映画『バッド・ルーテナント』の口コミ・レビュー(2ページ目)

バッド・ルーテナント

[バッドルーテナント]
The Bad Lieutenant: Port of Call - New Orleans
2009年上映時間:122分
平均点:5.79 / 10(Review 29人) (点数分布表示)
公開開始日(2010-02-27)
ドラマ犯罪もの刑事ものリメイク
新規登録(2009-12-19)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2018-04-03)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ヴェルナー・ヘルツォーク
キャストニコラス・ケイジ(男優)警部補 テレンス・マクドノー
エヴァ・メンデス(女優)娼婦 フランキー・ドネンフィールド
ヴァル・キルマー(男優)スティーヴィー・プルイト
イグジビット(男優)D・ゴッドショーこと ビッグ・フェイト
フェアルーザ・バーク(女優)証拠保管係の女性警官 ハイジ
ショーン・ハトシー(男優)刑事 アーマンド・ブノワ
ジェニファー・クーリッジ(女優)マクドノーの父の恋人 ジェヌビエーブ
トム・バウアー(男優)テレンス・マクドノーの父
ヴォンディ・カーティス=ホール(男優)警察署長 ジェームズ・ブラシール
ブラッド・ドゥーリフ(男優)賭け屋 ネッド・スコエンホルツ
イルマ・P・ホール(女優)ダリルの祖母 ビニー・ロジャース
シェー・ウィガム(男優)ジャスティン
マイケル・シャノン〔1974年生〕(男優)押収物保管係の警官 マント
マルコ・セント・ジョン(男優)弁護士 ユージーン・グラッツ
大塚明夫警部補 テレンス・マクドノー(日本語吹き替え版)
林真里花娼婦 フランキー・ドネンフィールド(日本語吹き替え版)
落合弘治スティーヴィー・プルイト(日本語吹き替え版)
飯島肇D・ゴッドショーこと ビッグ・フェイト(日本語吹き替え版)
勝部演之テレンス・マクドノーの父(日本語吹き替え版)
廣田行生警察署長 ジェームズ・ブラシール(日本語吹き替え版)
脚本ヴィクター・アルゴ(オリジナル脚本)
アベル・フェラーラ(オリジナル脚本)
音楽マーク・アイシャム
編曲コンラッド・ポープ
製作ランドール・エメット
ニコラス・ケイジ
エドワード・R・プレスマン
ジョン・トンプソン〔製作・(I)〕
ミレニアム・フィルムズ
Nu-Image
製作総指揮アヴィ・ラーナー
ボアズ・デヴィッドソン
ダニー・ディムボート
トレヴァー・ショート
配給プレシディオ
特撮ワールドワイドFX(視覚効果)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

9.ネタバレ 冒頭の水に飛ぶこむシーンの顛末が最初から最後まで気になっていたが、最後になってそういうことかと納得。
本題は、ちょっと型破りだが敏腕な刑事が見事に殺人事件を解決していく話なのか、それとも、事件は関係なくどうしようもない悪徳刑事がただ堕ちていく話なのか、ずっと判明せず、いいたいところがわからずフラストレーションがたまる。
どうやら、後者なのだな、しょうもないあくどい刑事の転落話なんだな、と思い始めたところで、最後にどんでん返しがあった。
ほんとうは善良な警官が、おとり捜査のために、悪徳警官を装い、敵も味方もだまして見事情報を引き出し、事件を解決したというお話。
エンボさん [DVD(字幕)] 5点(2011-04-30 16:06:32)
8.無駄にイグアナのシーンが長くてウザい。
ベルガーさん [DVD(字幕)] 5点(2011-04-24 14:50:43)
7.ネタバレ 落ち着かない映画でした。主人公のテレンスの行動とは裏腹に全てが解決していき、最後にまた、同じ道を進んでいくという...なにか救われません。
映画さん [DVD(字幕)] 5点(2010-08-09 23:02:49)
6.ネタバレ オリジナルは未見。裏の顔を持つ正義の警官。警察署内でもあれだけ大胆に賭博に関する会話とお金のやり取りをするわ、押収品を失敬するわ、民間人を脅して薬を巻き上げ性欲処理するわ、薬も至る所で使いまくりでハイテンションだわ、よく捕まらないなぁって思った。周囲の刑事は悪業にある程度は気づいてはいるがお互いさまで我関せずなんだろうけど、警察そのものが腐っているという描写があるのかと思えば無いし、能天気に大喜びで表彰する辺り警察は抜けてるってことで宜しいんですかね?基本は悪だけど多少の正義で成功しちゃうのは昨今の子供たちを見る限り教育上よろしくないな。結果オーライながら成功を収めている人生。とっとと捕まえてくれと思ってるのか、もう疲れたなぁという表情のラストはなかなか意味深だった。 それにしてもヴァル・キルマーは干乾びたというか生気を失ったというか華が無くなったな。
ロカホリさん [映画館(字幕)] 5点(2010-03-09 22:25:20)
👍 1
5.ネタバレ これってハッピーエンドでいいんかい!
ヘルツォーク監督作品だから見てみたものの、これはハズレかな。
ヘルツォークにまとも(これもある意味、まともじゃないが)な作品は不向きかな。

それと、主人公に都合の良く問題が解決し過ぎ!
にじばぶさん [インターネット(字幕)] 4点(2022-06-14 21:07:40)
4.暇つぶしに見てみましたが、まあなんと評価したらいいか微妙な作品。
葉っぱ吸ってるダークヒーローはもうおなか一杯かな。ブレない正義の芯があれば魅力的なんだけど。後味もわるい。
ニコラスの主演映画はいつもあと一歩二歩。
mighty guardさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2019-12-23 00:05:07)
👍 1
3.難しいなぁ。まだ私にはこの映画の良さが感じられない・・・。この脚本の意図というものを完全に理解できない。今の私の中に残るもの。それはニコラス・ケイジの熱演だけだった。
あるまーぬさん [DVD(字幕)] 4点(2013-04-07 01:57:29)
2.これは完全なる、作り手の自慰映画ですね。長く退屈な場面が延々と続きます。意味不明な場面が多く後味も悪い。
たかちゃんさん [ブルーレイ(字幕)] 1点(2011-05-08 15:10:02)
1.ネタバレ 言葉は悪いですが、「はぁ??だから何??」と鑑賞後に思わずつぶやきました。作品全編にわたってヤク中の脳内トリップ見せられても何の感動も沸かないし、何の感想も持てない。

冒頭で見下してあざけっていた囚人を急に助ける気になったのも意味不明。
なんでイグアナを出すのかも意味不明。
死体を躍らせたのも意味不明。
彼の行動が意味不明。
結局何が言いたかったのかが意味不明。

本人が自己陶酔してわけのわからない行動に出る(しかもそれが、少なくとも私には意味不明)と言う意味では『タクシードライバー』と似たような印象を受けました。これは芸術的なのでしょうか。私にそういう感性がないせいかもしれませんが、心に響くものはありません。
人が死ねば普通ダークな気持ちになると思うのですが、ラリってる主役の脳内の気分なのか、そこで明るい音楽が流れてくる時点でげんなりしました。

ダメです。理解不能。
TANTOさん [DVD(字幕)] 1点(2011-01-20 10:28:06)
👍 1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 29人
平均点数 5.79点
000.00%
126.90%
200.00%
300.00%
4310.34%
5517.24%
6827.59%
7724.14%
8413.79%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review2人
2 ストーリー評価 5.33点 Review3人
3 鑑賞後の後味 7.66点 Review3人
4 音楽評価 7.00点 Review1人
5 感泣評価 7.50点 Review2人

■ ヘルプ