映画『(500)日のサマー』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 コ行
(500)日のサマーの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
(500)日のサマー
[ゴヒャクニチノサマー]
(500) Days of Summer
2009年
【
米
】
上映時間:96分
平均点:6.61 /
10
点
(Review 87人)
(点数分布表示)
公開開始日(2010-01-09)
公開終了日(2010-07-02)
(
ドラマ
・
ラブストーリー
・
コメディ
・
ロマンス
)
新規登録(2009-07-24)【
マーク・ハント
】さん
タイトル情報更新(2024-09-15)【
Olias
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
マーク・ウェブ
キャスト
ジョセフ・ゴードン=レヴィット
(男優)
トム・ハンセン
ゾーイ・デシャネル
(女優)
サマー・フィン
クロエ・グレース・モレッツ
(女優)
トムの妹 レイチェル・ハンセン
声
猪野学
トム・ハンセン(日本語吹き替え版)
宮島依里
サマー・フィン(日本語吹き替え版)
仲野裕
ヴァンス(日本語吹き替え版)
村井国夫
ナレーション(日本語吹き替え版)
園崎未恵
オータム(日本語吹き替え版)
出演
ダスティン・ホフマン
(映画「卒業」映像)
キャサリン・ロス
(映画「卒業」映像)
脚本
スコット・ノイスタッター
マイケル・H・ウェバー
音楽
マイケル・ダナ
挿入曲
ダリル・ホール&ジョン・オーツ
"You Make My Dreams"
ザ・クラッシュ
"Train in Vain"
サイモン&ガーファンクル
"Bookends"
ゾーイ・デシャネル
"Suger Town"
ジョセフ・ゴードン=レヴィット
"Here Comes Your Man"
ザ・スミス
"There Is a Light That Never Goes Out"
パトリック・スウェイジ
"She's Like The Wind"
撮影
エリック・スティールバーグ
製作
マーク・ウォーターズ〔監督〕
配給
20世紀フォックス
編集
アラン・エドワード・ベル
字幕翻訳
古田由紀子
あらすじ
メッセージカード会社に務めるトム(ジョセフ・ゴードン=レヴィット)は、会社に入ってきたアシスタントのサマー(ゾーイ・デシャネル) に一目ぼれ。その日から奥手な彼の幸福と苦悩の500日が始まる…。
【
poppo
】さん(2011-08-17)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(8点検索)
[全部]
4.サマーほどにはトムはモテない。仕事に誇りも持てない。かといってあきらめきれない夢に向かって日々努力しているわけでもない。だからトムは結婚でこの関係を固定し、仕事の不遇をサマーと結婚することで忘れ、サマーとの家庭を築くことで、仕事の夢をあきらめたかった。
恋愛をそれぞれの価値の自由市場取引と考えるなら、この結婚でトムは得をし、サマーは損をする。サマーならもっといい男との結婚が期待できるであろう。サマーにしたらどんなに愛されても自分を出汁にして夢をあきらめようとするトムには、生涯あきたらないものを感じるだろう。
サマーとしたらまだ自分に本当に気に入った男が見つからないので、手近にいて自分に熱を上げる暇つぶしの相手として、トムを選んだ。これは恋ではない。それをサマーは最初からトムに告げている。だからトムとしては勘違いしていいけなかった。たとえ肉体関係があろうと、最初から恋ではなく、彼女にとって暇つぶしの相手でしかない。
サマーをあきらめて、もっと魅力的でないけれども自分に恋してくれる女性を探すべきだったか?それで満足できたか?たぶんNOだろう。たとえ暇つぶしの相手であろうと、彼女と過ごす日々は彼に大きな良い影響を与えるはずだし、結婚に結びつかないとしてもその日々の価値は変わらない。トムが夢に向かってチャレンジする気になったのはサマーと過ごした500日があったからである。自分には本当にふさわしい相手が必ずいる、と信じて疑わず揺るがなかったサマーと過ごした日々があったから、トムも本当にふさわしい仕事にチャレンジする気になったのである。そしてそうなったからこそオータムと関係を結べるまで成長できた。
恋愛の目的は結婚などではない。お互いに愛することで影響しあう、目的などないただただ愛することそれだけが目的の行為が恋愛である。だからトムはそのような日々を持つことができたすごく幸運な男なのである。
【
マンフロント
】
さん
[DVD(字幕)]
8点
(2019-08-09 15:25:10)
👍 1
🔄 処理中...
3.物語内の時間が前後して一回目はちょっと混乱したので(200~300日あたりの前後関係がごっちゃになった)二回見た。完全にトム目線のストーリーなので、後半のサマーの行動はちょっと理解できないものだけど、でもある意味「恋愛」とはそういうもの。自分目線でしか見えない世界で、相手が何を考えているのか、すくない材料から推測して一喜一憂しまくるもの。そういう姿を、あれこれの映像技法で楽しめます。恋愛があれば、人生はミュージカルにだってなるし、都合のいい妄想と現実とのギャップに引き裂かれるときだってある。それを本当に映像にするというアイデアの勝利(まあ、『アニー・ホール』という偉大な先達があるわけですが)。十分おっさんになった今ではやや達観しながら楽しめましたが、たぶんイケてなかった10代~20代の頃にみたら悶絶して即10点付けそうな、愛すべき作品です。
【
ころりさん
】
さん
[DVD(字幕なし「原語」)]
8点
(2014-02-08 02:38:39)
👍 1
🔄 処理中...
2.
ネタバレ
恋というものの残酷さを、見せ付けられた。なぜなら、失恋によって人は、それまで築き上げてきた人間性を木っ端微塵に打ち砕かれ、自らを見つめなおす機会を、強制的に提供されるから。その意味で、サマーが心を占有した500日を研究対象のように、時系列をバラバラにして振り返っていったこの構成は、成功していると思う。トムのように、失恋したら、(○○)日の○○という形で、自分を振り返ることは非常に重要だろう。誰しもが、恋の"ごっこ"を繰り返して、自分を知り、愛を学んでいくのだと思う。トムの場合、別れた原因は、深い関係を結んでることから外見的な問題ではない。つまり、内的な問題で、ナルシシズムからの脱却以外に道はないんだと思う。自分>サマーなんですね。彼女に理想の女性像をあてはめ、価値観を決め付け、運命の女の幻想に恋してただけ。その為には、まずは自分を捨て現実を見つめることから。運命の相手なんて後からついてくる。
映画を総じて、アメリカの文化的アイコンが散りばめられていて、細部まで楽しめる作りだった。趣味という点から人物を掘り下げているのも○。自分はThe smithがきっかけとなり、恋に落ちるトムを見せられて、どっぷりと引きずり込まれてしまった。映画の全体的な雰囲気も良い。アメリのように、お洒落な要素である特定の観客をひきつけ、食虫植物のように食らいついてくるんだから、やられたという感じです。指摘されてる方もいましたが、まさに現代版アニーホール(より身近になってる)ですね。現代の男は、より繊細になってるのかなあ。
【
Nujabest
】
さん
[DVD(字幕)]
8点
(2010-11-14 19:46:02)
👍 1
🔄 処理中...
1.
ネタバレ
男が惹き込まれ共感してしまうリアルな恋愛映画でしたね(ありそうで中々無いんですよね・・・)。ミュージック・ビデオ製作を多く手がけた監督の作品だけあって音楽のセレクト・使い方も巧みでしたね。まあ、悶々とした男心に満ち溢れた世界を、時系列をシャッフルしたり期待と現実を同時進行させるなどの見せ方の工夫をこらしてちょっと洒落た雰囲気に変えているのも見事でした(21世紀の「アニー・ホール」という印象も受けました)。
最後の結論もオチもバシっと決まっていて、本当に面白い作品でした。
【
TM
】
さん
[DVD(字幕)]
8点
(2010-08-16 16:56:47)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
87人
平均点数
6.61点
0
0
0.00%
1
1
1.15%
2
1
1.15%
3
2
2.30%
4
4
4.60%
5
10
11.49%
6
21
24.14%
7
23
26.44%
8
13
14.94%
9
11
12.64%
10
1
1.15%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.50点
Review4人
2
ストーリー評価
5.66点
Review6人
3
鑑賞後の後味
5.50点
Review6人
4
音楽評価
6.40点
Review5人
5
感泣評価
6.25点
Review4人
【ゴールデングローブ賞 情報】
2009年 67回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門)
候補(ノミネート)
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)
ジョセフ・ゴードン=レヴィット
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について