映画『チェイサー (2008)』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 チ行
チェイサー (2008)の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
チェイサー (2008)
[チェイサー]
The Chaser
(추격자/Chugyeogja/追撃者)
2008年
【
韓
】
上映時間:125分
平均点:6.76 /
10
点
(Review 50人)
(点数分布表示)
公開開始日(2009-05-01)
(
アクション
・
サスペンス
・
犯罪もの
・
刑事もの
・
バイオレンス
)
新規登録(2009-05-14)【
すぺるま
】さん
タイトル情報更新(2023-04-09)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ナ・ホンジン
キャスト
キム・ユンソク
(男優)
ジュンホ
ハ・ジョンウ
(男優)
ヨンミン
ソ・ヨンヒ
(女優)
ミジン
声
山路和弘
(日本語吹き替え版)
内田夕夜
(日本語吹き替え版)
木下紗華
(日本語吹き替え版)
志村知幸
(日本語吹き替え版)
牛山茂
(日本語吹き替え版)
脚本
ナ・ホンジン
配給
クロックワークス
アスミック・エース
字幕翻訳
根本理恵
その他
クロックワークス
(提供)
アスミック・エース
(提供)
あらすじ
元刑事のデリヘル経営者のジュンホは、派遣する女が次々と失踪し、携帯電話の記録からヨンミンという青年に辿りつく。ヨンミンはあらゆる工具を使い、女性を殺害する性癖の持主であったのだ。ジュンホは、7歳の娘を残して監禁されたミジンを連れ戻すべく、ヨンミンを追いかけて取り押さえて、そろって警察に連行されるが…。10カ月に21人を殺害した実在の殺人犯を基に映画化した戦慄のサスペンス。
【
どんぶり侍・剣道5級
】さん(2009-11-22)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(7点検索)
[全部]
3.
ネタバレ
犯人の異常性にジュンホがようやく気づいていく演出が巧い。姉家族の脳に障害を負った子供を観たとき、ジュンホは弟の仕業だと察してその異常性を初めて実感する。ゴミと携帯に登録されていたほどクズ男に見えたジュンホが、だんだん変わっていくのがいい。最初はミジンが逃げたと思って捕まえるために探してただけだったが、ミジンの娘に心を動かされてからは、捜索する動機がまったく違ってくる。子供のためにミンジ救出に暴走する姿はカッコいい。
犯人のアジトでの格闘はまさに死闘。ミンジの悲惨な姿もあって、グロとバイオレンスのクライマックス。
ラストは病院でミンジの子供の幼い手を握るジュンホの抜け殻のような顔が余韻を残す。病気で渋るミンジに無理に仕事に行かさなければこんなことにはならなかった。ジョンホはその十字架を一生背負って生きていかなければならない。
その一方で犯人を釈放させた検察は何の責任も取らないだろうことが、余計にやるせなさと腹立たしさを募らせる。権威主義で無能な検察、警察、市長への皮肉がいたるところにこめられている。韓国の警察事情がどんなものか詳しくは知らないが、殺人事件の容疑者があまりにも簡単に釈放されている。警察の無能っぷりがひどくて、まるでザルのような捜査に力が抜ける。市長への糞投げを最優先するような体制への批判も込めて、徹底した無能に描いている。
この映画には生々しい韓国がところどころに顔を覗かせるのも面白い。狭い路地での違法駐車の列。風俗チラシだらけの繁華街。市長への人糞テロ。警察の権威主義。極度の警察不信。韓国社会が抱える暗部を詰め込んだような映画。華麗な韓流映画やK-POPとはまた違った側面を見せてくれる。
サイコパスを描いたら、韓国映画は凄みを見せる。憎々しいほどにリアルで生々しい。ハ・ジョンウは前にドラマ「H.I.T」で観たときは印象が薄かったが、こういう悪人のほうがハマってる。それと、韓国の子役の上手さには感心する。日本とはレベルが違う。
キム・ユンソクは最初は次課長の河本に似てるという印象だったが、カッコよくなってからはまったく別人に思えた。
他の誰かにも似てると思ったがなかなか思い出せない。甲斐よしひろにちょっと似てると気づいて、どうでもいいけどなんだかスッキリ。
【
飛鳥
】
さん
[インターネット(字幕)]
7点
(2015-01-17 01:54:41)
👍 1
🔄 処理中...
2.これ、かなりヤバイ。久々にプルプルしちゃった!
【
ジダン
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
7点
(2010-04-28 21:19:52)
👍 1
🔄 処理中...
1.
ネタバレ
観客にはすべて提示されていく。犯人は誰で、何故殺すのか、ミジンは生きているのか、どこにいるのか、我々観客は何も謎を抱えぬまま、すべてを知っている。その観客が知っていることと、登場人物たちが知っていることの、情報量の違いがこの映画の見せ方であり、こっちは知っているが、あっちは知らない、という映画の構造としては単純だけども、だからこそ、10分先はどうなるのか、1分先は、じゃあ10秒先はどうなるのか、というサスペンスが展開されていく。
幼い娘がいるのにも限らず売春なんてするのか、という意識の問題がある。だからといって殺されるのは致し方ないということにはならない。売春なんてしているからこういう事件に巻き込まれるのだという問題もまた、確率の問題であって、理由にはならない。結局、彼女が殺されなければならなかった理由なんてのはひとつもなくて、だからこそ、刑事崩れのチンピラは徐々にだがどうにかして彼女を救い出したいと奔走する。フロントガラスに打ち付ける雨の中、泣きじゃくる少女とその横で電話越しに怒鳴り続ける男の描写はとても良くて、何も罪のない少女が孤児になるという理不尽さを回避しなくてはならないということだ。汗まみれになりながら走り回ったチンピラはいつの間にかまるでミジンと少女の家族の様にすら映る。誰かを本気で救いたいと思う気持、それだけが溢れ出てきた瞬間だ。しかし現実は理不尽なので、ミジンは殺されてしまう。あの時電話に出れていればという後悔が彼を襲う。
しかし、彼はその後悔からあの幼き少女の病室に向かったのではなく、彼は既に保護者の欄に自分の名前を記入していたからだ。あの瞬間に彼は契約をした。保護者になることは決定づけられていたことであり、そこからの回避は不可能なのだ。だからこそ、彼は彼女の病室に行くことは必然であり、これからもふたりで生きていくのだろう。
最も残念なことは犯人のキャラクターが散漫で、敬虔なクリスチャンであるというような設定は蛇足過ぎるのではないだろうか。
【
すぺるま
】
さん
[映画館(字幕)]
7点
(2009-05-31 02:30:46)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
50人
平均点数
6.76点
0
1
2.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
3
6.00%
5
4
8.00%
6
11
22.00%
7
13
26.00%
8
14
28.00%
9
3
6.00%
10
1
2.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.00点
Review1人
2
ストーリー評価
6.50点
Review2人
3
鑑賞後の後味
4.00点
Review2人
4
音楽評価
7.00点
Review1人
5
感泣評価
Review0人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について