映画『素晴らしき日』の口コミ・レビュー

素晴らしき日

[スバラシキヒ]
One Fine Day
1996年上映時間:108分
平均点:7.00 / 10(Review 68人) (点数分布表示)
公開開始日(1997-09-06)
ラブストーリーコメディロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-03-12)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マイケル・ホフマン
助監督スティーヴン・P・ダン(第1助監督)
キャストミシェル・ファイファー(女優)メラニー・パーカー
ジョージ・クルーニー(男優)ジャック・テイラー
メイ・ホイットマン(女優)マギー・テイラー
アレックス・D・リンツ(男優)サミー・パ-カー
チャールズ・ダーニング(男優)ルー
エレン・グリーン(女優)エレイン・リーバーマン
ジョー・グリファシ(男優)マニー・フェルドスタイン
ピート・ハミル(男優)フランク・バロウズ
ロバート・クライン(男優)Dr.マーティン
マイケル・マッシー(男優)エディ・パーカー
アマンダ・ピート(女優)セリア
ホーランド・テイラー(女優)リタ
ビッティ・シュラム(女優)マーラ
山寺宏一ジャック・テイラー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
大谷育江マギー・テイラー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
田中敦子〔声優〕メラニー・パーカー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小山力也ジャック・テイラー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
渕崎ゆり子マギー・テイラー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
川田妙子サミー・パ-カー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大木民夫ルー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
音楽ジェームズ・ニュートン・ハワード
編曲ブラッド・デクター
ジェームズ・ニュートン・ハワード
主題歌ケニー・ロギンス"For The First Time"
挿入曲ハリー・コニック・Jr"This Guy's in Love with You"
エラ・フィッツジェラルド"Isn't It Romantic"
撮影オリヴァー・ステイプルトン
フロリアン・バルハウス(カメラ・オペレーター)
製作リンダ・オブスト
メアリー・マクラグレン(共同製作)
20世紀フォックス
製作総指揮ミシェル・ファイファー
ケイト・グインズバーグ
配給20世紀フォックス
美術デヴィッド・グロップマン(プロダクション・デザイン)
衣装スージー・デサント
編集ガース・クレーヴン
録音イーサン・バン・ダーリン
字幕翻訳松浦美奈
その他メアリー・マクラグレン(ユニット・プロダクション・マネージャー)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

68.とても良い映画でした。

1.ミシェル・ファイファーとジョージクルーニー

この2人の魅力がとてもよく出ていると思います。この映画の中でどちらも温かく、人間味にあふれています。個人的にははまり役かつ名コンビだと思っています。

2.メラニー・パーカーとジャック・テイラー

完璧なキャリアウーマンのメラニーと、新聞記者でひょうきんなジャック。この2人の微妙な距離感や、徐々に徐々に近づいて行く様子が非常によく描かれています。嫌よ嫌よも好きのうち、というような焦ったさや、恋に気づき始めたときの2人の様子は、まるで10代の初恋のよう。

3.サミーとマギー

それぞれメラニーとジャックの子。この2人も最初はお互いを嫌がっていたけれど、だんだんと仲良くなっていきます。2人はやんちゃだけど、時には恋のキューピットになります。この2人がいないと話になりません。

4.ストーリー

とにかく明るく軽い、Happyなストーリー。ラブコメディーはこうでなくっちゃ、と個人的には思います。見ていて楽しく、元気になれる映画が好きです。
秀逸なストーリーかと言われればNoですが、そのストーリーの不完全さが作品全体の質を上げている印象です。

5.ニューヨークと音楽

ニューヨークの街をとても魅力的に使っています。ニューヨークと美しさとスタイリッシュさがあますところなく映し出されています。クラブ21やサークルライン、アップル銀行などニューヨークに憧れている私にはたまらない映像でした。
また、劇中の音楽も素敵です。One fine dayやMama Saidなど、映像にピッタリの名曲が流れてきました。この映画を、僕の中で最高の作品に押し上げているのはこの項目だとおもいます。


と、いうことで10点です。


lalalaさん [DVD(字幕)] 10点(2009-12-21 14:19:45)
67.話の大筋はそれほど興味をそそられるものでは無かったけど、最後まで楽しめたのは監督の手腕かキャストの魅力か。いずれにせよ、トータル的にはとても良い映画だと思います。
何度も観たくなります。
Fuzzさん 10点(2003-12-31 10:18:56)
66.最高でしょう!こどもの演技もピカイチだし☆ミシェルは本当にきれいです。
えいとさん 10点(2003-05-26 14:00:15)
65.私にとってかなり最高&心に残った映画。ジョージ&ミシェルみたいなケンカしながらも惹かれ合う・・・という関係が見ていてとってもかわいかった。恋人として理想の関係だと思いました。純粋に憧れます。くどいラブシーンもないし、なによりミシェルの子供役の子がかわいすぎるっっ!!この子を見るだけでもこの映画は見る価値ありです。
ユウナさん 10点(2001-07-04 00:33:35)
64.この映画でミシェルのファンになりました.ミシェルのHPで参加します。
とおるさん 10点(2001-05-21 22:47:58)
63.ある意味こういうのもアクションと同じだよね。現実的なタイムリミットに追われる日々日々・・・。それはともかく、ほんわかな日曜の午後に見るには最高だね~♪こんな偶然もあって9点あげちゃう。
taronさん 9点(2004-02-01 15:07:44)
62.このネタでまだやるかっ!っていうほどの古典的ラブコメだけど、やっぱりそれが良いのよねー。観終って元気、爽快!パパにだってママにだって、恋は突然やって来るのよ。Wで幸せ、いいじゃん!
桃子さん 9点(2004-01-13 18:15:45)
61.ジョージ・クルーニーもミシェル・ファイファーも役にピッタリはまっていると思います。観終わった後、ほっこりできるラブ・コメ。
ムレネコさん 9点(2003-12-05 23:41:37)
60.子供たちがとにかく可愛かった。ストーリーも良くできているなと思いました。ラスト最高。こういうちょっと年齢層の高いラブロマンスってとてもいいですなあ。
ジェイムズさん [DVD(吹替)] 9点(2003-06-22 09:35:00)
59.ネタバレ コメディとしても面白いし、ストーリーもしっかりしていて、一級品の恋愛映画だと思います。初対面から露骨に反発しあっていた2人が、やがて理解しあい、そのうち惹かれあって、最後には素直になるという過程もきちんと描写されています。最後のキスシーンの場面にしても、本来キスというのはあんなふうにぎこちなくどきどきするものだということを久々に思い出させられました(笑)。そして、何といっても素晴らしいのは子役の2人で、主演の2人を食いかねないほどの演技力と存在感は見事でした。
Oliasさん [DVD(字幕)] 9点(2003-03-11 00:49:54)
👍 1
スポンサーリンク
58.サッカーの試合でサミーのガッツポーズがとても可愛くて大好き!
アップル大臣さん 9点(2001-05-19 20:48:39)
57.ジョジクルのベスト・ワーク(ERを除く)ではないでしょうか?ミシェル・ファイファーの魅力全開って感じでとっても良かったです。
チャーリーさん 9点(2001-03-25 18:42:16)
56.ジョージ・クルーニーって意外といいなーと感じた映画。こういうわかってても楽しめる話はすごく好みです。また二人のその後とか考えたりするのも面白い。続編出来たら是非見たい。
オニール大佐さん [DVD(字幕)] 8点(2008-07-24 20:16:19)
55.ネタバレ ミッシェル無しにはあり得ない恋愛物。バツイチ同士で再婚へのきっかけになるかも云々映画。あらゆるシーンで小気味の良いセリフが散りばめられていて笑える。ピーターパン症候群やら、自分の作品をこれ見よがしに彼女に見せ付けるけど、彼女の方が成功者なのに、男って可愛いわ。マスメディア系の恋愛物って遠い向こう側の世界なんだけど、空気感が綺麗に映し出されていて、子供のサッカーシーンや、チョコパフェ、ゲランエステサロンでの実母とのやり取り等、携帯取り違えが呼んだハプニングは子供達が仕組んだ作戦だねぇ。一番良いのはオズの魔法使い。魔法をかけられたのは彼らなんだよ、きっとね。
成田とうこさん [DVD(字幕)] 8点(2007-07-25 09:29:05)
👍 1
54.テンポも良く二人のやり取りがおもしろかった。子供たちが可愛かったです。ミシェル・ファイファーがめちゃ綺麗でした。この頃の彼女が一番イイですね。
ギニューさん [ビデオ(字幕)] 8点(2004-01-22 00:18:54)
53.ネタバレ 仕事で疲れた時にふっと見たくなる一本です。ありきたりなストーリーの流れみたいだけど、達者な子役2人が救ってる感じです。特に女の子が最後のシーンで「聞かなくても分かるわ」ってめんどくさそうに答える場面は爆笑してしまった。ストーリーが進むにつれて、ミシェル・ファイファーが着てるものなんかがどんどんヨレヨレになっていくのに、逆にきれいになっていく様も好きです。恋に落ちる女性の雰囲気が出ていたんじゃないでしょうか。
しまうまさん 8点(2003-12-24 12:36:10)
52.嫌よ嫌よも好きのうち・・・。衝突しながらもしだいに惹かれていくって感じで、子供が出ているのでほのぼのしたラブストーリーだった。嫌いじゃないです、のんびりしたい休日にはこの作品いいと思います。猫がかわいい。私も飼いたくなりました。
パンプキンパイさん 8点(2003-11-02 19:32:26)
51.あんまりこういうラブコメを見慣れてないせいか、新鮮な感じがして素直に楽しめました。ジョージ・クルーニーの子供心を持った素敵な大人って言うのはある意味理想形ですね。あんなふうになれたらいいよなあ。あとラスト近くでミシェル・ファイファーが自分の胸を「よせてあげて」してるのには笑ってしまいました。なんだい、アメリカ人も同じかい!子供たちもかわいくて素敵でした。ので、1点おまけ。
ぐるぐるさん 8点(2003-02-19 23:00:30)
50.自分勝手な大人と自分勝手な子供のハチャメチャ劇でかなり楽しめました。ラストもベタッとした恋愛模様ではなく爽やかに終わった感じが良かったです。ジョージ・クルーニとミシェル・ファイファーの掛け合いもスピード感があって楽しめました。子供をどれだけ愛しているかという描き方も良かったです。
はがっちさん 8点(2003-02-12 01:58:55)
49.ミシェルファイファーって美人だな~。
M・R・サイケデリコンさん 8点(2003-02-10 19:00:13)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 68人
平均点数 7.00点
000.00%
100.00%
211.47%
322.94%
434.41%
5710.29%
6811.76%
72029.41%
81522.06%
9710.29%
1057.35%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.33点 Review3人
2 ストーリー評価 7.75点 Review4人
3 鑑賞後の後味 9.50点 Review4人
4 音楽評価 8.00点 Review3人
5 感泣評価 5.00点 Review2人

【アカデミー賞 情報】

1996年 69回
オリジナル主題歌ジェームズ・ニュートン・ハワード候補(ノミネート)"For the First Time"

【ゴールデングローブ賞 情報】

1996年 54回
主題歌賞ジェームズ・ニュートン・ハワード候補(ノミネート)"For the First Time"

■ ヘルプ