映画『ニック・オブ・タイム』の口コミ・レビュー

ニック・オブ・タイム

[ニックオブタイム]
Nick of Time
1995年上映時間:89分
平均点:5.59 / 10(Review 123人) (点数分布表示)
公開開始日(1996-05-18)
サスペンス犯罪もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-07-31)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・バダム
助監督D・J・カルーソー(第二班監督)
キャストジョニー・デップ(男優)ジーン・ワトソン
クリストファー・ウォーケン(男優)スミス
チャールズ・S・ダットン(男優)ヒューイ
マーシャ・メイソン(女優)エレノア・グラント
ピーター・ストラウス(男優)ブレンダン・グラント
グロリア・ルーベン(女優)クリスタ・ブルックス
コートニー・チェイス(女優)リン・ワトソン
ロマ・マフィア(女優)ミス・ジョーンズ
ビル・スミトロビッチ(男優)
クラーク・ジョンソン(男優)
G・D・スプラドリン(男優)
森川智之ジーン・ワトソン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
大塚芳忠スミス(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
有本欽隆ブレンダン・グラント(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
銀河万丈ヒューイ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
弥永和子エレノア・グラント(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
弘中くみ子ジョーンズ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
氷上恭子リン・ワトソン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
湯屋敦子クリスタ・ブルックス(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
筈見純(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
置鮎龍太郎ジーン・ワトソン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
江原正士スミス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
菅生隆之ブレンダン・グラント(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
玄田哲章ヒューイ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
鈴木弘子エレノア・グラント(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
塩田朋子ジョーンズ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
本田貴子クリスタ・ブルックス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
増田ゆきリン・ワトソン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
加藤精三(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
脚本パトリック・シーン・ダンカン
音楽アーサー・B・ルビンスタイン
撮影ロイ・H・ワグナー
製作ジョン・バダム
パラマウント・ピクチャーズ
製作総指揮D・J・カルーソー
配給UIP
美術フィリップ・ハリソン(プロダクション・デザイン)
編集フランク・モリス〔編集〕
録音ケヴィン・オコンネル[録音]
字幕翻訳菊地浩司
スタントスコット・ワイルダー〔スタント〕
その他リチャード・H・プリンス(プロダクション・マネージャー)
アーサー・B・ルビンスタイン(指揮)
あらすじ
LA。妻を亡くしたジーン・ワトソン(ジョニー・デップ)は娘のリン(コートニー・チェイス)と共に新しい暮らしを始めようとしていた。だが警官を装ったスミス(クリストファー・ウォーケン)達に娘を拉致されてしまう。スミスは娘の命と引換えにある人物を殺せとジーンに命令する。ジーンはその人物が、女性州知事のグラントだと知る。しかもその日はグラントの演説会だった。娘を助け出したいジーンは、なんとか会場の人達に助けを求めようとするが、スミス達の監視の目が厳しく上手くいかない。刻一刻と約束の時間が近づいてくる・・・
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

123.ネタバレ タイムリミットがどんどん迫って胃に悪いかも。
でも、演技や設定、演出が凄く良くて見ててドキドキ!
時間は90分と若干短めだが、その分スリリング。
褒めどころがたくさんある、良い映画です!
Sway N Linさん [DVD(字幕)] 10点(2008-01-13 01:02:08)
122.これ傑作ですよ。テンポもいいし。ジョニー・デップの中では一番。
やぶさん 10点(2004-04-19 21:48:06)
121.ネタバレ 「なぜ通りがかりの素人にそんな大事なことをさせるのか。」と思いましたが、なるほど、みなさんそれぞれに守るべき立場があるので、スケープゴートを作りたかったわけですね。
スミスが皆さんにこの計画を持ち出したときを勝手に想像してみました。
「もしも最初から暗殺者や狙撃のプロを雇えば、計画的な犯罪だとばれてしまう可能性があります。頭のおかしいやつの犯罪にしましょう。私がそいつを調達してきます。また、リスクを最小限に抑えるため、身代わりの調達は当日駅で行います。そいつに至近距離で撃たせれば、狙撃よりも確実に殺せます。また、暗殺遂行後、そいつを私たちで速やかに射殺すれば、私たち関係者が疑われることもありません。」
カメラを回しているやつは、その証拠をでっちあげる係り。
結構緻密に考えられたサスペンスだと思います。
結果、暗殺をさせる人選にすべてかかってきます。その人選で失敗する可能性にはなぜかだれも気付きません。無理矢理理由を考えてみます。!。きっとスミスが裏の仕事で今まで実績を上げていたからです。
というふうに、与えられている裏情報が少ないので、勝手にいろいろ想像できるのが楽しいサスペンスです。
たきたてさん [DVD(吹替)] 9点(2011-10-09 09:33:28)
👍 1 😂 1
120.ネタバレ おおよそ物語が進行する時間軸と映画の時間軸がおおよそ一致した(あくまで「おおよそ」であり、映画のテンポが優先されるところがミソ)、巻き込まれ型追い詰められ型サスペンス。いや~面白い。主人公が理不尽に追い詰められてナンボ、外堀埋められてナンボ、ですからね。孤立無援、これぞサスペンスの醍醐味です。娘を人質にとられた主人公は、ある人物の暗殺を強要される。その人物とは何と、カリフォルニア州知事。え~、それってもしかしてシュワじゃないの~。絶対返り討ちにあうよね。
という訳ではなくって、幸いにもこの当時はまだシュワ知事ではなく、狙われるのは女性の州知事。映画は正午に始まり、13時30分までに暗殺が実行されなければ娘が殺される。暗殺を実行すれば、自分はSPに射殺され、すべてが闇に葬られることは想像に難くない。何とか誰かに助けを求めることはできないか、と足掻くも、そうは問屋が卸さない、何しろクリストファー・ウォーケンだってこの映画の脚本を読んでいるワケだから、すっかりお見通しなのです(きっとジョニー・デップは自分のセリフの分しか読んでないからこういう目にあうんでしょう)。
一方でユニークな存在感を示すのが、靴磨きのオジサン。彼の存在自体が、物語の成り行きと密接な関係を持っていて、ラストの一撃が見事に効いてます。
人を楽しませることに関して右に出るものがない、というのが80年代のジョン・バダム監督であったなら、90年代にもその健在ぶりを見せたのが本作、と言えるでしょう。
鱗歌さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2016-12-04 09:48:19)
👍 1
119.劇場公開当時、上映時間と劇内の時間が同時進行ってんで、観にいきました。
ハデさはないけど、なかなかに楽しめた。今更ながらジョニー・デップ主演と知って
驚いた。当時、知らんかった。。思わずDVD購入してしまいましたです。
静葵さん [映画館(字幕)] 8点(2006-07-11 21:43:10)
118.このドキドキ感にはやられた。リアルの時間と連動しているところがまた
やられた。これは隠れた名作ではないですかあなた。
とまさん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-06-16 01:05:18)
117.こーれはおもしろいですな(笑)そんなに良く出来た作品だとは思わないんだけど、ほんとに楽しく観ることができたサスペンス。もう途中でオチは想像はついちゃったんだけど、それでも十分楽しめました。暗殺の依頼者が漫才のツッコミ役みたいで良い味でてました(笑 まあ結構ありえない設定だけど変にパニック色を強めないで、主人公の前向きな雰囲気になんとなくコメディ色をホンノリ匂わせた良い作品でした。 演出がよかったのかな^^
ホーラン℃さん 8点(2004-09-20 22:46:43)
116.最初から最後まで途切れない緊迫感がいいですね。ストーリー的には、「こんな間抜けな暗殺計画あるわけないだろっ!」ってな感じですが、そこは映画と割り切って楽しめました。ジョニも良いキャラ出してますね。大事な約束すっぽかしてダイジョブだったのかなぁ?
タコ太(ぺいぺい)さん 8点(2004-07-12 01:50:06)
115.ウォーケンさん暗殺するなら、もうちょっと考えなさい。ストーリーに無理はあるけど面白いから気にしません。
腸炎さん 8点(2004-05-29 18:08:44)
114.これは私が初めて観たジョニーデップ映画なのですが、充分楽しめました。「ジョニーにしては物足りない」って意見を多く聞くのですが、やはりそうなんですね。私もそれから彼の映画をいくつか観ましたが、この映画の彼は中でも「普通」の役ってな感じもしますね。でも、初めて彼を見た印象は「普通」ではなかったんです、私には。なんとか娘を助け出したい、けれど殺人はしたくないっていう熱い思いが伝わってくるんですよ。けれどどう行動しようにも上手くいかない。そこが面白いんです。一生懸命やってるけど報われない。そこがリアリティというか人間臭さをかもし出しててよかったです。 何で素人に殺し屋まがいの事をさせるのか(自分らでやった方が早い)と疑問もありましたが、満足でした。
ショップガールinNYさん 8点(2004-02-29 12:53:35)
スポンサーリンク
113.クリストファーウォーケンの役がよかった!かっこよかった~表情としぐさの一つ一つ。大人の男の色気だー。最初のたたみかけるような脅しでいっきにひきこまれました。現実味とかはあんまり考えなかったなぁ。突然あと約2時間で市長殺せとか娘殺すとか、そんなこといきなり言われても‥ってよくわかんないのに撃て撃てってなんかとなりで言ってるし‥みたいな前半がすごくおもしろい。笑えるというか。 やっぱウォーケン、かっこよかったでした。初めて見たと思ったらマウスハントの、あの害虫駆除の人だったんだ‥いろいろやる人なのね‥(惚)。
ムーンナイトロンリーさん 8点(2004-01-15 12:20:37)
112.ネタバレ あーら評判悪いわねぇ。あたし、この映画好きよぉ。やっぱりタイムリミットが設定されている映画って、緊迫感あるじゃない。それに、この映画ったら、そのリミットが映画の上映時間分しかないのよ。もう主人公の一挙一動が全部そのまんまの時間なの。それってなんか凄くない? 何しろ画面でちょっと主人公がハナクソほじってもどんどん時間が過ぎちゃうのよ。まあ、ジョニーはそんなことしないけど。「自分で撃てよ!ウォーケン」ですって?そうね、彼はきっと怖がり屋さんだったのよ。いるでしょ?クリスマスのクラッカーのヒモ引けない人。パーン!っていうのが怖くて。アレよアレ。まあ、なんだか結局ダレのインボウよ?ってうやむやになっちゃった最後はちょっとスッキリできなかったけど、ヒーローみたいに動けない、普通のお父さん大災難な物語、楽しかったわよ。じゃ、またねぇん。【あねやん】
あにやん‍🌈さん [映画館(字幕)] 8点(2003-12-15 00:48:22)
111. わわわわ・・評判悪いなあ。これ、WOWOWかなんかでやってたのを、ほんとに偶然何の予備知識もなしに観たんですよ。結局最後まで観てしまって、かなりハラハラさせられましたね。面白かったです。でもあとでよく考えてみると、素人にそこまでしてやらせる理由ってかなり希薄というか、無理がありますよね。でも初見ではそこまで気が回らなかった(いや、頭の片隅に疑問符はついてたかも)、勢いで最後まで見せられてしまったなと。なので、初回の印象を大事にして8点献上致します。
ロイ・ニアリーさん 8点(2003-12-12 15:48:51)
110.この映画って皆さんの評価低いんですねえ・・・。特に働くようになってから、私は映画を見るのに集中力が続かなくなってきたのですが、この小品は気持ちを途切れさせずに見ることができました。ヒッチコック映画ほどの完成度はないまでも、90分前後の時間にサスペンスのハラハラ感がほどよく詰まっている作品だと感じました。
morikyoさん 8点(2002-08-17 19:39:04)
109.ネタバレ スタイリッシュ俳優ジョニー・デップを主人公に据え、画も綺麗な90年代の作品ながら、どこか80年代の野暮ったさを引きずるミョーな手触り。なんだろうこのヘンテコな感じは。
ギャングも海賊もできるJ・デップが今作では非力なおとーさんで、こんなに共感できるキャラクターのジョニデも珍しい。
何度がんばっても悪魔のように現われるウォーケンを知事の選対本部で見つけた時の、驚愕したジョニーのあほ面はまったくワタクシとシンクロしており、ハリウッドスターと同じ表情をするなど、実に稀有な体験でありました。
一般人の範囲内で精一杯奮闘するジョニデのMAXは知事に直訴の場面なのですが、それすら起死回生の一発とならず、(なんせ話しただけでしたな)主人公の一発大逆転を期待するこちらの思惑を外し続ける脚本。なんであんなにホテル従業員が協力的なのか、知事はなぜ警告されたのに手を打たないのか。そして何より皆がつっこむウォーケンへの「あんた自分でやりなはれ」
・・等々、言いたいことはてんこ盛りなんだけど、結局でも面白かったような気がするんですよ。なんだろうこの変な感じ。
tottokoさん [DVD(字幕)] 7点(2017-05-02 23:39:16)
108.息の詰まる展開に目が離せません。子を守る親の姿は美しい。
たこちゅうさん [DVD(吹替)] 7点(2012-04-05 23:22:47)
107.ネタバレ 何といっても短くてテンポが良いのが有り難い。上映時間と劇中の時系列が並行しているというのもドキュメンタリーのようで物語にのめりこみやすくて楽しい。まっ、途中から若干ズレはじめるけど。確かにその分、話の流れは結構ムリがあるし、何で通りすがりにわざわざ人殺しさせるんだよとか、そんな必死になって子供を殺そうとする必要はないんじゃないの?とかツッコミどころがあるのは事実なんだけどね。でも最近は海賊だとか、チョコレート工場の親父だとか、殺し屋理髪師だとか奇抜な役ばかり多いジョニー・デップが普通の役なのはかなり新鮮だし、あのベトナムからの?帰還兵がラストのどんでん返しに一役買うのは実に面白い。ハラハラドキドキした良作サスペンスだ。
ドラりんさん [DVD(吹替)] 7点(2009-05-04 23:52:00)
106.ネタバレ 設定が突拍子もないって感じだけに, 確かにちょっとのめり込めなさが残るのですが, 話はテンポよく, しかも上映時間が短いので面白く見れました.
RTNEE USAさん [DVD(字幕)] 7点(2008-03-17 19:54:31)
105.短いのが良いですね
マーガレット81さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2006-10-23 23:55:19)
104.作中の時間と実時間を合わせた無関係の一般人が巻き込まれるサスペンススリラーなので、面白さと同時に無理が生じるのは仕方が無いのですが、部分的にはともかく全体的に悪者側の手緩さのせいか緊張感にやや欠けます。それでも上映時間が短いので一気に走って見せてしまう巧さがあり、ちょっとした娯楽作品として楽しむには十分です。いかにも普通なデップといかにも怪しいウォーケンのやり取りがなかなかの見物。デップは本作で初めてノーマルヒーローも出来るんだぞというところを見せてくれましたが、詰めの甘さを不気味さでカバーしてしまうウォーケンの悪役ぶりの方が際立っています。やっぱりジョニーには『エド・ウッド』や『妹の恋人』のような偏屈な男の方が良く似合いますね。
ミスター・グレイさん [ビデオ(字幕)] 7点(2006-09-06 18:49:30)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 123人
平均点数 5.59点
000.00%
121.63%
221.63%
31411.38%
4118.94%
52721.95%
62822.76%
72520.33%
8118.94%
910.81%
1021.63%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.25点 Review8人
2 ストーリー評価 5.54点 Review11人
3 鑑賞後の後味 5.80点 Review10人
4 音楽評価 5.22点 Review9人
5 感泣評価 2.80点 Review5人

■ ヘルプ