映画『アンブレイカブル』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ア行
アンブレイカブルの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
アンブレイカブル
[アンブレイカブル]
Unbreakable
2000年
【
米
】
上映時間:107分
平均点:4.56 /
10
点
(Review 386人)
(点数分布表示)
公開開始日(2001-02-10)
(
ドラマ
・
サスペンス
・
SF
・
ファンタジー
・
シリーズもの
・
ミステリー
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2024-03-11)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
M・ナイト・シャマラン
助監督
ジョン・ラスク
キャスト
ブルース・ウィリス
(男優)
デヴィッド・ダン
サミュエル・L・ジャクソン
(男優)
イライジャ・プライス/ミスター・ガラス
ロビン・ライト・ペン
(女優)
オードリー・ダン
スペンサー・トリート・クラーク
(男優)
ジョセフ・ダン
レスリー・ステファンソン
(女優)
ケリー
マイケル・ケリー〔男優・1969年生〕
(男優)
ドゥビン医師
ローラ・レーガン
(女優)
20歳のオードリー
M・ナイト・シャマラン
(男優)
麻薬密売人
ジョン・ラスク
(男優)
運航管理係
ジョン・パトリック・アメドリ
(男優)
人質
声
磯部勉
デヴィッド・ダン(日本語吹き替え版【ソフト】)
手塚秀彰
イライジャ・プライス(日本語吹き替え版【ソフト】)
佐藤しのぶ【声優】
オードリー・ダン(日本語吹き替え版【ソフト】)
一柳みる
(日本語吹き替え版【ソフト】)
京田尚子
(日本語吹き替え版【ソフト】)
坂東尚樹
(日本語吹き替え版【ソフト】)
水野龍司
(日本語吹き替え版【ソフト】)
仲野裕
(日本語吹き替え版【ソフト】)
柳沢栄治
(日本語吹き替え版【ソフト】)
野沢那智
デヴィッド・ダン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
山寺宏一
イライジャ・プライス(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
相沢恵子
オードリー・ダン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
矢島晶子
ジョセフ・ダン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
土井美加
(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
脚本
M・ナイト・シャマラン
音楽
ジェームズ・ニュートン・ハワード
編曲
ジェームズ・ニュートン・ハワード
ジェフ・アトマジアン
ブラッド・デクター
撮影
エドゥアルド・セラ
スティーヴン・ポスター
(第二班撮影監督)
製作
M・ナイト・シャマラン
バリー・メンデル
サム・マーサー
タッチストーン・ピクチャーズ
(共同製作)(presents)
製作総指揮
ロジャー・バーンバウム
ゲイリー・バーバー
特殊メイク
グレゴリー・ニコテロ
ハワード・バーガー
美術
スティーヴ・アーノルド[美術]
(美術監督)
グレッチェン・ラウ
(セット装飾)
衣装
ジョアンナ・ジョンストン
編集
ディラン・ティチェナー
録音
ゲイリー・A・ヘッカー
リチャード・キング[録音]
字幕翻訳
松浦美奈
その他
ピート・アンソニー
指揮
ニック・イングマン
(指揮)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(5点検索)
[全部]
2.
ネタバレ
いや、今さっきテレビでやってたんで^^;
多分カットされた部分も多いと思いますが話の筋としての着目は結構面白いかと。。。
ですが悪と善、脆さと頑健さの対比の表現方法がチト^^;
ミスターガラスの骨折し易い体質はまあ、理解出来るにしても
アンブブレイカブルの不死身さでは無く頑健さの表現としてベンチプレス(しかも最期は両方にペンキ缶ぶら下げたり。。。)は如何なものかと。。。
あれ見て私は一気に醒めてしまいました^^;
ただミスターガラスの最期の言葉である不死身のヒーローを探し出す為に数千人を殺すテロを起こしたとゆうラストにはぶっ飛びました。ココまでヒネクレた演出脚本だと逆に堂々と語ったミスターガラスが清々しく見えたりして あらら!っと自分で驚いたりしてました。
惜しいのはテロ現場の再現場面とかが一切無い事です。
最初の列車事故の演出は秀逸ですがラストの種明かしで事件の切り抜き記事と犯罪知識を犯人の部屋で並べて犯罪経緯を説明したのはいかんともしがたくやはり陳腐に思えます。
回想シーンでキッチリ飛行機墜落やビル火災を再現出来ていればかなり映画の後味は違ったんだと思いますね。やはり予算的な面で厳しかったんでしょうけど。
【
一般人
】
さん
[地上波(吹替)]
5点
(2005-11-10 23:26:18)
👍 1
🔄 処理中...
1.
ネタバレ
「『シックスセンス』の夢よ、もう一度」とばかりに、ラストで伏線を回収するスタイルにこだわったのが敗因。この物語を活かすためには、ミスターガラスを主人公に設定し、少年期の苦悩から自己探求のためにヒーローを見つけようと犯罪を画策するようになる過程をおっかけていくべきだったのではないか? ミスターガラスの造形が出色なだけに残念。
【
恭人
】
さん
5点
(2003-11-21 14:38:19)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
386人
平均点数
4.56点
0
18
4.66%
1
32
8.29%
2
35
9.07%
3
42
10.88%
4
66
17.10%
5
49
12.69%
6
55
14.25%
7
44
11.40%
8
26
6.74%
9
11
2.85%
10
8
2.07%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.71点
Review7人
2
ストーリー評価
5.52点
Review17人
3
鑑賞後の後味
4.66点
Review18人
4
音楽評価
5.11点
Review9人
5
感泣評価
2.62点
Review8人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について