映画『ハゲタカ』の口コミ・レビュー(2ページ目)

ハゲタカ

[ハゲタカ]
Hagetaka: The Movie
2009年上映時間:134分
平均点:5.47 / 10(Review 32人) (点数分布表示)
公開開始日(2009-06-06)
ドラマ小説の映画化TVの映画化
新規登録(2009-03-31)【尻軽娘♪】さん
タイトル情報更新(2022-12-20)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督大友啓史
キャスト大森南朋(男優)鷲津政彦
玉山鉄二(男優)劉一華
栗山千明(女優)三島由香
遠藤憲一(男優)古谷隆史
松田龍平(男優)西野浩
高良健吾(男優)守山翔
中尾彬(男優)飯島亮介
柴田恭兵(男優)芝野健夫
小市慢太郎(男優)
嶋田久作(男優)
津田健次郎(男優)
浜田晃(男優)
原作真山仁「ハゲタカ」/「ハゲタカ II」(講談社文庫)/「レッドゾーン」(講談社刊)
脚本林宏司
音楽佐藤直紀
撮影清久素延
製作富山省吾
島谷能成(製作総括)
東宝
講談社
NHKエンタープライズ
博報堂DYメディアパートナーズ
東宝映画(製作プロダクション)
企画NHKエンタープライズ
配給東宝
照明川辺隆之
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

12.ネタバレ 可も不可もなく。画的に惹きつけられる物があり、設定等なにかとんでもないところに行ってしまえる予感を感じさせるのだが、時間がたつにつれなにか不自然に感じられるところが気になってしまい残念だった。話自体はこのままでも「ん?」と感じずに済ませる方法はあったと思う。
黒猫クックさん [ビデオ(邦画)] 5点(2010-09-04 13:37:49)
11.TV版を楽しめたので観てみましたが、この劇場版も同じレベルで楽しめました。海外ロケとかあって少し予算を多めに使ったみたい。それだけ
紫電さん [DVD(邦画)] 5点(2010-07-30 21:41:26)
10.思っていたより面白かった。この手の映画は映像に派手なものがないので、話が良くないと全然ダメになっちゃうけど、ギリギリセーフ。金を拾うシーンをラストに重ねたのにはちょっとグッときた。今の日本を憂いている話に最近よくお目にかかるが、私もその通りだと思うし何も出来ない自分に寂しさもある、他から変えられることに慣れきった日本に一石を投じる台詞や行動に目を見張る。アニメ「東のエデン」など今を変えていくと言うテーマには心ひかれます。
カーヴさん [DVD(邦画)] 5点(2010-02-11 17:08:49)
9.ネタバレ 劉一華が殺されるのはいらなかったかな・・・。日米中を巻き込んで盛り上げようとするのは良かったけど、もっと早くにいろんな展開を繰り広げてほしかったかな。点数は高くないけれど、顔だけの女優や男優を使っていない点は大いに評価できる。
はりねずみさん [映画館(邦画)] 5点(2009-06-29 01:25:17)
8.ネタバレ NHKのTVシリーズは、ここ数年のドラマ作品の中でもトップクラスに位置するものだった。そのため期待値が高かったが、映画版は、TVシリーズにあった圧倒的な緊迫感とスピーディさが決定的に欠けている。また、レギュラーメンバーである栗山千明や松田龍平の存在理由の無さ、主人公である鷲巣の露出の少なさ(今回、敵役の劉クンの方が印象深い)等、残念な要素が多い。劉クン退場の場面など、いつの時代の映画だよ!と突っ込みたくなるような唐突さ。玉山鉄二は、TVシリーズのゲスト出演者に負けない存在感を放っており、作品に大きく貢献していると言えよう。
フライボーイさん [映画館(邦画)] 5点(2009-06-16 08:42:37)
7.ネタバレ TOBとはなにかということを学ぶ教材としては、まぁ面白くて良いだろう。
ドラマ版を見ていなかったので登場人物間の関係がわかりづらかった。
ドラマ後に「最終回は映画で」とする集金方法は悪質極まりないが、この作品は本編の最終回としての位置づけではないようだ。
チェブ大王さん [地上波(邦画)] 4点(2018-08-12 14:48:26)
スポンサーリンク
6.テレビ版の大ファンです。映画版もワクワク楽しみにしてたのに・・・テンション下がりました。展開に無理がありすぎます。がっくり。
longsleeper21さん [DVD(邦画)] 4点(2012-04-25 14:53:11)
5.ネタバレ んー。俳優たちはいい芝居してるんだが、脚本が浅い。鷲津が復帰するプロットもよくわからん。おまけに史上最大の全世界同時株価下落という事態を引き起こすわけなのに、その辺までのプロセスや周囲を描かないと、どういうことになってんのかわからんでしょ。ドラマではそこそこ良かったんで期待したけど、良かったのは俳優たちだけだったな。「アメリカを買い叩く」のシーンも、あ、やってしまいやがったって思いました。
ぱぴんぐさん [DVD(邦画)] 4点(2010-08-09 18:48:09)
4.TVドラマは2話分だけ見ただけで、本作における鷲津の心中が理解し辛く、物語に惹き込まれず、現実離れな劉の最期に白けてしまいました。
The Grey Heronさん [DVD(邦画)] 4点(2010-08-06 23:29:57)
3.中盤以降の中国系ファンドの自爆振りは、苦笑するしかありません。僕としては、鷲津さんが戦略を駆使して華麗に勝つ所を期待していたのに、拍子抜けでした。
Yoshiさん [映画館(邦画)] 4点(2009-06-15 00:22:28)
2.ネタバレ 話しはよく出来ている。
だがしかし、作りから音楽から雰囲気まで、そのすべてがTV的であり、映画的空気感を感じられない。
言ってみれば、連続TVドラマをつなげた感じ。
にじばぶさん [インターネット(邦画)] 3点(2021-07-08 00:24:49)
1.ネタバレ できれば5点以上を付けたかった。 というか、そう言う期待を持って映画館に臨んだ。映画には映画としての「お約束」がある。そしてこの映画(のようなもの)を作った人々はそのお約束を忘れているのではなく、たぶん「知らない」のだ。 映画が映画として存在するには強烈な「理由」が必要だ。この映画(のようなモノ)にはその「わけ」が無い。
crushersyuさん [映画館(邦画)] 3点(2009-06-10 17:02:33)
👍 1
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 32人
平均点数 5.47点
000.00%
100.00%
200.00%
326.25%
4515.62%
5928.12%
6928.12%
7618.75%
813.12%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review1人
2 ストーリー評価 6.00点 Review4人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review2人
4 音楽評価 4.50点 Review2人
5 感泣評価 3.00点 Review3人

■ ヘルプ