映画『シャッフル(2007)』の口コミ・レビュー(2ページ目)

シャッフル(2007)

[シャッフル]
Premonition
2007年上映時間:96分
平均点:4.86 / 10(Review 49人) (点数分布表示)
公開開始日(2009-01-31)
ドラマサスペンスファンタジーミステリー
新規登録(2009-01-21)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2017-06-03)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督メナン・ヤポ
助監督ジョエル・クレイマー(第2班監督)
演出ジョエル・クレイマー(第2班のスタント・コーディネーター)
キャストサンドラ・ブロック(女優)リンダ・ハンソン
ジュリアン・マクマホン(男優)ジム・ハンソン
ニア・ロング(女優)アニー
ケイト・ネリガン(女優)ジョアンヌ
アンバー・ヴァレッタ(女優)クレア
ピーター・ストーメア(男優)ロス医師
マーク・マコーレイ(男優)ライリー保安官
ジェイソン・ダグラス[男優](男優)救急医療室の医師
ジュード・チコレッラ(男優)ケネディ神父
佐々木優子リンダ・ハンソン(日本語吹き替え版)
相沢まさきジム・ハンソン(日本語吹き替え版)
浅野まゆみアニー(日本語吹き替え版)
宮寺智子ジョアンヌ(日本語吹き替え版)
福田信昭ロス医師(日本語吹き替え版)
脚本ビル・ケリー〔脚本〕
音楽クラウス・バデルト
製作ジェニファー・ギブゴット
アショク・アムリトラジ
アダム・シャンクマン
ジョン・ジャシュニ
MGM
配給クロックワークス
美術J・デニス・ワシントン (プロダクション・デザイン)
編集ニール・トラヴィス
デヴィッド・ブレナー〔編集〕(追加編集)
字幕翻訳菊地浩司
あらすじ
ある日、当たり前の日常を過ごしていたリンダに突きつけられたのは、突然の夫の悲報だった。そして、眠りに落ちる度に訪れる予想外の目覚め。一体何がどうなっているのか?混乱する彼女は、ふとしたきっかけであることに気付く。そして、失われた夫を取り戻すべく奔走するのだった。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

29.ネタバレ 期待してたが最後まで何も変えられなかったのは残念だけど、そうゆう映画じゃなかったんですね。てっきりサスペンス的な展開を想像して見ていたので…少し拍子抜けですが、、一応ハッピーエンドと解釈していいのかな?
civiさん [DVD(字幕)] 5点(2011-06-18 04:25:41)
28.ネタバレ 途中までは結構面白いと思えたが
色々と投げっぱなしで綺麗に収束できていない。
題材が悪くないだけに惜しいです。
あと4ひねりぐらいしたら傑作に化けそうな映画。
虎王さん [DVD(字幕)] 5点(2010-08-06 02:33:59)
👍 1
27.ネタバレ ハッピーエンドになると思っていたが、結局変えられなかったんですね。
のははすひさん [DVD(字幕)] 5点(2010-03-28 07:37:42)
26.ネタバレ タイムパラドックスが題材の映画はほんとに練りこまれたストーリーでないと観客は置いてかれますよね。
この作品はまさにそれ。
脚本、演出が粗くて「?マーク」でまくりでした。
結局夫婦仲が戻ってハッピーエンドとなるかと思いきや、やはり運命は変えられず夫は事故に遭ってしまう。でも前夜、仲直りの営みで新しい命を授かるという終わり方は「救われた」的ハッピーエンドなんでしょうけど、途中の破綻したストーリーがもったいなかったですね。
好きな題材だったんだけどな~。
ゆたさんさん [DVD(吹替)] 5点(2010-03-18 16:47:45)
25.ネタバレ 「バタフライエフェクト」の二番煎じな感じですが、まあまあ楽しめました。ハッピーエンドでもよかったのになあ・・・。
よりさん [DVD(字幕)] 5点(2010-02-20 00:34:17)
24.ネタバレ 違う意味で後味が悪かった。前半、中盤は結構良かった。テンポも良かったしアレコレ考えながらスリリングな展開を楽しめた。サンドラの老けっぷりも特に気にならず。おかしいのは終盤。まず派手な大爆発。あれはマズい。思わず笑っちゃいそうになった。音を消すとか一部だけを見せるとか、或いはフロントガラスに映った様子を見せるとかもっと自然な感じにして欲しかった。それとラスト。あのオチにするには夫婦間のドラマが圧倒的に足りてない。SF要素はどうしても目立つのでしょうがないとも言えるが、最初の方にでも入れるとこがあったと思う。途中まで楽しめただけに残念だ。あと、旦那は悲惨過ぎてかわいそうでした。
オニール大佐さん [DVD(字幕)] 5点(2009-11-26 19:11:09)
23.ネタバレ まぁバッドエンドと言えばバッドエンドなんですよね。つか、あんな直線道路でトレーラーが突っ込んでくるなんてありえません。
真尋さん [DVD(吹替)] 5点(2009-11-23 12:54:36)
22.ネタバレ タイムパラドックスにならないんだなぁ。
知ってしまった夫の事故死を防ぐために行ったすべての行動が、結局事故につながってしまう。結局未来は変えられない。ありがちだけどあーなるほどと。
ただもうすこしうまく肉付けしてくれればよかった。いろいろと不自然な点が多くて困る。事故の起き方もおかしいし、シャッフルされた理由もいまいちよくわからない。
Yuさん [DVD(字幕)] 5点(2009-11-17 20:39:05)
21.ネタバレ サブタイトル「時をかける主婦リンダ・ハンソン!」。ヒラリー・スワンク同様意思の強いキッパリ男前顔サンドラ・ブロック、彼女にはこういう巻き込まれ型不条理サスペンスが良く似合う。アイデアそのものはなかなか良かったと思うんだけど・・・、なんで突然曜日が「シャッフル」されたのか、最後まで理由の説明が何もなかったのが不満。マジックで表作って曜日時間軸を作成している時、何の迷いもなくサンドラは「日月火水木金土」って書いてたけど、「月火水木金土日」っていう可能性はこれっぽっちも考えなかったんでしょうか?娘の顔のエクソシスト風の疵についても腑に落ちない点が多々有り・・・。ダンナ、すっげーいいヤツなんだから、ぐるっともう一周シャッフルしてハッピーエンドの結末でも一向に構わなかったんじゃないの?これ。敢えてバッド・エンドにせんでも・・・。あ、自分も一家と愛するダンナの一大事なんだから、一晩や二晩くらい眠らないでもうちょっと頑張ってみろよ、サンドラ!!って途中思った(笑)色々あとからボロボロと粗が目立ってくるサスペンス。
放浪紳士チャーリーさん [DVD(字幕)] 5点(2009-09-04 13:30:25)
20.ネタバレ ジムが生き残るハッピーエンドを期待してしまいましたが。。妊娠はある意味ハッピーエンドなのかな。
山椒の実さん [地上波(吹替)] 4点(2014-02-08 11:37:29)
スポンサーリンク
19.ネタバレ まぁどうなんですかね えぇオオムネ面白い  けど何か実験的な映画? 的印象  時間軸をいじる映画は多いけど、寝て目が覚めたら普通の日といわば最悪の日が交互に出現するちょっと目新しいアプローチ  寝たらヤバイって思ったら俺だったら徹夜するけどなぁ(苦笑) 最終的に家族愛や宗教を絡めたように見えるけど、実験色が強く出ちゃいそうだから入れてみました的な って考えすぎ?  結構粗がある気がするけど、あんまりそこらへんを言うのは野暮でしょうから&サンドラ好きだからいいんですがね  新しい試みとしてはナカナカだったとオモイマス
Kanameさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2012-09-11 09:32:42)
18.パズルを解くような映画で、ヒロインが鑑賞者に代わって謎解き。
パズル面でのシナリオ自体は練られていて、ラストも決して悪くはないんだけど、
メインはあくまで謎解きという作りなので、ドラマとしては「これでいいの?」という、
腑に落ちない点が目立ってしまう。結果、家族愛や信仰などのメッセージはとってつけたよう。
深く考えなければ、そこそこ楽しめる作品ではあるんだろうけど・・・。
MAHITOさん [地上波(字幕)] 4点(2012-07-11 03:33:37)
17.ネタバレ ~木→(月土火金)日水→木~。これでいいんですかね?
長谷川アーリオ・オーリオさん [DVD(吹替)] 4点(2010-12-13 23:56:35)
16.ネタバレ 結局はダメだったのね。シャッフルの過程で愛を確認がテーマか。ちょっと驚かしな細工や演出があざといかな。観賞しながら、これって二重人格もの?夢オチ?薬?とか大オチが気になってしょうがなくて集中がそがれた。これって最近の映画の悪い影響か。そこに観客の注意がいってしまう演出はいかがなものだろう。あくまで自然に見せて、ドンデン返しならいいけど。あんましいい映画じゃないような気がする。
タッチッチさん [DVD(吹替)] 4点(2010-07-07 17:12:46)
15.時軸の錯乱は上手く出来ていると思う。全く期待していなかったせいか良い意味で期待を裏切られた。 ただし、作りはいたるところ非常に荒い。2度観る気はないが、観れば評価は下がる。
円軌道の幅さん [DVD(字幕)] 4点(2010-03-06 00:45:58)
14.ネタバレ すべては彼女の夢の中の出来事だったのでは?とも解釈できなくもない。
いままでの出来事が断片的かつ不規則な順番で記憶としてよみがえってきて、病院のベッドの上で悪夢にうなされながらも自問自答していたのかもしれない。

観客は当然ハッピーエンドを期待するのだが結果は不変の事実。
歴史を変えれるような不条理な力など存在しないのだと、都合よくは上書きできなんだと、思い知らされた感じ。
シネマブルクさん [DVD(字幕)] 4点(2010-02-28 20:58:15)
13.ネタバレ 何故シャッフルされたのか結局分からずじまいでスッキリしませんでした。
シャッフルされていることに気づいてからも同じ行動とる主人公…。
少しづつ変化をつけるも結末は変わらず。
二人の信頼関係が戻ったのは良かったけどそれだけ。
かずまるさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2010-01-14 12:30:49)
12.ネタバレ 完全に肩透かしをくらいました。シャッフルになった理由が置きっぱなしと言うのが、許せない。曜日関係が把握しづらいし、矛盾もたくさんありそうでしたね。この作品の場合ラストはハッピーエンドでも良かったかなと思います。テンポも悪いし、個人的に薦めません。
マーク・ハントさん [DVD(字幕)] 4点(2010-01-11 03:45:24)
11.内容よりも、サンドラブロックの演技が良かったな。さすがです。
マリモ125ccさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2009-12-20 17:59:53)
10.ネタバレ 後から思い返してみると、映画の中での初日(木曜日)に、どうして目覚めたとき夫が出張中だと認識していたのか、どうして娘の顔は怪我がなかったのかわからない。一見つじつまがあっているように見えて、あの精神科医を選んだ経緯を考えても必然的要素はない。『シャッフル』されることには目をつぶるにしてもそれ以外の点で粗がおおすぎて腑に落ちない。中途半端に感動ストーリーにしようとした点もどうなのかなと感じた。
HKさん [映画館(字幕)] 4点(2009-06-09 23:43:49)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 49人
平均点数 4.86点
000.00%
112.04%
200.00%
3612.24%
41326.53%
51326.53%
61122.45%
748.16%
812.04%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review4人
2 ストーリー評価 4.20点 Review5人
3 鑑賞後の後味 3.00点 Review5人
4 音楽評価 4.75点 Review4人
5 感泣評価 2.80点 Review5人

■ ヘルプ