映画『96時間』の口コミ・レビュー(7ページ目)

96時間

[キュウジュウロクジカン]
TAKEN
2008年上映時間:93分
平均点:6.97 / 10(Review 161人) (点数分布表示)
公開開始日(2009-08-22)
アクションサスペンスシリーズもの
新規登録(2009-06-05)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2023-04-06)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ピエール・モレル
キャストリーアム・ニーソン(男優)ブライアン
マギー・グレイス(女優)キム
ファムケ・ヤンセン(女優)レノーア
リーランド・オーサー(男優)サム
ホリー・ヴァランス(女優)シーラ
ケイティ・キャシディ(女優)アマンダ
ジェラール・ワトキンス(男優)パトリス・サンクレア
ザンダー・バークレイ(男優)スチュアート
石塚運昇ブライアン(日本語吹き替え版)
深見梨加レノーア(日本語吹き替え版)
牛山茂サム(日本語吹き替え版)
辻親八スチュアート(日本語吹き替え版)
仲野裕ジャン=クロード(日本語吹き替え版)
木下紗華シーラ(日本語吹き替え版)
伊藤和晃(日本語吹き替え版)
脚本リュック・ベッソン
ロバート・マーク・ケイメン
撮影ミシェル・アブラモヴィッチ 
製作リュック・ベッソン
配給20世紀フォックス
衣装オリヴィエ・ベリオ
あらすじ
離婚して今は母親側に引き取られている愛娘。父の心配を余所にパリに遊びに出掛けた彼女は、人身売買組織に誘拐されてしまう。助けを求める電話で娘の窮地を知った父は、なんと元CIAの腕利きエージェント。親父の怒りは爆発、もう止まらない。愛娘の為なら何でもありの大追走。史上最強の親父が画面狭しと大活躍! リュック・ベッソンが放つ痛快オヤジアクション!
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

41.ネタバレ 反抗期を迎えた娘にウザがられていたお父さんが、その娘をさらわれてしまい、全精力を振り絞って(ときにやり過ぎな感もありながら)、誘拐犯と戦うノンストップアクション映画。確かに頭を空っぽにしてみるにはうってつけの映画。最後に娘との熱い絆を再確認して大団円。ちょっとベタ過ぎて、個人的にそんなに乗り切れなかったけど十分に楽しめた。
かたゆきさん [DVD(字幕)] 6点(2012-05-01 11:42:02)
40.ネタバレ 演じるのがリーアム・ニーソンだからなんとなく説得力はありますが、基本的にありえねー系のお父さん強すぎ映画です。最後に目覚めると妻子に逃げられ自暴自棄になった酒びたりオヤジがそこに居た、というオチがあれば傑作になったかもしれません。
Robbieさん [CS・衛星(吹替)] 6点(2011-04-24 09:58:51)
39.ネタバレ アッと言う間に終わってしまった。都合よく展開すぎる感は多分に有るが、そんな事に文句を付けるのは愚の骨頂だろう。 敵には一切容赦しない姿勢を貫き通すのが潔い(結局何人死んだのか?)。 観て良かったと思うが、実際に世の中では劇中の様な人身売買行為が今も何処かで行われている訳で、能天気に娯楽作品として楽しめないのも事実なので観終った今も何か釈然としない気持ちがずっと引っ掛かっている。 世界中の父親が皆、リーアム・ニーソンの様に強い訳では無いのだから。
たくわんさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-04-06 19:24:15)
38.ネタバレ ほんっとに単純明快!最後にもうひとひねり、実はやっぱり今の旦那が事件の根源だった、とか、空港に着いたところでもう一騒動あって欲しかったw この映画の良い所は、主役がセガール風の筋肉ムキムキのマッチョ男ではなく、痩せ形で一見おとなしくてやさしそうなおじさまだということ。そんな風貌とは裏腹な超凄腕のおじさまの一言、「俺は必要ならエッフェル塔だって倒す!」確かにやりそうだと思いました(笑)
爽やか林檎さん [インターネット(字幕)] 6点(2011-01-31 23:46:47)
37.リーアム・ニーソン超強い。テンポが良くて楽しめたけど、安心感もあるのでハラハラドキドキは少なめだったかな。
リーム555さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-12-22 23:00:16)
36.ダレるシーンがなく、サクサク見れてよかった。「娘を救う」というわかりやすい正義(いや理由)により他の駄念を感じず見れた。素晴らしい現代痛快娯楽作品。
reitengoさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-12-22 13:10:08)
35.分かりやすいストーリーにスムーズな話の流れ、そして豪快なアクション。シュワちゃんやセガールが出ていた頃のアクション物を彷彿とさせる映画ですね。変に作り込まれてなくて飽ることなく最後まで見ることができました。
あんどりゅ~さん [DVD(字幕)] 6点(2010-08-04 21:23:53)
👍 1
34.スリリングでスピーディな展開の連続で面白かった。かつて「ヒューマントラフィック人身売買」という映画を観た。何の罪も無い少女が誘拐され、売春を強要されるという憤りを感じずにはいられない映画だ。人身売買を見た時、悪人達が誘拐したのがセガールやシュワちゃんの娘だったらよかったのに・・と思った記憶がある。この映画は遂にそれを実現してくれた。たまたま誘拐した女の子の父親が、超人だったのだ。これはもうスカっとせざるをえない。犯人どもをハイテク機器でガンガン追い詰め、ボッコボコになぎ倒し、銃でバンバン射殺!とにかく全く容赦ないのである。娘を助けるために、単身で死闘を乗り越え突き進む!心から尊敬する。父親の鏡だ。(普通の人にはまねできないだろうが)。父ちゃんのかっこよさがハンパない映画だった。ちなみに元妻が異様なまでに主人公に冷たいが、こんなかこいいだんなだったらもっと大事にするべきだと思う。
ましゅまろシナモンさん [DVD(吹替)] 6点(2010-07-07 15:05:00)
👍 1
33.96時間以内に拉致された娘を救助するシンプルな内容ながら演出は飽きさせない展開と映像に釘付けでした。
SATさん [DVD(字幕)] 6点(2010-06-14 21:19:46)
32.アクション映画としてはまあ及第点。鑑賞後には何も残りません。
Kさん [DVD(字幕)] 6点(2010-04-15 14:14:34)
スポンサーリンク
31.ネタバレ まぁ面白かったけど。。。テンポの良さを重視したかったのはよく判るが、そのため話がほいほい進んでしまい肝腎のドラマに重厚感が欠けてしまっている。結構簡単に救出できたなぁという感じで。。。父娘の再会はもっと感動的にできたと思うのだが。元CIAの技術と云ってもほとんどが力技だったのも物足りない。ただ主演にリーアム・ニーソンを持ってきたところは大正解。前半ののんびりとしたシーンが功を奏し、ただのアクションとは一線を画す出来となっている。敵の弾があたらないのもフォースの力と納得できる(?)。
ふじもさん [映画館(字幕)] 6点(2009-09-22 18:32:32)
30.小気味よくヒントを繋げていく所は、観てて気持ちいい。容赦しないのは、殺し合いをしている以上当然だ。娘の誘拐に関わった人は、相手が悪かったと思って成仏してくれる事を願う。ただ一つ気になった事がある。元妻が、あまりにも冷た過ぎないか!?過去に何があったかしらんが、これでは、おとっつあんがかわいそ過ぎるぜ!
Yoshiさん [映画館(字幕)] 6点(2009-09-13 01:33:15)
29.アクションに関しては、時が経つのも忘れるほどでした。が、ドラマがまるでありません。娘を助けるためとはいえ、その執念の理由がまるで語られません。予告編を見て、アクションが気に入った人には楽しめそうですが、それ以上のドラマを期待すると、ガッカリかもしれません。
shoukanさん [映画館(字幕)] 6点(2009-09-07 22:08:33)
28.サクサク観られるお手軽アクション! もちろんこれは、いい意味で。
チャップリ君さん [映画館(字幕)] 6点(2009-09-05 08:22:07)
27.ネタバレ 映画のキャッチコピー通りに父親強い!強いなんてもんじゃない。娘のためなら、相手に1つも手加減しません。そのへんの思い切りの良さは爽快さすら感じる。サスペンスとゆうよりアクションに近いかな?現実にある人身売買の恐怖を深刻に掘り下げて描いた映画の「ヒューマン・トラフィック」と比べるとだいぶライトな気もしますが・・。本当に強くて運も強い父親で良かった。
civiさん [映画館(字幕)] 6点(2009-09-02 02:36:57)
26.ネタバレ 面白かったけど、オヤジの強さ以外何にも残らない映画でした。起きる出来事も、ただオヤジの強さを際立たせるためのイベントにしか見えず・・・(あのコンサート会場にいた男は、何の目的で歌手を刺そうとしたんでしょうか? 笑)
もうちょっと謎解きや人間ドラマを期待してたんですが。ま、中途半端にやるよりかは、このくらいご都合主義で突っ走ってくれた方がいいのかもしれません。
それにしてもアメリカ人は「どんな手を使ってでも娘を守る、強い父親」って話が好きなんですねぇ~
MANSONさん [映画館(字幕)] 6点(2009-09-01 23:06:48)
25.テレビのコマーシャルで『24の4倍』みたいなことを言っていたように記憶しているが、確かに主人公の行動のしかたや、悪役が入れ替わるところは24に通じるところがある。4倍というのはただ時間のことだけで密度が濃いかといわれると考えてしまう。話が都合がよすぎる感もあったが、疲れた頭でも混乱することなく見られるのはよかった。
HKさん [映画館(字幕)] 6点(2009-08-30 18:59:12)
24.飛行機でみました。「24」をみている人にはすべてがうまく運びすぎて刺激が弱すぎると思うに違いない。リーアム・ニーソンって大きいんですね!!
HRM36さん [DVD(字幕)] 6点(2009-08-28 22:59:40)
23.ネタバレ 無茶苦茶です!スーパー父ちゃんリーアム・ニーソン強すぎです。ジェームズ・ボンドもジェイソン・ボーンも真っ青なランボー並みの強さでした。エッフェル塔をも壊してみせるという脅し文句最高です!突っ込みどころ満載ですが、バタバタと敵を倒していくところが爽快で面白かったです。しかしジャン=クロードの奥さん可哀想でした。あれは悲劇ですな。
ギニューさん [映画館(字幕)] 6点(2009-08-25 19:21:40)
22.ネタバレ そりゃまぁ、シリアやらイランやらメキシコやら北朝鮮やらに「女友達と旅行行ってきま~す。❤」
などと10代の娘に言われたら、親としては絶対反対ですけどね。
でもフランスって、そんなに猛反対するほど危険なんですかね?

‥‥うん。危険なんでしょうね。
何しろ、着いた日の内に、誘拐されて売られそうになってしまうのですから。

それは兎も角、リーアム・ニーソン‥‥渋いですねぇ
渋くて、強くて、カッコイイ
悪党どもを散々な目に会わせました。
まぁ、銃撃戦で撃たれた女性や元同僚の奧さんは散々でしたね。
でも、まぁ仕方ない
何しろ、娘の為ならエッフェル塔すら破壊するという位のオヤジなので‥‥

ただ、終盤に敵に捕まり殺されかけたシーン
運よく天井の金具が緩んでいて、逆に敵を全滅させるのですが、あれはいくら何でも運が強すぎません? 都合が良すぎません?
TerenParenさん [インターネット(字幕)] 5点(2020-07-06 22:47:52)
👍 1
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 161人
平均点数 6.97点
000.00%
100.00%
210.62%
310.62%
442.48%
5169.94%
63018.63%
75031.06%
84125.47%
91710.56%
1010.62%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.43点 Review16人
2 ストーリー評価 6.50点 Review18人
3 鑑賞後の後味 7.45点 Review20人
4 音楽評価 5.75点 Review12人
5 感泣評価 5.08点 Review12人

■ ヘルプ