映画『インスタント沼』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 イ行
インスタント沼の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
インスタント沼
[インスタントヌマ]
2009年
【
日
】
上映時間:120分
平均点:6.32 /
10
点
(Review 56人)
(点数分布表示)
公開開始日(2009-05-23)
(
コメディ
)
新規登録(2009-05-11)【
尻軽娘♪
】さん
タイトル情報更新(2023-07-30)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
三木聡
キャスト
麻生久美子
(女優)
沈丁花ハナメ
加瀬亮
(男優)
ガス
風間杜夫
(男優)
沈丁花ノブロウ
笹野高史
(男優)
西大立目部長
松岡俊介
(男優)
雨夜風太
温水洋一
(男優)
サラリーマン
宮藤官九郎
(男優)
刑事・椹木
渡辺哲
(男優)
刑事・隈部
村松利史
(男優)
リサイクル業者・東
松重豊
(男優)
リサイクル業者・川端
森下能幸
(男優)
リサイクル業者・大谷
岩松了
(男優)
泰安貿易・亀坂社長
相田翔子
(女優)
飯山和歌子
ふせえり
(女優)
市ノ瀬千
白石美帆
(女優)
立花まどか
松坂慶子
(女優)
沈丁花翠
石井聰亙
(男優)
釘を買う客
伊吹吾郎
(男優)
神主
堀部圭亮
(男優)
カメラマン・氏家
不破万作
(男優)
農場・草刈正
松浦祐也
(男優)
編集部・尾形
佐々木すみ江
(女優)
宿のおばちゃん
江口のりこ
(女優)
スタイリスト・浦田
五頭岳夫
(男優)
農場の八郎
滝沢カレン
(女優)
原作
三木聡
脚本
三木聡
音楽
坂口修
作詞
YUKI
「ミス・イエスタデイ」
編曲
YUKI
「ミス・イエスタデイ」
主題歌
YUKI
「ミス・イエスタデイ」
撮影
木村信也
製作
ポニーキャニオン
角川映画
配給
角川映画
美術
磯見俊裕
編集
高橋信之〔編集〕
照明
金子康博
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(7点検索)
[全部]
8.麻生久美子とふせえりが自転車に乗って並び走る。
ふせの一言一言に麻生のペースは落ちたり上がったりと、刻々変化する。
画面比として大きくなったり小さくなったりというその表象的リアクションを、
カメラは後退移動のロングテイクで延々と捉えている。
やがて画面右手には線路が見えてくるロケーションだ。
ならば間違い無くやってくれるだろうと思いつつ見ていると、
果たしてその長廻しの中盤とカット尻、狙いすましたかのように
通過する山手線の車両の緑を二度画面端に入れ込んでいる。
そのタイミングが絶妙だ。
線路を写したならそこにぬかりなく列車を走らせる、
映画の作り手としてのその律儀さ。そして色使いに対する拘りの徹底ぶりが嬉しい。
単に衣装や小物や美術での配色ならさほどの難度はないように見えるが、
本作で麻生が纏う衣装のバリエーションは半端ではない。
緑のダンプカーの配車も大掛かりだ。
その上でさらに、自転車のシーンのような手の込んだ芸当を
軽やかにやってのけるあたり、侮れない。
そうして拘り抜いた眼に優しい緑の配色が心地いい。
映画前半は、しゃがむ、病床で横たわる、沼に沈む、埋もれるというモチーフから
後半は快晴の中、飛翔する、上昇するというモチーフへ。
いろいろとよく考えてもいる。
【
ユーカラ
】
さん
[DVD(邦画)]
7点
(2014-01-20 12:25:35)
🔄 処理中...
7.BSで放送されるというこてで退屈しのぎに観てみましたが、なかなか楽しかったです。登場人物がみんなイキイキしてて、落ち込んでる時観ると元気が出そうです。人生は適当に不真面目な方が楽しい、そんなメッセージを感じます。結構掘り出しものでした。
【
ぽじっこ
】
さん
[CS・衛星(邦画)]
7点
(2013-09-23 17:32:14)
🔄 処理中...
6.麻生さんが好きでこれ借りましたが、こういう役やらせたらこの人の上はいませんね。
そして、麻生久美子ファッションショーも見ごたえありました。特に沈丁花家に伝わる蔵ででのファッションが好きです。
【
のははすひ
】
さん
[DVD(邦画)]
7点
(2011-04-19 22:28:17)
🔄 処理中...
5.監督の劇場作品の中では最も毒気が薄く、笑いも分かりやすいと感じました。起承転結もちゃんとしている方。映画として、こなれて来たというか。ただ、小ネタの乱発ぶりはいつも通りで、良くも悪くも三木映画という感じがします。多分映画通の方からしてみれば、相変わらず「何だこりゃ」なつくりだと思うのですが、これが監督の味。自分も含めて、この味を楽しみにしているファンにとっては、十分合格の出来かなと。三木映画入門編としてもオススメ出来ます。常連のふせ、岩松、松重の3人に直接の絡みが無かった点がやや物足りないものの、前作『転々』の三浦同様、風間杜夫や松坂慶子といった大御所の転がし方は滅法上手い。三木作品の“正ヒロイン”麻生久美子嬢もノリノリで、加瀬とのマッチングも抜群でした。三木のキャラクターはみんな心根の素敵な奴らばかり。今回も気持ちよく作品世界に入り込めました。点数的には7点ですが、これは満点で7点の映画。ちょっと心を軽くしたい時に、うってつけだと思います。
【
目隠シスト
】
さん
[DVD(邦画)]
7点
(2010-12-31 17:24:39)
👍 1
🔄 処理中...
4.終始テンション高めで、わざとらしいボケ発言の数々。
なんか胡散臭いし狙っている感があってどこか居心地が悪いんだけど、最後まで観てみると、意外と完成度が高いことに気付かされる。
冒頭とラストに出てくる松坂慶子と麻生久美子が住んでいる家の色使いが抜群に良い。
麻生久美子の黄緑色のワンピースも綺麗だし、室内の小物の色もそれに似たグリーン系のものが使われていたりして、映像センスの良さを感じさせる監督である。
麻生久美子は、外見的にどうもおばさん臭くていまいちだけど、声のトーンとしゃべり方が魅力的で、どうしても気になってしまう魅力をもった女優だ。
話としては、龍のCGが飛び出したりで、取るに足らない内容だが、映像のセンスがそれを補っている。
作品全体の出来としてみれば、それなりのレベルに達している。
2000年代の邦画の雰囲気をそのままに、終始テンションの高い麻生久美子に圧倒された一本。
【
にじばぶ
】
さん
[CS・衛星(邦画)]
7点
(2010-09-29 23:16:25)
🔄 処理中...
3.この監督のいつものノリの映画です。悪くはないんですけど最後の「青年の主張」みたいのはちょっといやだ
【
紫電
】
さん
[DVD(邦画)]
7点
(2009-12-22 21:35:53)
👍 1
🔄 処理中...
2.いいんじゃないでしょうか、麻生久美子。相変わらず小ネタ満載だが、一本筋が通っている(ような気がする)し、好きだな~、こういう映画。信じるか信じないかはあなた次第。でも、たまには信じてみたっていいんじゃない?目には見えない不思議なものを。
【
フライボーイ
】
さん
[DVD(邦画)]
7点
(2009-12-21 00:40:58)
🔄 処理中...
1.三木聡にしてはメッセージ性がややある作品かな。笑いのセンスが合う合わないは人によって全然違うと思うけど、僕にとっては今回もスマッシュヒット。最初のテンポ良いイントロから結構やられました。
で、蛇口をひねるだけでテンションが上がるとか、理想の折れ釘は人によって感じ方が違うとか、泣いている時間よりも笑っている時間の方が長いとか、むちゃくちゃ強いメッセージ性はないけど同感できる内容。
麻生久美子が叫びすぎのような気もするけど、きっと時効警察よりもっと麻生久美子をフル活用したかったんでしょう。砂に埋まったり竜に糞をかけられたりと結構ひどいけど・・・
落ち込みやすい人は見てもいいかもねー。
【
とむ
】
さん
[映画館(邦画)]
7点
(2009-12-19 17:22:43)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
56人
平均点数
6.32点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
2
3.57%
3
2
3.57%
4
4
7.14%
5
8
14.29%
6
12
21.43%
7
15
26.79%
8
8
14.29%
9
3
5.36%
10
2
3.57%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
9.50点
Review4人
2
ストーリー評価
8.25点
Review4人
3
鑑賞後の後味
8.83点
Review6人
4
音楽評価
7.50点
Review4人
5
感泣評価
7.00点
Review2人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について