映画『隣のヒットマン』の口コミ・レビュー(4ページ目)

隣のヒットマン

[トナリノヒットマン]
The Whole Nine Yards
2000年上映時間:99分
平均点:5.96 / 10(Review 120人) (点数分布表示)
公開開始日(2001-04-21)
コメディシリーズもの犯罪もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-10-30)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョナサン・リン
助監督デヴィッド・L・スナイダー〔美術〕(第二班監督)
キャストブルース・ウィリス(男優)ジミー・"チューリップ"・チュデスキ
マシュー・ペリー(男優)ニコラス・"オズ"・オゼランスキー
ロザンナ・アークエット(女優)ソフィ
マイケル・クラーク・ダンカン(男優)フランクリン・”フランキー・フィグス”・フィゲロア
ナターシャ・ヘンストリッジ(女優)シンシア
アマンダ・ピート(女優)ジル
ケヴィン・ポラック(男優)ヤンニ・ゴーゴラック
磯部勉ジミー・"チューリップ"・チュデスキ(日本語吹き替え版)
水島裕ニコラス・"オズ"・オゼランスキー(日本語吹き替え版)
高島雅羅ソフィ(日本語吹き替え版)
塩田朋子シンシア(日本語吹き替え版)
音楽ランディ・エデルマン
撮影デヴィッド・フランコ〔撮影〕
製作ドン・カーモディ(共同製作)
ジェームズ・A・ホルト(共同製作)
トレイシー・スタンリー(共同製作)
製作総指揮エリー・サマハ
アンドリュー・スティーヴンス
配給20世紀フォックス
美術デヴィッド・L・スナイダー〔美術〕(プロダクション・デザイン)
字幕翻訳石田泰子
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

60.チャンドラーがいい味出してました。
たまさん 6点(2005-02-06 18:01:33)
59.”アナライズ”シリーズを思い出した。暇つぶしにはちょうど良い軽さ。
misoさん 6点(2004-10-11 02:43:29)
58.マシュー・ペリーははまってた。普通に楽しめる。
PADさん 6点(2004-10-08 17:25:20)
57.クスクス度がかなり高い映画だと思われ。
taronさん 6点(2004-04-15 18:17:33)
56.ネタバレ 意外と面白いコメディだった。もう少しアクションがあってもよかったんじゃ? ナターシャ・ヘンストリッジ綺麗だな~でもそれを上回るロザンナ・アークェット。刑務所で泣いているシーンはめちゃかわいいってこれ!!彼女死んじゃったっぽいから続編にでないのかぁ もし出るなら仲間になってほしいな~~~(-"-)
ようすけさん 6点(2004-03-30 15:07:19)
55.ネタバレ 終始騙し騙されな関係が続ききますね。敵だと思ってた人が実は味方だったり、味方だと思ってた人が実は自分の命を狙ってら利と、最後まで裏の読み合いなところが見ていて非常に面白い。しかしねぇ、あの状況じゃ確かにどっちか消さなけりゃならなかったんだろうけど、やっぱりマイケル・クラーク・ダンカンを殺しちゃったのはちょっと惜しかったかな。でも、いいってことよ、それなりに面白かったから(笑)。
クリムゾン・キングさん 6点(2004-03-25 14:43:02)
👍 1
54.かなりブラックですが、楽しめました。続編出るんですか!あろえりーなさん。残念ですが見ます(笑)
飛ばねぇ豚は、ただの豚ださん 6点(2003-12-18 21:40:14)
53.期待しないで観たので、案外おもしろく観れました。テレビドラマのノリっていうのかな、軽く楽しめる感じがいいですね。ブルースの殺し屋は、さすがサマになってました。
パママのタルトさん 6点(2003-11-15 23:22:58)
52.割と好き。隣人が殺し屋だったなんてゾクゾクするじゃん!
ガーデンノームさん 6点(2003-10-31 15:25:47)
51.まあまあでした。そんなにメチャメチャは笑えなかったが、それなりに楽しめました。
MINI1000さん 6点(2003-08-10 17:44:22)
スポンサーリンク
50.案外笑えた。ブルースはコメディもはまる。うちのお隣にも来てほし・・・やっぱりヤかも。 でも平凡かな。ありがちなストーリー。映画館では見たくないかんじ。この映画にデミとブルースの子供が出演しているらしいんだけど、どの子だろ?
ともともさん 6点(2003-05-10 22:42:53)
49.コメディー・・・なんだろ?もう少しハジけていいんじゃない?と思ったなぁ。予告編はシリアス系に見えたし。あれはわざと?マシュー・ペリーに1点差し上げるとして、6点です。悪くは無いんだ、でも薄味すぎる!そんな感じ。
S・R・カーンさん 6点(2002-11-07 18:18:26)
48.ぶっちゃけつまらん。バンディッツとアナライズ・ミーを足して2で割ってつまらなくした様な感じ。全く笑えなかったです。(私にしてはめずらしい)でもラストの展開は良かった気がするにで6点ということで。
あっちゃんさん 6点(2002-03-16 22:11:02)
47.コメディ・タッチのサスペンスで、全体的に軽さを感じられたのがよかった。クライマックスは個人的に不満なんだけど、殺しあうシーンはけっこう楽しい。マシュー・ペリーとナターシャ・ヘンストリッジのカップルってお似合いかなぁ…(笑)
びでおやさん 6点(2001-08-08 23:20:51)
46.ポスターには「出口の見えない殺人ゲームが始まった」とか書いてあったから、もっと人が死ぬと思っていたのに・・・。
プレデターさん 6点(2001-07-01 15:46:00)
45.いやあ、「アンブレイカブル」のあとのB・ウィリス出演作品だったのでかなり良く思えた(^^)でもこの作品で彼を使う必要ない気がする。もっと知名度低い俳優でもOK。1時間39分という短さだからそこを評価してこの点数。
ひよこさん 6点(2001-03-02 00:49:46)
44.古典的なコメディ。出てくる女優さんがみんなきれいで、監督さんいいセンスです!
HRM36さん [インターネット(字幕)] 5点(2019-01-19 19:16:05)
43.ネタバレ ミニマムな持ち味にくすっと笑えるドタバタコメディです。お隣に越してきたのは殺し屋。しかもマフィアから莫大な賞金をかけられていた。という困った状況に陥ってしまった小市民の歯科医が小狡く、でも間抜けな立ち回りで状況を引っかき回す。思いもがけぬ人物の乱入も相まって、それぞれの思惑が交差し、事態がどんどんややこしい方向へと転がっていきます。〆もこの手の話には珍しくまあ良い話で終わる、小粒ですが中々楽しい映画になっています。ふと思い出したのは三谷幸喜のマジックアワー。本来三谷幸喜がやりたかったのはこういったドタバタだったのでは? と思いました。
kirieさん [地上波(吹替)] 5点(2014-10-16 01:04:39)
42.設定も面白いし、小ネタもアメリカ映画んしては効いている。
のに、全体的にノリが軽すぎると言いますか。
ブルース・ウイルスは殺し屋に見えるし、特に問題はないのに、
こういう軽い作品には合わない気がする。個人的に。
誰が悪いというわけではないのに、何も残らない作品と言ってしまえばそれまで。
バニーボーイさん [ビデオ(吹替)] 5点(2012-10-09 15:51:42)
41.ドンパチ映画かと思っていたら、取るに足らないコメディでした。
ダージンさん 5点(2004-09-06 18:29:23)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 120人
平均点数 5.96点
000.00%
143.33%
221.67%
386.67%
486.67%
52218.33%
62016.67%
73327.50%
81915.83%
921.67%
1021.67%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.20点 Review5人
2 ストーリー評価 6.00点 Review4人
3 鑑賞後の後味 6.80点 Review5人
4 音楽評価 6.00点 Review1人
5 感泣評価 1.00点 Review1人

■ ヘルプ