11.幽霊や悪魔の存在を信じてない人はまったく怖くないだろうな。私もその一人なんだが。やたら恐怖を煽ってたあの予告を思い出すと何か笑える。 モキュメンタリーらしくテンポは悪い。ビデオカメラをもっと色んな部屋に仕掛けてほしかった。動きのない前半はもの凄く退屈でした。 オチは安っぽい。よくシリーズ化できたなと思うくらい全編安っぽい。まあ、安いからシリーズ化ができたんだろうけど。 【Hiro】さん [DVD(字幕)] 3点(2013-12-27 19:42:52)
|
10.ネタバレ アイディアだけで映画を作るという根性はたいしたものです。が、映画を見慣れた客にはたんなる駄作にしかみえないのではないでしょうか。 【海牛大夫】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2011-08-14 15:04:06)
|
9.なんか、がっくり。 何が怖いのかさっぱり分からなかった。 【べるぜ】さん [DVD(字幕)] 3点(2011-05-07 00:29:53)
|
8.続編も作られるぐらい話題作だったと記憶していたので期待したのですが、低予算で儲かったのが話題だったんですね 客を呼べるってことは凄いことです 【マーガレット81】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2011-05-04 00:56:27)
|
7.最初から最後までかなり退屈。素人が撮ったビデオという設定がまずいまいち。伏線もなく、もしかしたらこうなんじゃ、という期待感も謎解きのスリルもない。ベッドで寝てるシーンなどえんえんと同じような場面が続く。ぜんぜん怖くもない。ラストもあっけなく、盛り上がり一切なし。 【エンボ】さん [DVD(字幕)] 3点(2011-04-29 16:11:54)
|
スポンサーリンク
|
6.期待しすぎたました。もう二度と「低予算なのに…」にはだまされません。 【木村一号】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2010-12-31 21:59:26)
|
5.ネタバレ ドキュメンタリータッチで撮影する話題の作品にどんな展開になるのか興味津々で鑑賞しましたが、トンでも作品でした。低予算のわりに凄い仕掛けを期待したのに、しょぼい演出テンションダウン・ウイジャーボードを演出させるならばその後の展開もなし最後の締めはRECのパクリでしょうか? 【SAT】さん [DVD(字幕)] 3点(2010-12-27 08:34:45)
|
4.ネタバレ 家庭用カメラ撮影のため映像が汚いです。基本的に家の中で展開されるお話で窮屈な気分に。無計画な彼氏、何が起ころうが寝室で寝る、ドアは常に開けっ放し、観ていてイライラ。二通りのエンディングが用意されていましたが、いずれも核心部分は分からずじまい。日本と違い若い二人には広すぎる家が羨ましいと関係ない感想。 【whitecat】さん [DVD(字幕)] 3点(2010-09-06 17:45:12)
|
3.ネタバレ 一応、話題なったんで観てみましたが、やっぱりもうこの手(ホームビデオ)のは何、観ても目新しさは感じず、本作も同様、退屈でした。冒頭の「警察に感謝~」で「あ~どっちか(または二人とも)死んで終わるんんだろうな~」とか「結局、悪魔(幽霊)?の正体は分からないまま終わるんだろうな~」とか思いながら観てしまったんでドキドキ感も無く・・・もう少し短ければ、まだ良かったかも。 約10年前「ブレア~」観た時はかなりドキドキだったんですけどね・・・(尻切れのオチにもかなり、びっくりでした)。 でもラスト、階段上がって来る音の後、彼氏が飛んで来るシーンは良かった。 【より】さん [ブルーレイ(字幕)] 3点(2010-07-17 23:20:36)
|
2.ネタバレ とにかくテンポが悪い。それがリアリティだと(作り手も観客も)思っているようならば、この手のフェイク・ドキュメントに未来はない。前半40分までに起きたことは、15分にまとめるべき程度の内容。全体もまとめれば45分程度で収まる。観終わるまでが苦行だった… 【伊達邦彦】さん [DVD(字幕)] 3点(2010-07-04 03:28:43)
|
1.ネタバレ 怖いか怖くないかで言えばそりゃ怖い、こんなことホントにあったら。 面白いか面白くないかで言えば全く面白くない。ダラダラ思わせぶりに進めて、あの程度じゃ満足できない。とりあえず、ドア閉めて寝なさい。 全ては二、三の衝撃映像のための長い前振り。 こっちは衝撃映像の連続に阿鼻叫喚が止まらない!ってのを期待してたのだが、期待の仕方を間違えたようだ。 【すべから】さん [DVD(字幕)] 3点(2010-02-09 14:25:56)
|