映画『ラスト・ブラッド』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ラ行
ラスト・ブラッドの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ラスト・ブラッド
[ラストブラッド]
Blood: The Last Vampire
2008年
【
香
・
仏
・
日
】
上映時間:91分
平均点:4.09 /
10
点
(Review 11人)
(点数分布表示)
公開開始日(2009-05-29)
(
アクション
・
ホラー
・
漫画の映画化
)
新規登録(2009-03-19)【
マーク・ハント
】さん
タイトル情報更新(2012-11-26)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
クリス・ナオン
演出
コーリー・ユン
(アクション監督)
キャスト
チョン・ジヒョン〔女優〕
(女優)
サヨ(小夜)
小雪
(女優)
オニゲン
リーアム・カニンガム
(男優)
マイケル
倉田保昭
(男優)
カトウ
コリン・サーモン
(男優)
パウエル
コンスタンティン・グレゴリー
(男優)
ヘンリー校長
マイケル・バーン[男優・1943年生]
(男優)
クリス・ナオン
(男優)
声
弓場沙織
サヨ(小夜)(日本語吹き替え版)
高橋理恵子
オニゲン(日本語吹き替え版)
石塚運昇
マイケル(日本語吹き替え版)
内田直哉
パウエル(日本語吹き替え版)
原作
Production I.G
神山健治
(キャラクター創造)
寺田克也
(キャラクター創造)
脚本
クリス・チョウ
神山健治
ロニー・ユー
音楽
クリント・マンセル
撮影
プーン・ハンサン
製作
ビル・コン
ロニー・ユー
配給
アスミック・エース
特殊メイク
マイク・エリザルド
(メイクアップ・デザイナー)
特撮
マイク・エリザルド
(クリチャー・デザイン)
スペクトラル・モーション社
(アニマトロニクス)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧
3.
ネタバレ
いきなりですが問題です。推定年齢400歳の“少女”と“老婆”、インパクトがあるのはどちらでしょう。もちろん答えは前者。「400歳の少女ってどんだけ?夢見る少女で~いられちゃったの?相川七瀬もビックリって、ね、オイッ!」とハライチ風のツッコミまで出来てしまう。後者は、「ババア粘ってるなあ」の一言で終わりますもの。冗談はさて置いても、主人公の見た目は若い方が好ましい。東洋人の少女がセーラー服を着て日本刀を振り回すという基本設定のうち、「少女」というファクターは意外と重要ではないかと考えます。無理してセーラー服を着せるから、コスプレか企画モノのAVに見えてしまう。ここはひとつ、日本の新進女優を推薦したい。キュートなルックスで見事な殺陣をこなす佃井皆美嬢はいかがでしょう。童顔だしセーラー服もイケますって。フレッシュですぜ、旦那。一方、敵役の小雪は適任でした。小雪は日本人女優の中でも1、2位を争う“物の怪顔”だと思う。もちろんイイ意味で(対抗は片桐はいりと浅野温子)。大ボスのわりに出番が少なかったのが残念でした。オリジナルのアニメ版は残念ながら未見ですが、ストーリーに中身は無いし、CGの質も芳しくなく、実写化の必然性を感じません。『プラネット・テラー』のような黄色味がかった映像は観辛いです。
【
目隠シスト
】
さん
[DVD(吹替)]
3点
(2010-09-13 20:49:25)
😂 2
🔄 処理中...
2.
ネタバレ
せっかくのコスプレなんだが、色気が無え セーラー服少女がなんか次第にイモトに見えてきてしまった それってかなりの致命傷?
《以後、激しくネタバレしてます注意です》《以後、激しくネタバレしてます注意です》 しっかり短パンはいてますよ スカートの中は。
《以後、激しくネタバレしてます注意です》《以後、激しくネタバレしてます注意です》 しかもババ色の。
《以後、激しくネタバレしてます注意です》《以後、激しくネタバレしてます注意です》 だから、期待しないでね
《以後、激しくネタバレしてます注意です》《以後、激しくネタバレしてます注意です》 そんなことより、血が粒々ってのはどうなのか
《以後、激しくネタバレしてます注意です》《以後、激しくネタバレしてます注意です》 飛び散る正露丸みたいで なんかヤだ。
【
3737
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
2点
(2010-11-19 00:40:29)
😂 1
🔄 処理中...
1.
ネタバレ
見どころに溢れた作品でとても楽しませてもらいました。まずは日本刀とセーラー服。たぶん両方とも原作に則っているのでしょうが、日本刀は別にしても米軍施設内のハイスクールにセーラー服で通う必然はありません。原作へのリスペクトというより、オーディエンスへのサービス精神と解釈しました。チョン・ジヒョンさんは20代後半。そのセーラー服に違和感を覚えないのはオヤジ視線だから? それで日本刀を振り回す姿はまさに「猟奇的」でございましょう。次に倉田保昭さん。最初にして最後の和製ドラゴン俳優の健在ぶりが嬉しかった。昔は随分とお世話になりました。剣技ではなくまわし蹴りなんかをもう少し観たかったけれど、それは主役の猟奇お姉さんが時々お御足を披露していただいたので良しとしよう。アクションも膨大なカット割りによる誤魔化しが上手いです。斬る瞬間はコマを落し、フォロースルーをスローモーションにすることで、筋力のない女性の動作を機敏に演出できている。老眼が入り始めた目が悲鳴を上げましたがギリギリ許容範囲でした。翼のあるヴァンパイアとのチェイスは「アンダーワールド」と比べるとパロディ以下だけど、わざわざそんなシーンを用意した度胸を褒めてあげましょう。真っ当なB級映画なので、ストーリーへの言及はご勘弁。
【
アンドレ・タカシ
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
6点
(2010-10-12 00:29:32)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
11人
平均点数
4.09点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
1
9.09%
3
6
54.55%
4
0
0.00%
5
1
9.09%
6
1
9.09%
7
2
18.18%
8
0
0.00%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について