映画『エグザイル/絆』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 エ行
エグザイル/絆の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
エグザイル/絆
[エグザイルキズナ]
Exiled
(放・逐/Fong juk)
2006年
【
香
・
中
】
上映時間:109分
平均点:6.93 /
10
点
(Review 27人)
(点数分布表示)
公開開始日(2008-12-06)
(
アクション
・
ドラマ
・
犯罪もの
・
ヤクザ・マフィア
・
ハードボイルド
・
バイオレンス
)
新規登録(2008-12-24)【
Sgt.Angel
】さん
タイトル情報更新(2009-06-05)【
マーク・ハント
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ジョニー・トー
キャスト
アンソニー・ウォン〔1961年生〕
(男優)
ブレイズ
フランシス・ン
(男優)
タイ
ニック・チョン
(男優)
ウー
ラム・シュー
(男優)
ファット
ロイ・チョン
(男優)
キャット
ジョシー・ホー
(女優)
ウーの妻
リッチー・レン
(男優)
チェン
サイモン・ヤム
(男優)
フェイ
エレン・チャン
(女優)
売春婦
ホイ・シウホン
(男優)
脚本
セット・カムイェン
撮影
チェン・チュウキョン
製作
ジョニー・トー
製作総指揮
ジョン・チョン
配給
アートポート
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
次
💬口コミ一覧
27.アートの域まで高められた銃撃戦もさることながら、ワイルドバンチがそうであったように、こちらも全編を通して見られる男達の笑顔が印象的だ。中年男達の無邪気な笑顔やじゃれあいに、かつて少年であった頃の彼らが見えてくる。未だ変わらぬ熱い友情に涙が出てくる。傑作!
【
長谷川アーリオ・オーリオ
】
さん
[DVD(吹替)]
10点
(2010-12-18 19:04:59)
🔄 処理中...
26.
ネタバレ
脚本なしである。監督の頭の中の物語があるだけで、すべては現場スタッフの直感によってここまでの映画が完成するとは!日本人が作れば、三流Vシネマになるだろうに・・香港映画恐るべし。
全編に流れる緊張感は、手持ちカメラの多様と共に、俳優陣の鬼気迫る演技に拠る処が大きい。極めて少ない台詞が、無言の表情の演技を更に際立たせる。テーマは「友と約束」。昔のヤクザ映画にありがちな主題が、かえってノスタルジーを揺り起こす。直球勝負の漢(おとこ)の為の漢(おとこ)の映画。最期の銃撃戦のシーンを私は一生忘れないだろう。
【
つむじ風
】
さん
[映画館(字幕)]
10点
(2009-02-01 02:33:55)
🔄 処理中...
25.
ネタバレ
『ワイルドバンチ』の興奮よ再び。蹴り上げられた缶が地面に落ちるまでの刹那、硝煙と血煙の中で散る漢たち。最高だよ、あんたら!アンソニー・ウォンの濃ゆ~い顔を堪能できただけでも大満足。流石のジョニー・トー監督。香港映画の未来は任せた!
【
フライボーイ
】
さん
[DVD(字幕)]
9点
(2009-06-03 16:48:23)
🔄 処理中...
24.とにかくカッコイイ映画。
『男たちの挽歌』みたいな裏社会に生きる男たちの仁義や友情や裏切りといった熱いドラマが展開される。それでいて映像はとにかくスタイリッシュ。終始薄暗いノワール調の色彩に、飛び交う銃弾や薬莢の転がる音が響くリアルさ。静かに盛り上げる音楽も素晴らしく独特の世界観があると思った。
緊張感漂う場面でも、無邪気にふざけ合うシーンがあったり、緩急の付け方も巧い。
この監督の映画は初めて観たので、他の作品も観てみたいと思った。
【
ヴレア
】
さん
[DVD(字幕)]
8点
(2016-12-14 00:29:56)
🔄 処理中...
23.「漢」映画。
いちいちクサいけど、ハマる人には物凄くツボでしょう。
映画としては、テンポ良く、緊迫感も保てていて、かなり見応えあり。
ドンパチシーンは1シーン1シーンの凄みで、カッコ良さというより美しさすら感じます。
ブレイズの渋い顔!かっこええ~~。
【
おーる
】
さん
[DVD(字幕)]
8点
(2010-01-01 16:56:18)
🔄 処理中...
22.
ネタバレ
香港ノワール。新ジャンルに出会えてよかった。アンソニー・ウォン(イギリス人とのハーフ)が渋い。
【
HRM36
】
さん
[DVD(字幕)]
8点
(2009-07-20 23:45:10)
🔄 処理中...
21.言葉はいらないとばかりに飛び交う銃弾と血、そして男の友情。レビューにも言葉はいらない。
【
あきぴー@武蔵国
】
さん
[DVD(字幕)]
8点
(2009-06-28 21:07:32)
👍 1
🔄 処理中...
20.
ネタバレ
時代の流れとは無関係な男たち、悪事ばかりしてバカみたいな生き方しか出来ない男たち。しかしいくら時代が変わろうとも彼らの笑顔は少年時代から変わらない。ふざけあい酒を飲み回し、最後は4人vsヤクザの壮絶な銃撃戦。
こりゃ~もう完全に『ワイルドバンチ』の再現じゃないですか。懐かしいなぁ。あの古き良き映画を甦らせてくれるとは。
親友一人の為に金も地位も捨てて生き、その親友、生きる目的すらも失いフラフラ彷徨った挙げ句、死に場所を見つける。もう何も残すものが無くなった4人は死際に最高の笑顔を見せる。最後に子供の遊びのように缶蹴り。それがフィナーレの幕開けとなり、4人は銃を抜く。ブレイズのコートが翻り銃を構える瞬間。あの瞬間がたまらなくかっこいい。空き缶が宙を舞う僅かな時間の中で彼らは生き様を見せつける。
どうしようもない生き方しか出来ないけれど、だからこそかっこよくて愛おしくて好きになる。
ジョニー・トー、素晴らしい作品ですよ。
【
Sgt.Angel
】
さん
[映画館(字幕)]
8点
(2008-12-25 19:42:35)
🔄 処理中...
19.
ネタバレ
返還まじかの香港が舞台、ヤクザ者達が主人公。組織の倫理と、仲間たちとの絆の狭間で揺れ動く男心。言葉で語らずも理解しあえる男達。そして約束を果たすために死地へ飛び込む。漢の美学という一言で片付けられるストーリー、下手したら会話よりも銃撃戦の方が多いかもしれない。超単純な映画だ。でもそれでいいじゃないか
【
よいしょ
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2013-09-15 12:04:27)
🔄 処理中...
18.
ネタバレ
とっても不思議な映画ですが、好きなシーンがたくさんあります。レッドブルの缶を蹴っ飛ばして始まるラストバトルなんて涙モノです。ジョニー・トー初体験がこの映画だったのは幸せなことだと思います。
【
カニばさみ
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2013-08-17 19:36:42)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
17.最後は敵も味方も皆殺し、香港映画の王道ですね。さっきまで殺しあっていた連中が同じ食卓を囲んで笑って食事をする。子供時代の仲間の絆は大人になってもしっかりと繋がっていて、最後はその絆のために笑いながら死んでいく。好きですね、こういう映画。ツッコミどころはたくさんあるけど、それ以上に男の夢と理想を描いている素晴らしい映画です。
【
おやじのバイク
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
7点
(2012-02-27 21:19:58)
🔄 処理中...
16.香港ノワールとの出会いは「男たちの挽歌」だったが、何がいいかと言われればストーリーや銃撃戦はもちろんのこと、その画面がなんか小汚くて官能的ないかがわしさを醸し出していることが僕には重要だった。その点この映画はとてもクリアな画面で、我にかえったような物足りなさを感じてしまった。
【
kagrik
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2012-02-16 11:17:18)
🔄 処理中...
15.2010年度キネ旬6位を見て、そこまで言うならと先にこれを観てみました。
お、面白い。これこれ、こういうのが観たかったのだ。オープニングから洒落た緊張感、多少の?を残したまま話はどんどん進みこっちが追いついた時には、ドップリ浸かってました。出血のシーンなど結構チープだがそれでも構わず、男達は彷徨い目的が明確になると一気に進む、なせるのは絆・・・うひょーシビレル。
解りやすく張った伏線も全てちゃんと回収して非常に見事。ラストシーンもクサいほど決まる、敵役も、医者も、女も、新しい仲間もキャラ立ちまくり、皆がタバコを吸いまくるのもいい。もうお腹一杯です。
【
カーヴ
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2011-01-31 09:47:34)
🔄 処理中...
14.ほとんど銃撃戦で内容はあんまりないけど、香港映画とは思えないほど(失礼)、丁寧で綺麗でカッコいい映像に目が惹きつけられた。何故か霧状の血には多大な違和感を感じたけど。そして、絆という邦題はどこからやってきたんだ。『放逐』のが、インパクトあるのに。
【
すべから
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2010-05-05 00:02:05)
🔄 処理中...
13.
ネタバレ
冒頭、男たちが黙って適度に配置されていくあたりが、もうこの監督の味。ドンパチよりも、そこに至る静けさの緊張が楽しい。レストランの場もそうだが、ここでは冒頭と違って広さが別の趣向となる。ヤミ医者のとこでのドンパチは滑稽味を加え、その後の悲痛と対照させている。金塊強奪の場に遭遇してのドンパチでは、ただ直立して撃つスタイル、ここも狭いヤミ医者の場の次ということで広さが対比される。繰り返されるドンパチでもいろいろ変化を持たせているわけだ。ここで絶対にドンパチが起こるぞ、と最初に映った段階で見ている者に確信させる吹き抜けのあるホテルで、ちゃんとラストでドンパチになる。ここも実際のドンパチより、その開始を告げる空缶のキックパスがいいわけで、『ザ・ミッション/非情の掟』の紙屑を思い出さずにはいられない。男たちの連帯。これをやるのならその前のちょっとクサい酒びんを渡しあうシーンは必要なかった。香港の密度と比べてマカオはいくぶん空気が拡散的で、話も中盤まとまりがほどけかけたような気がする。そのかわりポルトガルを経由してか中南米的なトーンが入ったのは、新味。ストーリーもややヒロイック度が過ぎてしまったようで、微妙に湿度が高めだ。
【
なんのかんの
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2009-09-05 11:55:46)
👍 1
🔄 処理中...
12.
ネタバレ
最後の銃撃戦は「ワイルドバンチ」だったけど、映画のトーンとしては、「夕陽のガンマン」の影響がこの監督には大きくあるんじゃないか、と思った。香港版西部劇といった感じで、良かったです。
【
トント
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2009-06-20 00:13:16)
🔄 処理中...
11.
ネタバレ
ちょっと説明不足気味の作品。説明しすぎってのも確かに良くないんですけど、説明が全然足りないってのも困ったものです。
『5人は若い頃からの親友』『ウーがボスに何らかの理由で命を狙われている』の2つは、ストーリーの背景として教えといてもらわないと。突然3人が撃ち合って、その後5人で仲良く食事して。『ああ、5人は仲良しだったんだ』って背景は感じ取れるものの、それ以上の感情が湧きません。
どうやら組織を裏切ったらしいウー。粛清か友情か。その狭間でゆれるかつての仲間であり友人たち。それがどうもこの映画の肝らしいですが、それに気付き、そして共感を覚えるのに、結構時間がかかっちゃいます。だから思い入れも中途半端なまま、ウーが殺され4人はあてもなく逃亡。そこから復讐するわけでもなく金塊狙って逃亡資金稼ぎ。確かに5人の絆みたいなものは感じられますが、信念みたいなものは感じられず。だからストーリーが中途半端に感じるし、アクションに至るまでの動機付けも中途半端に感じるし、それがラストのカタルシスにつながらない一番の原因かもしれません。
5人の戦闘力が高いため、アクションは及第点。ウーが殺されるシーンなどは残酷でなかなかショッキング。よって演出面は悪くありません。4人で夢を語り合っていた夜のシーンがあるから、ラストの哀愁が本来であればグッとくるはずだったのに、なんだか惜しい作品です。
ついでに言うと、射撃の上手い警察官や、お金を盗っちゃう商売女にウーの嫁さんとその子供。この辺りの使い方もえらく中途半端だと感じます。
【
たきたて
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2019-03-11 04:18:28)
👍 1
🔄 処理中...
10.
ネタバレ
空いたスケジュールの合間合間に撮影し、台詞も基本アドリブ。ほとんどプライベートフィルムに近いのにこの完成度。『ザ・ミッション/非情の掟』の続編意識はあるが、直接的な繋がりはないにせよ、見た方が一段と楽しめる。悪ガキみたいな天真爛漫さと銃を構えた時の男たちの渋さに悶える。仲間の弔い合戦の壮絶さと滅びの美学が光る男のファンタジーだ。
【
Cinecdocke
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2018-12-24 21:59:38)
🔄 処理中...
9.
ネタバレ
見始めて、あれ?どこかで見たメンツで既視感があるなと思ったら、ジョニー・トー監督が『ザ・ミッション 非情の掟』のメインキャストをもう一度集めた作品とのこと。
ラストの銃撃戦の幕開けに、キャプテン翼かと思うような連携プレイで高く蹴り返された缶。それが床に落ちるまでにすべてが終わっているというマンガのような演出。もうコントの域に達するくらい、いちいちキザで臭いんだけれど、それをてらいもなくやってのけるのがこの映画。リアリティなんてクソくらえで、あくまでダンディにスーパーカッコよく決める。
香港ノワールは、どこか日本の任侠ものやハリウッドの西部劇に通じるものを感じる。
幼馴染みだった5人の積み重ねた過去がほとんど描かれていなかったので、5人の絆の強さの根拠を実感することができなかったのが残念。
【
飛鳥
】
さん
[DVD(吹替)]
6点
(2015-05-15 00:31:00)
👍 1
🔄 処理中...
8.
ネタバレ
これまで『ザ・ミッション』と『PTU』を観ていたので、これもそういうノリの作品だろうと思っていたら、あまりに素直で良くも悪くもひねらないストーリー。そこが味なのかもしれませんが、個人的にはこのあまりなストレートさが、琴線に触れるほどではなかったかな・・・。もう少し自分にドンピシャな何かがあれば「男たちの清々しい友情物語!最高!」となってかもしれませんが、正直その高みにまではいかなかったです。/映像美や人の配置で魅せる感じ、独特の構図は感じられました。特に階段を下りながらの銃撃戦のシーンは新鮮。金を輸送していた人で1人だけ"デキそうなヤツ"が意味ありげに仲間になったけど、あれ必要あったんかな?
【
Monochrome Set
】
さん
[DVD(吹替)]
6点
(2011-10-21 14:43:22)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
2
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
27人
平均点数
6.93点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
1
3.70%
4
0
0.00%
5
1
3.70%
6
9
33.33%
7
8
29.63%
8
5
18.52%
9
1
3.70%
10
2
7.41%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
2.00点
Review1人
2
ストーリー評価
6.66点
Review3人
3
鑑賞後の後味
8.00点
Review2人
4
音楽評価
7.00点
Review1人
5
感泣評価
5.00点
Review1人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について