映画『ネバーエンディング・ストーリー第2章』の口コミ・レビュー(2ページ目)

ネバーエンディング・ストーリー第2章

[ネバーエンディングストーリーダイニショウ]
The Neverending Story II:The Next Chapter
1990年上映時間:90分
平均点:4.24 / 10(Review 34人) (点数分布表示)
アドベンチャーファンタジーシリーズもの小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-05-14)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョージ・ミラー〔1943年生・英国出身〕
キャストジョナサン・ブランディス(男優)バスチアン
ジョン・ウェズリー・シップ(男優)バーニー
浪川大輔バスチアン(日本語吹き替え版【ソフト】)
高山みなみアトレイユ(日本語吹き替え版【ソフト/テレビ朝日】)
伊藤美紀〔声優〕女王幼ごころの君(日本語吹き替え版【ソフト】)
弥永和子ザイーデ(日本語吹き替え版【ソフト】)
谷口節バーニー(日本語吹き替え版【ソフト】)
石田太郎ファルコン(日本語吹き替え版【ソフト】)
飯塚昭三ロックバイター(日本語吹き替え版【ソフト】)
富山敬ニンブリー(日本語吹き替え版【ソフト】)
阪脩コリアンダー(日本語吹き替え版【ソフト】)
篠原恵美(日本語吹き替え版【ソフト】)
川田妙子(日本語吹き替え版【ソフト】)
森川智之(日本語吹き替え版【ソフト】)
梁田清之(日本語吹き替え版【ソフト】)
荒川太郎(日本語吹き替え版【ソフト】)
星野充昭(日本語吹き替え版【ソフト】)
井上喜久子(日本語吹き替え版【ソフト】)
松岡洋子(日本語吹き替え版【ソフト】)
佐々木優子バスチアン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
玉川紗己子女王幼ごころの君(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小山茉美ザイーデ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
江原正士バーニー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田の中勇ニンブリー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
黒沢良ファルコン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
藤本譲コリアンダー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作ミヒャエル・エンデ
音楽ロバート・フォーク
編曲ロバート・フォーク
撮影デヴィッド・コンネル〔撮影〕
配給ワーナー・ブラザース
特殊メイクコーリン・アーサー
特撮ジョナサン・テイラー〔撮影〕(視覚効果班カメラマン助手)
録音グラハム・V・ハートストーン
字幕翻訳進藤光太
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

14.ネタバレ 前半はかなりツラかったが、慣れてきた?のか後半はなかなかでしたね。でも皆様仰せの通り本屋のオジサン以外キャスト総入れ替えにはビックリ(アトレーユ…)。全体的にお金は掛かってるんだろうけど何故か安っぽい。途中で出てきた怪物(バルタン星人みたいな?)とか意味わかんないぐらい弱いw。やっつけ方もこれまたスゴイww。まぁいろんな意味でなかなかでゴザイマシタ
Kanameさん [DVD(字幕)] 3点(2013-06-16 07:25:47)
13.もうこの世にはいない人が出ている…。ジョナサン…私とそんなに年も変わらなかったのにな…。生き急ぎ過ぎました。この作品は残念ながら、“続編の甘え”で作られたもののように見受ける。ヒット作の安易な続編もの。それでも面白ければ別にいいんです。全然構わない。でもこれは面白くなかった。商業主義の匂いしかしない。ストーリーも、1ですでにネタ切れなのに無理やり突っ走っている感がある。ほうほうの体です。観てて痛々しい。そしてアトレーユも幼心の君も、残念ながら子役のレベルが落ちている(涙)。
ひのとさん 3点(2004-06-20 20:29:45)
12.続編は一作目をコエラレナイ。
ボバンさん 3点(2004-02-08 01:15:12)
11.役者がみんな前作より劣ったキャスティングになっているのはなんでなんだ。金なかったのか。がっかり。
コダマさん 3点(2003-12-05 05:39:44)
10.前作に溢れていたファンタジー感覚がかなり減退しています。登場人物達も前作の方が魅力的だったし、ストーリー展開もイマイチ入り込めませんでした。
(^o^)y-~~~さん 3点(2003-10-27 00:36:20)
9.もうちょっと1の面影のある役者にして欲しかった。ツライ。
ロカホリさん 3点(2003-10-18 18:01:17)
8.どうしても1と比べてしまう。ファンタジーが消滅して、単に娯楽映画になってしまった。見て後悔する。お姫様がただの女のこに、アトレーユが気品をどこかにおいてきてしまった感がする。ハリウッド、自国の子供たちをがっかりさせてどうするの?
ユーフラテスさん 3点(2003-06-26 15:07:25)
スポンサーリンク
7.前作は素晴らしかったのに、今回はハリウッドにわたってパワーアップするかと思えば幼稚になっただけやった。
T・Yさん 3点(2001-02-19 20:48:36)
6.前作も全く面白いと思わなかったが、今作もそれに勝るとも劣らないつまらなさ。しょせん子供向けか。
茶畑さん [DVD(字幕)] 2点(2008-10-01 23:08:33)
5.前作がどうしても馴染めなかった僕(昔は好きでしたが・・・)としては、やはり好きにはなれません。ファンタジーといっても前作と大きな違いは無いですし。ただ減退はそんなにしてないと思いました。【点数】うーん・・・・やはり『ネバーエンディング・ストーリー 第2章』も馴染めれない!こりゃ大幅マイナスです。2点です。
ピルグリムさん 2点(2003-11-06 19:05:47)
4.正直期待はずれのほうが大きかったです。(期待が大きかっただけに)
ばんさん 2点(2003-10-13 15:44:26)
3.原作は童話なので、その雰囲気を壊してはダメ。ただの娯楽映画にしてしまってはいけない。方向を激しく間違えています。「3」も同じ。
ごはんですよさん 2点(2002-09-23 22:47:13)
2.子供の頃に前作を観て感動し、どうしても続編を観たかったので親に無理を言って友達と映画館へ行って失望して帰ってきたのを思い出します。帰り道に友達と一緒になって文句を言いながら帰ったのですが、今となってはこれもいい思い出ですね。でも映画は映画として、ファンタジーなのに子供達を失望させたという点で、この点数でお願いします。
チャコさん [映画館(字幕)] 1点(2004-11-05 19:37:31)
1.艶やかになった映像は、別作品かと思ったほど・・・。あっ、別作品なんですね。納得。
sirou92さん 1点(2003-08-09 02:45:31)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 34人
平均点数 4.24点
000.00%
125.88%
2411.76%
3823.53%
4617.65%
5617.65%
638.82%
738.82%
812.94%
912.94%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 5.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 5.50点 Review2人
4 音楽評価 7.00点 Review1人
5 感泣評価 Review0人

■ ヘルプ