映画『アバター(2009)』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ア行
アバター(2009)の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
アバター(2009)
[アバター]
Avatar
2009年
【
米
・
英
】
上映時間:162分
平均点:7.26 /
10
点
(Review 360人)
(点数分布表示)
公開開始日(2009-12-23)
(
アクション
・
ドラマ
・
SF
・
アドベンチャー
・
シリーズもの
・
3D映画
)
新規登録(2009-07-04)【
マーク・ハント
】さん
タイトル情報更新(2024-12-13)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ジェームズ・キャメロン
助監督
スティーヴン・クエイル
(第二班監督)
ジョシュ・マクラグレン
キャスト
サム・ワーシントン
(男優)
ジェイク・サリー
ゾーイ・サルダナ
(女優)
ネイティリ
シガニー・ウィーバー
(女優)
グレイス・オーガスティン
スティーヴン・ラング
(男優)
マイルズ・クオリッチ大佐
ミシェル・ロドリゲス
(女優)
トゥルーディ・チャコン
ジョヴァンニ・リビシ
(男優)
パーカー・セルフリッジ
ウェス・ステューディ
(男優)
エイトゥカン
CCH・パウンダー
(女優)
モアト
ラズ・アロンソ
(男優)
ツーテイ
ジョエル・デヴィッド・ムーア
(男優)
ノーム・スペルマン
声
東地宏樹
ジェイク・サリー(日本語吹き替え版)
小松由佳
ネイティリ(日本語吹き替え版)
弥永和子
グレイス・オーガスティン(日本語吹き替え版)
菅生隆之
マイルズ・クオリッチ大佐(日本語吹き替え版)
杉本ゆう
トゥルーディ・チャコン(日本語吹き替え版)
難波圭一
パーカー・セルフリッジ(日本語吹き替え版)
滝沢ロコ
モアト(日本語吹き替え版)
乃村健次
(日本語吹き替え版)
紗ゆり
(日本語吹き替え版)
大西健晴
(日本語吹き替え版)
村治学
マックス・パテル博士(日本語吹き替え版)
大黒和広
(日本語吹き替え版)
庄司宇芽香
(日本語吹き替え版)
脚本
ジェームズ・キャメロン
音楽
ジェームズ・ホーナー
スティーヴ・ジャブロンスキー
(追加音楽)
編曲
ジェームズ・ホーナー
ニコラス・ドッド
ジョン・キュール
J・A・C・レッドフォード
撮影
マウロ・フィオーレ
製作
ジェームズ・キャメロン
ジョン・ランドー
ジョシュ・マクラグレン
(共同製作)
20世紀フォックス
製作総指揮
コリン・ウィルソン
レータ・カログリディス
配給
20世紀フォックス
特撮
スタン・ウィンストン・スタジオ
(特殊効果)
ILM/Industrial Light & Magic
(視覚効果)
ウェタ・デジタル社
(視覚効果)
BUFカンパニー
(視覚効果)
フレームストアCFC
(視覚効果)
ジョン・ブルーノ〔特撮〕
(視覚効果スーパーバイザー)
スティーヴン・クエイル
(視覚効果スーパーバイザー)
コリン・ストラウス
(視覚効果デザイン)
グレッグ・ストラウス
(視覚効果デザイン)
美術
リック・カーター
(プロダクション・デザイン)
ロバート・ストロンバーグ
(プロダクション・デザイン)
ケヴィン・イシオカ
(美術監督スーパーバイザー)
アンドリュー・メンジース
(美術監督)
衣装
デボラ・リン・スコット
メイズ・C・ルベオ
編集
スティーブン・E・リヴキン
ジェームズ・キャメロン
録音
クリストファー・ボーイズ
(サウンド・デザイナー)
ゲイリー・サマーズ
(リレコミキサー)
字幕翻訳
戸田奈津子
スタント
ケイシー・オニール
J・J・ペリー
アーニー・レイズ・Jr
その他
ジェームズ・ホーナー
(指揮)
あらすじ
パンドラ星。それは美しい星。人間がパンドラの資源を我が物にしようとしている星。主人公はパンドラを我が物にしようとする人間たちと手を組むが・・・しだいにパンドラの原住民と接するうちにパンドラを愛するようになる。そしてパンドラを守るために主人公は立ち上がる
【
花守湖
】さん(2010-01-17)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
更新順
ネタバレあり
改行表示
前
1
…
5
6
7
8
9
…
18
次
💬口コミ一覧
★
240.
ストーリーはオーソドックスだが、やはり映像には目を見張るものがある。2Dで見たので点数はこれくらいで。
【
リーム555
】
さん
[ブルーレイ(字幕)]
8点
(2010-07-12 19:02:54)
🔄 処理中...
239.作品賞とらせたったらええやん。
【
ケンジ
】
さん
[ブルーレイ(字幕)]
7点
(2010-07-01 00:38:25)
🔄 処理中...
238.動物より植物たちの方が創造性があったと思う。画が本当にきれい、あきれるほどきれい。でもストーリーは音楽PVくらいに単純、ひねりもない、すぐに忘れられそう。
【
HRM36
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2010-06-18 09:20:46)
🔄 処理中...
237.年末に3D吹き替え版で鑑賞。新たなる映画の可能性に度肝を抜かれたが、「アバター」の作品自体に特に魅力を感じなかった。3D版で鑑賞するなら7点くらい。通常版なら5点ってところでしょう。
【
Keicy
】
さん
[映画館(吹替)]
7点
(2010-06-13 22:03:33)
🔄 処理中...
236.
ネタバレ
圧倒的映像美だけでなく、主人公が地球人そのものではなくアバターに行動させるというひねったストーリーで見る者を飽きさせない作りは見事だ。ただ映像が見事であればあるほど、根本のテーマが気になる。征服者の優越と傲慢さから端を発し、一方で、それを阻止しようとする主人公の行動はまさにマッチポンプそのものだ。滅びゆく地球のために新たな物資のためなら何をしてもいいという論理。もちろん映画の中でもそれを悪としているが、何も解決していないのだ。今回は地球人の攻撃は食い止められたが、いつか必ず地球人は再び侵略してくるだろう。原住民や生態系を維持するために攻撃するのはやめようなど考えるはずもない。なぜ人間は自分たちの都合で破壊や殺りく行為を繰り返すのか?スケールを大きくしたためそんなことまで考えざるを得ない。それがこの映画の最大のミスだと思う。よくジブリ的というたとえをする方も多いが「もののけ姫」「平成狸合戦ポンポコ」は自然破壊を「変えることが出来ない過去」という<時の流れの宿命>として扱っている。決して異端者ではない。また「風の谷のナウシカ」は異端者による侵略ではあるが、それを食い止めるのは主人公たち人間ではなく、自然そのものの大いなる力である。ジブリ作品に爽やかさを感じるが、この作品に後味の悪さを感じ、手放しで「面白かった」と言えないのはその点かもしれない。
【
やしき
】
さん
[DVD(吹替)]
6点
(2010-06-08 20:36:33)
👍 1
🔄 処理中...
235.ストーリーに無理があるから、ちっとも楽しくない。
映像は楽しいから、退屈しないでは見られるけど。
環境との共生みたいな感覚が、アメリカ人とは違うからかなあ?
それを考慮に入れても、ひどすぎると思うけど。
この映画、アカデミー作品賞にノミネートされてたんだ。
アメリカ的にも、作品賞は取らなくて良かったと思う。
だってこの映画、一言で言うと「タチの悪いダンス・ウィズ・ウルブズ」だから。
【
まかだ
】
さん
[DVD(吹替)]
5点
(2010-06-06 15:28:12)
🔄 処理中...
234.
ネタバレ
3Dでなくてはこれほどのヒットをしなかったと思うが、2Dでも充分楽しめると思う
ストーリーも読めるが、私は楽しめた
特に二度撃ちは溜飲を下げた
【
栗頭豆蔵
】
さん
[映画館(字幕)]
10点
(2010-06-05 14:12:07)
🔄 処理中...
233.観るんじゃなかった・・・。これは3D以外で観賞しちゃいけませんね。完全に3D映像美あっての映画。3D観賞すれば感動するであろう映像と珍しさを評価しておまけで5点。ストーリーは正直私には陳腐としか思えませんでした。でもSF好きな人なら3Dじゃなくても楽しめるかも。
【
爽やか林檎
】
さん
[DVD(吹替)]
5点
(2010-06-02 02:44:26)
👍 1
🔄 処理中...
232.
ネタバレ
3Dじゃなかったから、だからこの点数なのかもしれない。
私だって歩けなかったらアバターになりたいな。
でも私は私、何逃げてんだよって思ってしまった。
【
彩犬
】
さん
[DVD(吹替)]
5点
(2010-05-31 22:44:19)
🔄 処理中...
231.
ネタバレ
映画館で2回、DVDで1回鑑賞しました。最近では珍しく短期間に何度も観た作品です。とにかく映像の美しさ、壮大さに心を打たれた作品です。3D映画の始まりとしては申し分無いとおもいます。何故この作品がアカデミー賞を逃したのか判りません。対抗のハートロッカーも観ましたが総合的に明らかにこちらの方が上だと思います。物語的には良く使われる。先住民vs侵略者、原始的vs最新鋭、そしてお決まりのまず勝てないだろうと思われる方が何故か勝つ・・・でもいいじゃないですか、そうゆうのが人は好きなんだから。『どこかで観たよそんなシチュエーション』なんて批判はナンセンスです。とにかく物語が単純で、結末がハッピーエンド、映像が綺麗で大満足でした。恐らく3D映画の始まりとして今後語り継がれ行く映画だと思います。
【
みんてん
】
さん
[映画館(吹替)]
10点
(2010-05-31 16:00:45)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
230.鑑賞後の思い「坂口博信さん、あなたの選択(劇場版ファイナルファンタジー)は間違っていなかった!ただ時代を先取り過ぎたんですよ!」・・・とまぁそれは別として。これほど劇場で観なかったことを後悔する映画は無いんじゃないでしょうか。これを劇場で、可能であれば3Dで観れたらどんなに幸せか。ああ、思い返すだけでも悔しい・・・。もう壮大です圧倒的です。ただ純粋に楽しめましたし感動しました。映像美しいわ迫力あるわでポップコーンに手がつかない。こういう映画のためにブルーレイや大画面テレビがあるんでしょうねぇ。うーん、購入を考えちゃうなぁ・・・
【
あんどりゅ~
】
さん
[DVD(字幕)]
10点
(2010-05-31 03:37:10)
🔄 処理中...
229.
ネタバレ
映画のタダ券が1枚余っていて、期限が間近だったので、何か観なくちゃと思い、ここのレヴューで点数の高かったコレを選んで鑑賞しました。いやぁ~、映画館で観てホントヨカッタ。ストーリー的には、人間のエゴとか自然の偉大さとか、これまでの映画でも扱ってるようなものですが、何しろ映像がスゴイ。ただ、初期の3Dでここまでやっちゃうと、あとこれを超えるものって???と余計な心配をしてしまいます。余談ですが、観終わった帰りに3Dメガネを返却しようとして、スタッフの人に怪訝な顔をされたのが恥ずかしかったです。あのメガネ、貸し出しじゃなくて買い取りなのね。
【
ラスリープ
】
さん
[映画館(吹替)]
9点
(2010-05-25 00:04:14)
🔄 処理中...
228.確かにこれは映画舘で観るべき映画でしたね。
まぁ、映画は映画舘で見なきゃ根本的にはダメなんですが、
この映画に限っては内容はさておいても映像を堪能するという
意味において映画舘で観るべきでした。
あれだけ凄いと映画ってなんだっけって気分になってしまいますね。
人間を、人間の感情を観るために映画を見るのに、
この作品はもうそこの次元を二の次にしてしまいます。
内容的には、人の『生きる』という意味の中には
『考え、行動する』のも含まれているとぼくは思います。
軍人だった主人公にとって自らの足で歩き、走り、飛ぶという行為は
とても重要だったのではないかと思います。
やりたいこともまともに出来ず、どこかしら生きる目的を失っていた
主人公にとってはアバターの世界はまさしく生きている実感の持てる
世界になっていたのかも知れません。だから最後の決断に至ったのだと思います。
この彼の感情の流れ自体、非現実的なストーリーあってのものだと思います。
やはり目がいくのはあのアバターの世界。
日本の現実社会を描くことが否応なしに求められる映画産業の中にいるぼくとしては
同じ映画だというのはなんとも理解し難いです。
まるで本物のようなパンドラの世界に圧倒されっぱなしです。
昔幼い頃に「ジュラシックパーク」を観た時のあの
ティラノサウルスをカッコいいと興奮した時のように
終盤の戦闘シーンはかなり興奮しました。プテラノドンぽいの、
サイっぽいの、虎っぽいの、全部ぼくをワクワクさせてくれました。
おうちの液晶ですらこれだけ楽しめたなら、
3Dであの戦闘シーンを観たらどうなっていたか…
残念、無念。
【
ボビー
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2010-05-23 21:01:59)
🔄 処理中...
227.
ネタバレ
何度も見たくなる良い映画でした。もう何がCGで何が実写なのか分からない。とんでもない技術に脱帽。青い異星人に違和感を感じないのもすごいし、人間が悪、異星人が正義と思えちゃうのもすごいと思った。
【
キッド
】
さん
[DVD(字幕)]
10点
(2010-05-23 14:03:44)
🔄 処理中...
226.
ネタバレ
映画館で観れたら10点だったでしょう。 キャメロン監督に脱帽。これからも頑張って欲しい。
【
まいるどへぶん
】
さん
[DVD(字幕)]
9点
(2010-05-19 05:51:01)
🔄 処理中...
225.映画館で観たらきっとすごいんだろうなぁと思わせる映画でした。
話や雰囲気はもののけ姫+ファイナルファンタジーって感じで、あまりぱっとしない感じでしたが、映像そのものが観る価値ありました。
【
アフロ
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2010-05-13 18:31:23)
🔄 処理中...
224.
ネタバレ
ストーリーは確かにどっかで見たような気がしないでもなかったけれど、素直に最後まで楽しめた。映画館で3Dでぜひ見てみたかったと思わせる映像美でした。ヘリ?のパイロットのお姉ちゃんに惚れたのでこの点数。大佐さんのしぶとさも素敵だった。
【
ほかろん
】
さん
[ブルーレイ(字幕)]
9点
(2010-05-12 22:45:19)
🔄 処理中...
223.
ネタバレ
結局映画館に行けず、自宅での鑑賞となりました。
あぁ、ここが3Dだとスゴイんだろうな~などと考えながら観ていましたが、まぁ普通に面白かったです。
きっと3D完全版みたいなものが発売されると思うので、3DTVが普及したらまた観たいですね。
【
かずまる
】
さん
[ブルーレイ(字幕)]
7点
(2010-05-12 17:59:35)
🔄 処理中...
222.映像凄かった!!!後の映像で売るタイプの映画はこの作品を超えなきゃいけないのか…。ハードル高いですね。
ただ映画としての完成度なら「第9地区」に劣り、娯楽性なら「シャーロック・ホームズ」の方が上かな。
【
bolody
】
さん
[映画館(字幕)]
7点
(2010-05-11 20:42:36)
🔄 処理中...
221.ジェームズ・キャメロン! どうしちゃったの?..こんな、ショボイ脚本と世界観&どこかで観たことのあるような(パクリ?)設定、シーン..がっかりです..才能ある名監督?それとも、元々才能がないのか?..万民向けの娯楽映画として評価すると、6点...
【
コナンが一番
】
さん
[DVD(吹替)]
6点
(2010-05-11 12:59:09)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
…
5
6
7
8
9
…
18
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
360人
平均点数
7.26点
0
1
0.28%
1
0
0.00%
2
4
1.11%
3
8
2.22%
4
13
3.61%
5
27
7.50%
6
66
18.33%
7
73
20.28%
8
74
20.56%
9
44
12.22%
10
50
13.89%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.42点
Review42人
2
ストーリー評価
6.14点
Review68人
3
鑑賞後の後味
7.37点
Review67人
4
音楽評価
6.63点
Review57人
5
感泣評価
5.54点
Review61人
【アカデミー賞 情報】
2009年 82回
作品賞
候補(ノミネート)
監督賞
ジェームズ・キャメロン
候補(ノミネート)
撮影賞
マウロ・フィオーレ
受賞
作曲賞(ドラマ)
ジェームズ・ホーナー
候補(ノミネート)
視覚効果賞
受賞
音響効果賞
クリストファー・ボーイズ
候補(ノミネート)
(音響編集賞として)
音響効果賞
ゲイリー・サマーズ
候補(ノミネート)
(音響編集賞として)
音響賞
クリストファー・ボーイズ
候補(ノミネート)
美術賞
リック・カーター
受賞
美術賞
ロバート・ストロンバーグ
受賞
編集賞
スティーブン・E・リヴキン
候補(ノミネート)
編集賞
ジェームズ・キャメロン
候補(ノミネート)
【ゴールデングローブ賞 情報】
2009年 67回
作品賞(ドラマ部門)
受賞
監督賞
ジェームズ・キャメロン
受賞
作曲賞
ジェームズ・ホーナー
候補(ノミネート)
主題歌賞
ジェームズ・ホーナー
候補(ノミネート)
"I Will See You"
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について