、映像も綺麗なんだけど、犯人よ、お前の性的快感のつぼが私には理解できんよ・・。
カズレーさん 6点(2003-11-14 03:40:28)
132.う~~~ん・・・オチがなぁ・・・。最後にもう一ひねりあってほしかった。この映画のメインは精神世界のおもしろ映像だから、ストーリーは二の次だったのかもだけど。その表現ももっとグロくて毒っぽいと勝手に想像してたのでちょっと煮え切らないかんじがしてしまった。でもジェニファーロペスほんとかわいいなぁ。
ヨッシィさん 6点(2003-11-11 04:32:12)
131.消化不良です。精神世界を扱ってるのに、浅かったです。映像美を主としていてストーリーはどうでもいい、と云うタイプ?でもストーリーだって悪くなかったはずなのに。ジェニファーロペスの心の中の映像、セットの安っぽさが気になりましたが、あれはもしかして故意にやってるのでしょうか?・・・そんな訳ないか。それ以外の映像は息をのんでしまったシーンもところどころありました。ジェニファーロペスのオシリ、かなりgood!
cock succer blues leeさん 4点(2003-11-10 22:15:37)
130.私は映像にやられた。ただねー人間の頭ん中は多分あんな抽象的な感じではないでしょうなー。もっと現実味ある感じで、多分そのほうが何倍もえぐいことになるでしょう。しかしそれで映画を作るのはちょっとキツイと。
らいぜんさん 6点(2003-11-04 23:09:07)
129.スターガーへの一回目のエントリーがすごく好きです。芸術性の高さに、この監督は天才じゃないかと思う。音楽と映像の相性がすばらしく、砂漠にたたずむJ・ロペスがまたすごく美しかった。ビンセント・ドノフリオ、迫真の演技。かなりやばいです。唯一不満は、公開予告のとき流れていたG線上のアリアが使われていなかったこと。
ネフェルタリさん 8点(2003-11-04 16:40:44)
👍 1
128.犯人の心の中の姿はゾクゾクした。悪魔の化身。と同時に、ジェニファー・ロペスの心の中の姿も凄い。女神そのもの。とても面白かったです。
ガーデンノームさん 7点(2003-10-31 11:43:29)
127.いまいちだった。設定とかは面白いんだけど、なんか精神世界の部分が中だるみというか、飽きて来ちゃった。映像も綺麗っちゃあ綺麗だけど、僕には合わなかった。一回見直してみたけど、やっぱりダメでした。
かりぶさん 2点(2003-10-28 13:17:28)
126.ジェニファー・ロペス?知らんな。
pied-piperさん 3点(2003-10-27 13:20:44)
125.期待したのでがっかりです。どんなに綺麗でもグロでもシュールでも痛そうでも「しょせん、アタマん中でしょ」と思って見ちゃうから興ざめ。ジェイローは歌手だけやってろ!って感じです。
あおみじゅんさん 3点(2003-10-25 16:42:23)
124.映像がすごかった。人の頭の中を見てまわるともっとエグそうな気もするがぁまぁこんなもんかぁ?
だだくまさん 8点(2003-10-20 14:21:21)
スポンサーリンク
123.ストーリーはあまり面白くありません。しかし、冒頭のシーンでの牛の輪切りや、あちらの世界の描き方等の演出は絶妙だと思います。
malvinasさん [映画館(字幕)] 4点(2003-10-18 20:00:26)
122.何とも言えないストーリーですが、テーマはいいと思います。
亜空間さん 7点(2003-10-18 17:50:33)
121.ジェニファーロペスがやはりセクシーだ。映像も予想通り奇抜で新鮮であった。
花守湖さん 7点(2003-10-15 01:40:33)
120.映像はたしかに凄いです。JLOも綺麗! 美しい! でもそれだけ。これならJLOの歌のビデオクリップにすればいいじゃん。わざわざ映画にして二時間も見せ続ける価値ナシ!
ともともさん 4点(2003-10-08 18:48:29)
119.ストーリーはイマイチなんだけど、あの世界観には脱帽です。吸い込まれるように見入ってしまいました。犯人の内面を見事に表現していたと思います。
takoさん 8点(2003-10-06 03:54:54)
118.綺麗な映像と、危ういというか、気持悪いというかスレスレの映像とで構成されていて、この点は見ても損はない感じ。ただ、この頃のハリウッド映画は、馬鹿の一つ覚えのように、幼児期に受けたトラウマが原因で精神に何らかの異常をきたした可哀想な主人公が、理解しがたい衝撃的な言動に及ぶ、というようなパターンが多すぎる。またか、いい加減にしてくれ、と言いたくなる。こう巷に溢れたんじゃ、何か発想が安易すぎませんか?
大木眠魚さん 5点(2003-10-02 21:19:09)
117.トンデモ映画だろなーと思ったら、映像の美しいこと!思わず見入ってしまいました。心情の詩的表現に優れていて、この映像を思いついた人はすごいなあ。でも、見るのにちょっと疲れるかな。話は、まあ・・。捜査にリアリティがなかったですねー。あと、今まで映画でいろんな犯行シーンはあったけど、ここでの犯行シーンはやばすぎます。
queequegさん 6点(2003-09-29 11:21:25)
116.ネタバレ 映像美で話題にもなった作品ですね。犯人の精神世界は確かに美しいし、ジェニロペも美しいんだけど…。ストーリーが薄すぎ。犯人の精神に入り込むという素材は良かったのに、調理方法間違っちゃったね、という感じ。それからジェニロペ、演技がイマイチです。全体的に「惜しい」作品。
みさえさん 4点(2003-09-24 12:23:31)
115.ヤスピさん、gakubonさんとまったく同意見。あの予告編のもつ世界観で作られていたら、どんなに素晴らしい映画が出来上がっていたことでしょう。エログロAVなテイストが作品をおとしめていたような気がして、個人的には残念でした。
水の上のハイウェイさん 5点(2003-09-23 18:11:22)
114.ネタバレ 話はともかく、これは怖かった。最初は話が平行して進むので何のこっちゃ?と思ったけど、交差してからは面白い。やっぱ怖いのは初回のダイブかな。馬とかいくつもの小部屋とか。あまりの異常ぶりにサイコ感バリバリ。ラストはこんなもんかって感じだけど、まあ納得かな。とにかく、これだけ怖いのは久々だった。グロいけど
りのさん 5点(2003-09-08 14:50:58)
スポンサーリンク
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456789101112
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 233人
平均点数 5.48点
031.29%
162.58%
262.58%
3229.44%
43213.73%
53414.59%
65724.46%
74218.03%
8239.87%
941.72%
1041.72%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.87点 Review8人
2 ストーリー評価 4.77点 Review9人
3 鑑賞後の後味 5.25点 Review8人
4 音楽評価 5.00点 Review6人
5 感泣評価 3.00点 Review5人

【アカデミー賞 情報】

2000年 73回
特殊メイクアップ賞 候補(ノミネート) 

■ ヘルプ