映画『チェイサー (2008)』の口コミ・レビュー

チェイサー (2008)

[チェイサー]
The Chaser
(추격자/Chugyeogja/追撃者)
2008年上映時間:125分
平均点:6.76 / 10(Review 50人) (点数分布表示)
公開開始日(2009-05-01)
アクションサスペンス犯罪もの刑事ものバイオレンス
新規登録(2009-05-14)【すぺるま】さん
タイトル情報更新(2023-04-09)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ナ・ホンジン
キャストキム・ユンソク(男優)ジュンホ
ハ・ジョンウ(男優)ヨンミン
ソ・ヨンヒ(女優)ミジン
山路和弘(日本語吹き替え版)
内田夕夜(日本語吹き替え版)
木下紗華(日本語吹き替え版)
志村知幸(日本語吹き替え版)
牛山茂(日本語吹き替え版)
脚本ナ・ホンジン
配給クロックワークス
アスミック・エース
字幕翻訳根本理恵
その他クロックワークス(提供)
アスミック・エース(提供)
あらすじ
元刑事のデリヘル経営者のジュンホは、派遣する女が次々と失踪し、携帯電話の記録からヨンミンという青年に辿りつく。ヨンミンはあらゆる工具を使い、女性を殺害する性癖の持主であったのだ。ジュンホは、7歳の娘を残して監禁されたミジンを連れ戻すべく、ヨンミンを追いかけて取り押さえて、そろって警察に連行されるが…。10カ月に21人を殺害した実在の殺人犯を基に映画化した戦慄のサスペンス。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

50.ネタバレ 実際の事件では、この犯人はバツイチであり、子供も一人いたそうです。最初は資産家を殺していたそうですが、交際していた風俗嬢に捨てられてから、女性もターゲットにしたそうです。逮捕の顛末は、映画とは全然違うみたいです。つまりほとんどがフィクションみたいです。んなことはどーでもよくて、映画のほうは、どーだったかとゆーと、もう、すげー腹立ったよ、商店のおばさんと、寝てる警察、釈放させた上層部の男に。特に商店のおばさん、余計なことゆーなやーって、思わず口に出てしまったくらい腹立った。しょうがないんだろうけど。そして、映画を観てる間、ずーっと緊張して、ドキドキしまくって、疲れた。まー、本気で怒るぐらい、映画を堪能したってことなんだろうなー。怖いわ、韓国映画。
なにわ君さん [DVD(吹替)] 10点(2015-07-04 04:31:09)
👍 1
49.ネタバレ 韓国ノワール気鋭の監督にして、今や韓国映画の巨匠の一人。ナ・ホンジン。彼はこの17年間に3本しか長編映画を撮っていない。『チェイサー』『哀しき獣』『哭声/コクソン』。どれも韓国ノワールの歴史的な作品と言える。

そして『チェイサー』。キム・ユンソク、ハ・ジョンウ。救いがたい残虐さ。どうしようもない悪。確かにそうだろう。それでも私は彼らの人間を観る。一人は他人を徹底的に毀損し、もう一人はそれを防ごうとする。まだ若い彼らの疾走、無意味であることの拒否、その生への必死さを感じた。それが映画になる。
onomichiさん [インターネット(字幕)] 9点(2025-06-08 21:22:22)
48.ネタバレ 久々に濃厚なクライムサスペンスの極上を味わった感じ。
あれあれ随分序盤に犯人が拘束されちゃって残りの時間はどうなるのって期待感が凄かった。
チェイサー=追撃者。つまり元刑事のジュンホが夜から夜までミジンを探し釈放されてしまう犯人を追撃するストーリー。
思わず目を瞑るシーンが容赦なく降り注ぎキリキリする独特な緊張と疾走感。
ヒロインは救われるんです、大概のドラマは。でも本作はそうさせなかった。ミジンの留守電メッセージに泣ける。この残酷感に満足です。
mighty guardさん [CS・衛星(字幕)] 9点(2018-04-07 23:49:45)
👍 1
47.なんでもかんでも台詞で説明してしまうようなTV局主導の日本映画とは比べ物にならないほどの映画的演出に満ちた作品でした。あるときは全く無音ながら状況、心情を表現する演出は見事。語り口も前半部分だけで短編として成り立ってしまいそうな牽引力を持っていて、この先どう話を膨らませるのか!と心配になるほど。傑作。
GOさん [DVD(字幕)] 9点(2010-01-08 07:05:46)
👍 1
46.実話を基につくられた超ご都合主義な作品。とはいえ、なかなかうまくできたストーリー(そりゃご都合主義ですからね)役者の熱演、一見の価値ありです。どういうカテゴリーの映画かとわかっていれば、展開がどうなるかは予測できます。だってご都合通りに作られてますもん。あの検事だけは地獄の業火でじっくり焼かれて欲しい。
代書屋さん [インターネット(字幕)] 8点(2025-06-14 23:01:16)
45.全ての映画に爽快感やハッピーエンドを求めてはいけないが、本作の不快指数は相当なモノ。
「面白い」という言葉一言では表現出来ないし、人に軽く薦めることも出来ない。
ただ、強烈なインパクトを残すのは確かだし、終始緊張感が漂い目が離せない。
ここまで振り切ってくれるからこそエンタメなのかな、と韓国映画のパワーに打ちのめされる。
tonaoさん [DVD(字幕)] 8点(2020-05-17 06:36:03)
👍 1
44.ネタバレ 何だか思わせぶりに登場した女刑事さん、終盤のキーになるかと思ったら結局最後まで見せ場ありませんでしたね。
何気に死体食ってる犬が怖い。犬自体に罪はないが始末されて良かったと思ってしまった。
TAKIさん [DVD(字幕)] 8点(2018-08-02 00:42:55)
43.引き込まれる映画でした
pillowsさん [DVD(字幕)] 8点(2014-04-18 03:11:18)
42.韓国のとある街で起きている風俗嬢を狙った連続猟奇殺人事件。主人公は元・刑事で、現在デリヘルオーナーを務める男。自分の店の女性が事件に巻き込まれたことから犯人を調査して行く主人公と、犯人の2つの視点から物語りは進むのだが、これがかなり気持ち悪い。特に殺人描写は強烈で、映画史上でも屈指の背筋モノ。間違いなく家族で見て欲しくない映画だが、ここまで人間の狂気の面を描くという点では、とても評価に値する。甘い恋愛映画だけ迎合する日本映画も少しは見習って欲しい。
カイル・枕クランさん [映画館(字幕)] 8点(2011-03-13 23:19:59)
41.ネタバレ 韓流ブームをあまり好んでない私ですが、こういう良作が生まれるから韓国映画は侮れません。
韓国版セブンとでもいうんでしょうか?
とにかく、終始、画面から目を離せません。

そしてあの犯人の淡々とした表情。
何を考えているのか全く読めず、それが余計に怖かった。
意外にもあっさりと犯人は捕まり、自供も始める。にも関わらず、一向に事件の真相に辿り着けないこのもどかしさや苛立ちは、他の作品ではなかなか味わえません。
内容が内容なだけに、気軽に薦められる作品ではないですが、映画としては良く出来た作品。
抹茶御膳さん [DVD(字幕)] 8点(2010-08-13 18:45:15)
👍 2
スポンサーリンク
40.あまりに救いの無い映画だが、実話を基にしたというのだから仕方ないところか。

猟奇殺人をテーマにした映画は数多くあるが、本作の見せ方は斬新で、目が離せない緊迫感があった。

一番最初のシーンからもう観る側に犯人の顔、やること一部始終を見せてしまう。犯人が捕まるのもかなり序盤であり、今までのサスペンスのような、犯人をやっと突き止めて全てが暴かれるといったものとは一線を画する。

この映画の緊迫感を持続させる要因は、やはり何と言っても殺人鬼ヨンミンの描き方だろう。
一見普通過ぎるぐらいの青年ヨンミンから、所々で垣間見られる凄まじい狂気。
ハ・ジョンウの演技力は本当に凄い。
感情が欠落しているかのように唐突で支離滅裂な会話や、表情、行動全てにおいて見られる異常性を、役が憑依しているかのごとく演じ切っている。

動機が結局深く掘り下げられず、犯人に全く感情移入出来ないので、モヤモヤが残るし、後味は最高に悪い。

だが、本来ヨンミンのような異常者の心理などは本人以外分かるはずがなく(本人ですら自分をコントロール出来ていないようにも見える)、本来猟奇殺人犯に一般人が感情移入し、理解しようとすること自体、無理があることなのではないだろうか。

本作の監督も、「犯人に幼児期の虐待などのバックボーンを背負わすことで、殺人の動機が限定され、観る側が犯人を理解したような気分になることを避けたかった」と言っている。

痛々しいシーンが多いし、後味は最低の本作。
だが物凄いエネルギーで満ちている。
物語が進むにつれて変化していく主人公、役に立たない警察、被害者・・見所が沢山あるし展開のさせ方も絶妙。
決して万人に勧められるものではないが、見応えは充分。

韓国のバイオレンス映画では「オールド・ボーイ」に次ぐ作品だと思う。
おーるさん [DVD(字幕)] 8点(2010-07-13 10:52:29)
👍 1
39.ネタバレ 期待せずに見てみたがかなり面白かった。終わるまでだれることなくしかも緊張感は終始尽きることなく見ることができた。主人公と警察の焦燥。そして、犯人役の一見善良なとぼけた好青年が見せる不気味な演技も見事。主人公の心理描写もとても分かりやすく、パワーのある映画でした。終わった後の虚脱感はハンパなかったです。
みゅうみゅうさん [DVD(字幕)] 8点(2010-06-13 18:43:14)
38.最初から最後まですごい緊迫感。実話ベースの中でもかなりレベルの高い映画。
いくらなんでも警察をアホに描きすぎだと思ってたら、実際の事件の警察もこれに近い失態をしていたみたい。
最初は悪者にしか見えなかった主人公が、子供が出てきたあたりからいいやつに見えてきた。この辺もうまい。
Yuさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2010-04-22 16:05:40)
37.ネタバレ 映るもののほとんどが暗くじめっとしていて雰囲気がある。映画の舞台が車が行き違うこともできないような狭く入り組んだ坂道に隣接するところで、これだけで奇妙なゾクゾク感に襲われてしまった。殺人の追憶では徹しきれていなかったが、この映画は痛烈な公権力批判を行っている。杜撰な犯人のさらに上をいくお粗末な警察と検察が主人公の行動を阻んでいく。終盤で、主人公が犯人を殺そうとする瞬間に警察が踏み込んでくるというのは陳腐かもしれないが良かった。私刑さえも許されなかった主人公と被害者達のやりきれなさだけが残る。ただし、その後のシーンにそれ以上踏み込んだものがなかったのが残念。社会的メッセージよりもエンタメを選んでしまったという印象。主人公の心理に迫る深みや、観賞後に残るものも余りない。事件から5年ほどしか経っていない重い事件をモチーフにしているわりに軽すぎる気がした。エンタメとしては良作、社会派としては凡作といったところか。実際の事件はカニバリズムなども絡んできてもっと凄惨で、犯人と警察に対する憤りばかりが募ったと記憶している。被害者遺族に警察が足蹴りしたなんて報道もあったし。犯人の心理を掘り下げていかなかったのは個人的に○。不気味さが漂っていた。妙にあっけらかんとしている所や、行き当たりばったりな所も怖い。
Nujabestさん [DVD(字幕)] 8点(2010-01-31 19:36:08)
👍 1
36.ネタバレ 2時間息つく暇がなく常に緊張し通しであった。
韓国で実際の起きた事件を元に作っているらしいが、それがさらに緊張感を増す。
あと一歩というところで追いつめられないもどかしさと、なんとか助かってくれという祈る思いでいっぱいだった。
本当に救いようがない結末で、見終わった後の後味は悪い。
茶畑さん [DVD(字幕)] 8点(2010-01-08 23:09:26)
35.ネタバレ 決して救いのない映画。これが実話というのは重すぎる。特にやっと逃げ出して駆け込んだお店でのあの展開は本当に救いようがない。まさに理由なき殺人であり、その「理由のなさ」と「わからなさ」のゆえに警察がきちんとした説明が出来ず勾留できないというのは恐怖そのもの。(そういえば以前老婆を強姦した事件で「通常の心理では理解できない」から精神異常で無罪、みたいなありえない展開が日本であった気がする。。。)だが彼の釈放の直接の要因が「拷問したこと」というあたりは身から出たさびでもある。ここら辺、運命の皮肉というかなんというか。

とりあえず、平凡な住宅街であんなことが起きて、しかもやっと逃げ出したのに・・・という展開が壮絶な恐怖だった。しかも数少ない雨でも夜でもない晴れた日中のシーンで、数少ない殺人シーンが描かれているのがかえって怖い。
θさん [DVD(字幕)] 8点(2009-12-27 23:47:21)
👍 3
34.ネタバレ 実話だってこともショックだけど、女性を殺す性癖と邪魔な人間を口封じに殺す青年が、リアルで怖かった。舞台もごく普通の住宅街なのに、誰にも気づかれず大量の殺人が行われていたというのも、現代的な問題だなと思いました。最初は売り子の女性を探すのが目的だったジュンホが、知らないうちに家族として”追撃”していく、変わっていく描写がうまいなぁと感心しました。観るとへこむという感想が多かったので、心して観ましたが、すごくパンチが効いてる作品なのは間違いなし。
どんぶり侍・剣道5級さん [DVD(吹替)] 8点(2009-11-22 12:21:21)
33.実話を基にしている以上「面白い」と軽々しくいえないのだが、映画の出来として実話が基になっていることでより真実味と恐怖が増すというトリックがあると感じた。
特に殺人犯役の俳優は当たり役だろう。表情と目つきに恐ろしすぎる魅力がある。そこらのホラーよりもよっぽど恐ろしかった。
おっちょさん [DVD(字幕)] 8点(2009-10-01 23:57:29)
👍 1
32.10年ぶりにハッと思い出しこのサイトにレビューを入れたいと思った。
きっかけは一時期韓流映画にハマっていた頃を思い出させてくれたこの映画。
救いがないのだ。しかし飽きさせず一気に魅せる脚本は流石、役者も流石だった。
犯人の刑事たちのアホな動きなどどうでも良い。映画とはこういうパワーが必要なのだと思った。
また見たいとは特に思わないけど、見ているときは時間を忘れる。
このパワーは韓国映画にはやっぱり敵わない。キム・ユンソクって魅力的ですね。
masaovさん [インターネット(字幕)] 7点(2024-06-03 00:40:39)
31.韓国映画の鬱屈とした感じ、好きだわ。
雨と暴力と救いのなさ。そういうの好きな人はどうぞ。
たまにみたくなるよね、そんな映画。
おとばんさん [インターネット(字幕)] 7点(2018-10-20 16:31:30)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 50人
平均点数 6.76点
012.00%
100.00%
200.00%
300.00%
436.00%
548.00%
61122.00%
71326.00%
81428.00%
936.00%
1012.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review1人
2 ストーリー評価 6.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 4.00点 Review2人
4 音楽評価 7.00点 Review1人
5 感泣評価 Review0人

■ ヘルプ