映画『ジュリー&ジュリア』の口コミ・レビュー(2ページ目)

ジュリー&ジュリア

[ジュリーアンドジュリア]
JULIE & JULIA
2009年上映時間:123分
平均点:6.22 / 10(Review 27人) (点数分布表示)
公開開始日(2009-12-12)
ドラマコメディ実話ものグルメもの
新規登録(2009-09-27)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2019-07-22)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ノーラ・エフロン
キャストメリル・ストリープ(女優)ジュリア・チャイルド
エイミー・アダムス(女優)ジュリー・パウエル
スタンリー・トゥッチ(男優)ポール・チャイルド
クリス・メッシーナ(男優)エリック・パウエル
メアリー・リン・ライスカブ(女優)サラ
バネッサ・フェルリト(女優)キャシー
フランシス・スターンハーゲン(女優)イルマ・ロムバウアー
ジェーン・リンチ(女優)
メアリー・ケイ・プレイスジュリーのお母さん
鈴木弘子ジュリア・チャイルド(日本語吹き替え版)
稲葉実ポール・チャイルド(日本語吹き替え版)
川島得愛エリック・パウエル(日本語吹き替え版)
久保田民絵シモーヌ・ベック(日本語吹き替え版)
脚本ノーラ・エフロン
音楽アレクサンドル・デスプラ
編曲コンラッド・ポープ
撮影スティーヴン・ゴールドブラット
デヴィッド・M・ダンラップ(第二班撮影監督)
製作エリック・スティール
ローレンス・マーク
エイミー・ロビンソン
コロムビア・ピクチャーズ
製作総指揮ドナルド・J・リー・Jr
スコット・ルーディン
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特撮エリック・J・ロバートソン(視覚効果スーパーバイザー)
衣装アン・ロス〔衣装〕
ヘアメイクJ・ロイ・ヘランド
編集リチャード・マークス[編集]
字幕翻訳古田由紀子
その他ドナルド・J・リー・Jr(ユニット・プロダクション・マネージャー)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

7.ネタバレ 「実話に基づく真実の話映画」の限界をちょっと感じてしまいました。「チェンジリング」くらいまで遡っての過去なら、まあ多少は自由に脚色できるような部分も有るんでしょうけど。数年前までご健在だった、もちろん私はこの映画で初めて存在を知りましたが、ジュリア・チャイルドという女性の後半生、それほど自由に脚色するわけにはいかなかったようでエピソードが割と平凡。彼女の料理に魅せられたヒロイン、現在と過去二人の「ジュリー&ジュリア」を交互に描いていくという展開なんですが、あくまで「実話」に基づいているため、ドラマチックな出来事も起こらず、たいしたヤマ場自体もないまま終始淡々と進んでいく印象です。今回は185センチの大女を演じるメリル・ストリープの、周囲を圧して覆い被すかのような濃い存在感がなければ、中盤あたり退屈してしまったかも。僕は「黒柳徹子の物真似をする友近」をついつい連想してしまいましたが。どうでもいいけど、この二人の女性の旦那ご両人はホント優しい男たちだね。彼女のブログを読んだジュリア本人が、不本意だったっていうラストのエピソードは本当だったんでしょうか?ごくこじんまりとまとまった映画なので、いわゆる賞レースとかの対象にはならないかと思ったら、メリルはまたいくつかの賞をこの役で受賞してるんですね~。アメリカ人にとってこの「ジュリア・チャイルド」っていう女性、よっぽど親近感を持たれていたんでしょうね。
放浪紳士チャーリーさん [映画館(字幕)] 6点(2009-12-16 13:55:18)
6.グルメものは好きな方ですが、盛り上がりに欠ける内容に思わず何度もあくびの出てしまう映画でした。
ProPaceさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2015-07-15 00:10:47)
5.ネタバレ 冒頭の舌平目のムニエルをとても美味しそうに食べるシーンを観て、これは楽しい作品になるかな?と期待しつつ観ていたのですが、メリル・ストリープの過剰なリアクションする演技にどうも馴染めず。
映画自体は観ていて楽しめはしたけど、最後は結局なぞっているだけのジュリーを皮肉りたいだけ?と後味の悪い映画でした。
事実をそのまま再現するのが真実ではないかと・・・
かめきちさん [DVD(吹替)] 5点(2012-08-04 21:21:43)
4.ネタバレ 美味しい物も料理も好きなので結構期待したんですが、完成した料理の描写が極端に少ないし、出てきてもあんまり美味しそうじゃないんです。
アメリカに家庭でできるフレンチを紹介したジュリアについても、ジュリアの524のレシピを再現するとはいっても料理よりもどっちも女性の立身出世物語になってるのね。肝心の料理の美味しさが伝わらないからジュリアの524のレシピにも興味が湧きません。

調理の行程も玉ねぎ切ってたり泡立てしてるとこばかりだし、ジュリーのロブスターの下準備のとこなんかいい加減バカらしいし、清潔で片付いてるとは言い難いキッチンの隙間みたいなとこでやっていて汚いのが非常に気になりました。
ジュリーのブログも完成した料理画像をUPしたとこはなく、文章は料理には関係ないことばかりで、これじゃジュリア本人から批判されても仕方ないなと思いました。料理に真剣に向き合っているわけじゃなくて、読者の反応や出版の誘いが目的なのよね、ジュリア本人に見抜かれたんですね、たぶん。なんかほんとに期待外れ、見終わって思ったのは「だからなによ?」です。
ジュリーが想像しているジュリア・チャイルドを演じたらしいメリル・ストリープなんですが、オーバーアクトで鬱陶しさを感じてしまいました。
envyさん [インターネット(字幕)] 4点(2023-07-29 19:02:40)
3.始まりはアメリみたいな世界観のセンスのよさを感じましたがそれからは結構退屈。ジュリーはただレシピを真似しただけだしそれがなに?といった感じ。
とまさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2013-03-02 13:49:46)
2.徹頭徹尾、ノーラ・エフロン映画。相変わらずひと味足りない(料理映画なのに)。たぶん人物の描きこみが甘いのでしょう。ジュリーもジュリアもまったく魅力的に見えないのだが、力技でなんとかしちゃってるメリル・ストリープはやっぱりすごい。逆に言うと彼女の芝居しか見るべきものはありません。決定的にヤバいのは料理がマズそうなことだな(笑)
ケルタさん [映画館(字幕)] 3点(2010-02-25 11:40:24)
1.相変わらずノーラ・エフロンって、頭で考えただけの薄っぺらい脚本と演出しかできないんですね。根本的には、50年前のシーンと現在のシーンで同じ撮り方しかしていないので、重層構造が表現されておらず、話の前提が成立していません。メリル・ストリープも、そんな演出で元気が出るわけもなく、小手先で芝居をして乗り切っているだけ。輪をかけてまずいのが、料理を主題としていながら、何かの嫌がらせかと思うくらい、肝心の食べ物が全然美味しそうに撮られていないこと。もちろん、料理のディテールにはまったく踏み込まれていない。
Oliasさん [CS・衛星(字幕)] 2点(2015-07-20 02:54:08)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 27人
平均点数 6.22点
000.00%
100.00%
213.70%
313.70%
427.41%
527.41%
6725.93%
71037.04%
8311.11%
913.70%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 6.00点 Review4人
3 鑑賞後の後味 6.75点 Review4人
4 音楽評価 6.00点 Review4人
5 感泣評価 8.50点 Review2人

【アカデミー賞 情報】

2009年 82回
主演女優賞メリル・ストリープ候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2009年 67回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 候補(ノミネート) 
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)メリル・ストリープ受賞 

■ ヘルプ