映画『キャスト・アウェイ』の口コミ・レビュー(13ページ目)

キャスト・アウェイ

[キャストアウェイ]
Cast Away
2000年上映時間:144分
平均点:6.55 / 10(Review 389人) (点数分布表示)
公開開始日(2001-02-24)
ドラマアドベンチャー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-02-20)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロバート・ゼメキス
助監督ジョシュ・マクラグレン
アラン・B・カーティス
スティーヴ・スターキー(第二班監督)
演出ダグ・コールマン(スタント・コーディネーター)
バッド・デイヴィス(スタント・コーディネーター)
キャストトム・ハンクス(男優)チャック・ノーランド
ヘレン・ハント〔1963年生〕(女優)ケリー
ニック・サーシー(男優)スタン
エルデン・ヘンソン(男優)エルデン・マッデン
井上和彦チャック・ノーランド(日本語吹き替え版)
勝生真沙子ケリー(日本語吹き替え版)
石塚運昇スタン(日本語吹き替え版)
片岡富枝(日本語吹き替え版)
鈴木清信(日本語吹き替え版)
松本梨香(日本語吹き替え版)
星野充昭(日本語吹き替え版)
大木民夫(日本語吹き替え版)
諸角憲一(日本語吹き替え版)
脚本ウィリアム・ブロイルズ・Jr
音楽アラン・シルヴェストリ
撮影ドン・バージェス
製作トム・ハンクス
スティーヴ・スターキー
ロバート・ゼメキス
ドリームワークス
製作総指揮スティーヴン・スピルバーグ
ジョーン・ブラッドショウ
配給UIP
特撮ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス(視覚効果)
トム・ウッドラフ・Jr(アニマトロニクス・エフェクト)
美術リック・カーター(プロダクション・デザイン)
アンドリュー・メンジース(美術監督助手)
カレン・オハラ〔美術〕(セット装飾)
衣装ジョアンナ・ジョンストン
編集アーサー・シュミット
録音ランディ・トム
字幕翻訳戸田奈津子
その他アラン・シルヴェストリ(指揮)
あらすじ
国際的に展開する宅配事業者のエンジニア、チャックは、配送時間の短縮に執念を燃やす生活に明け暮れていた。互いに深く愛し合う恋人のケリーとの時間も分刻みのある日、彼はケリーに「すぐに帰る」と言い残しマレーシアに向けて飛ぶ。しかし、彼の乗る貨物機は悪天候に見舞われ南太平洋に不時着、ひとり生き残った彼は命からがら無人島へと漂着することに…。「フォレスト・ガンプ 一期一会」のロバート・ゼメキス監督とトム・ハンクスが再びタッグを組んで描くサバイバルストーリー。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

149.ネタバレ 自殺の練習結果をウィルソンに話すシーンがうまいですね。
paniさん 8点(2004-02-20 11:22:05)
148.トムハンクスの変貌ぶりにはびっくりです!
すごろくさん 6点(2004-02-21 12:07:35)
147.トム・ハンクスの演技&役作り、素晴らしいですね。それにしても、FedExとWilsonにとっては大きな宣伝ですねぇ(笑)。日本だったら「みずのくん」とかになってたのかな。いい作品というより、いい演技を見れた、というのが感想です。
あまねさん 7点(2004-02-22 13:06:23)
😂 1
146.ウィルソンに謝るシーンが好きです。今考えると笑ってしまうが・・・
リーム555さん 6点(2004-02-28 13:54:50)
145.トム・ハンクス頑張ったね。でも内容が無い様で・・・
自由人さん 4点(2004-02-29 06:34:00)
144.ネタバレ 主人公とウィルソンの絡みで涙ぼろぼろ。。。音楽は無人島のシーンではほとんどなく、逆にいい感じ。本当、感動しました。
トシ074さん [DVD(字幕)] 9点(2004-03-06 12:37:10)
143.トム・ハンクスの役者根性は本当にすごい!痩せすぎ!でも肝心の内容は予想通りって感じで少し退屈。ボールだけが友達ってのは面白くもありさみしくもありましたな。尺がもう少し短ければ…。
ふくちゃんさん 4点(2004-03-12 14:40:58)
142.たぶん全体的に面白いんだろうけど、劇中音楽が全く流れなかったのが一番のマイナス。
亜空間さん 6点(2004-03-15 11:16:43)
141.ネタバレ 風景が素晴らしかった。あと、絶望的な状況ではあるんだけど、「あるものを使って、工夫しながら生活していく」…というのが、昔の冒険小説のようなノリで、ちょっと心踊った。きっと自分も、この映画のトム・ハンクスと同じ状況になったら、ウィルソンのような存在を作って話し相手になってもらうだろうなと思った。そうでもしないと正気が保てなさそうだし。当然のことながら、ウィルソンが流れて行っちゃったところはグッと来た。しかし、Fedexは飛行機が墜落するストーリーなのに、ポーンと名前貸しちゃうんだね。日本じゃあり得ない。アメリカって凄ぇ。 救助されてからのエピソードは、ちょっと長いような気もしたけれど、ヘレン・ハントとトム・ハンクス、二人とも抑えたいい演技をしていたと思う。前向きなラストは好き。
カシスさん 6点(2004-03-25 19:32:25)
140.内容は大したことないが、とにかくウィルソンが好きで・・・。
kasumiさん 8点(2004-03-29 01:00:26)
スポンサーリンク
139.ウィルソンに9点。
ベルガーさん 9点(2004-03-30 19:04:30)
138.ネタバレ ウィルソーーーーン!!彼が流されていくシーンは感動しなくてはいけないのでしょう。。。いけないのでしょう。。。でも、心のどっかで笑ってしまいました、すいません(苦笑。とは言え、ウィルソンは4年間付き合った友人、たった一人唯一の友なのですから気持ちは本当によくわかるし、許してくれ、と言ったトムの気持ちはよくわかります。届け物をギリギリまで空けなかった、トムに配達屋としてのプロ根性を見ました!僕だったらなんか役立つものないかなぁ~ってすぐ開けちゃうと思います。ストーリーとしては展開が読みやすく、オチもわかりやすいですがなかなか楽しめました。ただ、後半が重要なのはわかりますが、ど~~も間延びしてるというか、見せ方が心に響きませんでした。ただ、「息をしていればいい」と言うセリフはぐっときました。あと、ケリーが4年でトムを吹っ切って子供を作って。。。ってのはちょっと早すぎませんか(笑!?ちなみに、マイベストシーンは鯨が出てくるシーンです☆
グングニルさん 7点(2004-04-11 04:14:03)
137.イマイチ意味不明な作品。なにが言いたいのかわからない。極限状態の人間の面白さか?まあ見てる間はそれなりに楽しめましたが、また見たいとは思いません。
february8さん 6点(2004-04-13 12:41:00)
136.見といて損はないよ。だって面白いもん。
ジャイロボーラーさん 5点(2004-04-18 21:05:57)
135.バレーボールに命を感じた。
腸炎さん 8点(2004-05-27 20:09:12)
134.時間の切り替わりシーンが急すぎて見にくかった。ウィルソンの存在が良かった。
PADさん 6点(2004-06-02 15:54:15)
133.4年は無理があるんじゃないか?!ウィルソンが誕生する前痛そう・・・。あと、虫歯!
ゲソさん 5点(2004-06-02 21:43:24)
132.誰にも癒してもらえない孤独感というのがあると思う。それを意識せずとも生きていける人もいる。わざわざ意識して精神的に病んでいく必要はない。だけど、そこから生まれる何かもあると思いたい。それが、ラストのトム・ハンクスの笑顔に隠されていると感じた。この作品は、生き抜こうとする意志の強さを映し出すのが目的ではなく、生きてさえいれば、自分だけの宝物をきっと見つけられるんだよ、と暗示しているのだと思う。言い知れぬ寂しさを抱いている人に観て欲しい。
日雀さん 8点(2004-06-05 10:39:42)
131.ネタバレ 他の映画でもパロディにされるほど強烈な印象を作った名脇役(?)ウィルソン。人間あんな状況に陥ったらバレーボールへあそこまでも強い思いをこめられるのだなぁと考えさせられる一本でした。 自分的にはもうすこし無人島でのサバイバルの様子を描いて欲しかったなぁ。
セッキーさん 7点(2004-06-06 00:10:09)
130.個人的には1人が好きな私でも、あの状況は耐えられない。きっと1週間ともたないだろう。あの孤島から大海原に繰り出す勇気はすごいです。時間に追われる男が、無限に時間が有る状況のギャップが物語としては面白いです。
みんてんさん 7点(2004-06-08 11:28:03)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 389人
平均点数 6.55点
020.51%
110.26%
210.26%
3102.57%
4276.94%
54210.80%
69123.39%
710827.76%
87118.25%
9328.23%
1041.03%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.66点 Review6人
2 ストーリー評価 6.41点 Review12人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review11人
4 音楽評価 5.00点 Review8人
5 感泣評価 5.75点 Review8人

【アカデミー賞 情報】

2000年 73回
主演男優賞トム・ハンクス候補(ノミネート) 
音響賞ランディ・トム候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2000年 58回
主演男優賞(ドラマ部門)トム・ハンクス受賞 

■ ヘルプ