映画『アウトレイジ(2010)』の口コミ・レビュー(7ページ目)

アウトレイジ(2010)

[アウトレイジ]
OUTRAGE
2010年上映時間:109分
平均点:6.61 / 10(Review 150人) (点数分布表示)
公開開始日(2010-06-12)
アクションドラマシリーズもの犯罪ものヤクザ・マフィアバイオレンス
新規登録(2010-02-15)【すぺるま】さん
タイトル情報更新(2025-06-18)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督北野武
キャストビートたけし(男優)山王会大友組組長 大友
椎名桔平(男優)山王会大友組若頭 水野
加瀬亮(男優)山王会大友組組員 石原
三浦友和(男優)山王会本家若頭 加藤
國村隼(男優)山王会池元組組長 池元
杉本哲太(男優)山王会池元組若頭 小沢
塚本高史(男優)村瀬組組員 飯塚
中野英雄(男優)村瀬組若頭 木村
石橋蓮司(男優)村瀬組組長 村瀬
小日向文世(男優)刑事 片岡
北村総一朗(男優)山王会本家会長 関内
三浦誠己(男優)山王会池元組大友組組員 上田
柄本時生(男優)山王会池元組大友組組員 江本
坂田聡(男優)山王会池元組大友組組員 岡崎
しいなえいひ(女優)ジュン
板谷由夏(女優)大友の女
渡辺奈緒子(女優)水野の女
真田幹也(男優)
児玉菜々子(女優)キャバクラ嬢
黒田大輔(男優)
島津健太郎(男優)
マキタスポーツ(男優)ラーメン屋の店長
脚本北野武
音楽鈴木慶一
オフィス北野(音楽製作)
撮影柳島克己
製作バンダイビジュアル(「アウトレイジ」製作委員会)
テレビ東京(「アウトレイジ」製作委員会)
オムニバス・ジャパン(「アウトレイジ」製作委員会)
オフィス北野(「アウトレイジ」製作委員会)
プロデューサー森昌行
吉田多喜男
配給ワーナーブラザースジャパン
オフィス北野
特殊メイク江川悦子
特撮納富貴久男(ガンエフェクト)
美術磯田典宏
尾関龍生(装飾)
原口智生(特殊造形)
衣装黒澤和子(衣装デザイン)
山本耀司(大友組組長衣装)
編集北野武
太田義則
録音堀内戦治
柴崎憲治(音響効果)
照明高屋齋
その他吉川威史(キャスティング)
東京現像所(協力)
あらすじ
山王会池元組組長の池元(國村)は総本部若頭・加藤(三浦)から、池元が村瀬組(組長村瀬:石橋)と親しくしていることを注意される。池元は子分である大友組(組長大友:ビートたけし)に村瀬組に対し多少のトラブルを起こし、池元と村瀬が親しい関係ではないと本部に思わせたいと考えた。そして大友は村瀬の縄張りに小さな事務所を構え、ある罠を仕掛ける…。それが想像を絶する裏切りと密約と下剋上の世界への入り口だった。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

30.未熟な人間達の低レベルな争いでした.
マー君さん [DVD(邦画)] 5点(2013-11-10 00:40:24)
29.ネタバレ いつも通りにほぼみんな死んじゃった。北野武は、映画を撮るのはヘタではないなとは思うけど、すなおに面白いとか、これは名作と思えるものがいまだにない。
えぴおうさん [DVD(邦画)] 5点(2013-10-07 08:57:59)
28.暴力シーンのオンパレード。いくらヤクザの世界とはいえここまではないでしょうってレベルの荒唐無稽さ。
もんでんどんさん [CS・衛星(邦画)] 5点(2013-01-10 19:22:35)
27.あれ、これで終わり?というのが正直な感想。スタイリッシュではあると思うけど、イマイチのめり込めず。
nojiさん [地上波(邦画)] 5点(2012-12-29 22:27:24)
26.ネタバレ 登場人物たちは「兄弟・親父・先輩」などと呼び合いますが、実際は信頼関係などなく、裏切りと殺し合いが続きます。
「この野郎!バカ野郎!」と罵るシーンが多く、その動機のほとんどが「なめられたくない」とまるで中学生の喧嘩のよう。
まぁ観客の年代によっては迫力のあるシーンなのかもしれませんが。
豪華な俳優陣と先の読めない展開で最後まで見ることはできる作品にはなっています。
ただ、見終わると何か物足りないです。
でこうささん [地上波(邦画)] 5点(2012-10-03 22:56:22)
25.ネタバレ 全員悪人だろうが、命がいくらあっても足りないでしょうこの人たち。些細なことの延長で斃れた皆さんが、そこまで生きていたことが驚異、という見方もあるかも。テレビで観てしまったので、終わった瞬間に続編である新作の映像が。ふーん、死んでなかったということなんだ。さてさてどうゆう展開になるかは興味はあるが。
monteprinceさん [地上波(邦画)] 5点(2012-09-08 22:06:27)
24.暴力映画というよりも、もはやスプラッタ映画だと言っていいほど気持ち悪い残虐シーンが多い。とくに歯医者と中華料理屋のシーンはトラウマになりそうなほどだった。歯医者の予約をキャンセルした人がいるというのも頷ける。血みどろ系無理な方はまじでやめといたほうがいいです。しかも何のために争っているのかぜんぜんわからない。なにか根拠がほしいというわけではないのだけど、根拠がないからこその面白さも私は見つけられなかった。
俳優が豪華すぎるのも私的にはマイナスポイント。映っても映っても知っている顔なので、目の前に映っている世界がヤクザ界というよりも芸能界にしかみえなくてちょっと興ざめしてしまった。
とはいえ、次はいつ殺しの瞬間が訪れるのだろう…次はどんな殺し方がされるのだろう…という緊張感は凄まじく、そこは北野監督さすがの手腕だと思いました。日常と隣り合わせに潜んでいる暴力の恐ろしさをいやというほど味わわされて、終わってからどどっと疲れがきました。心から辛かったです。ものすごく怖いお化け屋敷に喜んで入るような、「恐怖=娯楽」変換が上手な人ならきっと楽しめるんだと思います。
クリロさん [CS・衛星(邦画)] 5点(2012-02-27 17:46:43)
👍 1
23.ネタバレ みんな悪役。腹黒い感がナイスです。キャストも最高です。水野、池本、大友、加藤・・・痺れるねぇ。しかしなぁ。体裁とは言え仲間を殺しすぎ。こんなんじゃ、組織は縮小するばかりじゃないっすか。破門されて殺されてってなんじゃそりゃ?でしたねぇ。もっと、かぁーっと熱くなるような因縁じみた血みどろの争いが欲しい。
トメ吉さん [DVD(邦画)] 5点(2011-08-02 13:40:40)
22.ネタバレ 俳優陣は豪華で暴力シーンもバラエティにとんで娯楽性は高いと思いましたが、
何かバイオレンス映画というより喜劇に思えました。

個人的には『その男、凶暴につき』や『ソナチネ』など、初期の冷たく感じるバイオレンス映画の方が好きです。
ぐうたらパパさん [DVD(邦画)] 5点(2011-02-17 15:32:14)
👍 1
21.何かが違う・・・老いたのか?
マリモ125ccさん [DVD(邦画)] 5点(2011-01-10 22:53:12)
スポンサーリンク
20.う~ん..期待してたのに..残念..物語部分が浅く、無理矢理で、面白くない..オチも子供だましレベル..殺人や残虐シーンは、他では見れない捻ったものが多かったが..そこくらいかな..見所は...
コナンが一番さん [DVD(邦画)] 5点(2010-12-17 12:31:49)
19.ヤバイ・・・たけしが信じられなくなりそうだ。前3作でフッ切れたのだろうと思っていたが、こんな映画じゃ全然ダメだよ。
クセのある役者陣、意外な配役、全員悪人のコピー。そりゃ期待も高まるっつうのに、なにコレ?ストーリーは予定調和、音楽はイマイチ、一番の味”間”も悪い。どうしちゃったのだろう、役者の演技も期待以上ではなかったし、ホラー映画じゃないんだから、いろんな殺し方を見たいんじゃないよこっちは、悪人と言う割には悪行の前にさっさと死んじゃうから悪人ぶりも不明瞭、かなりの残念作。
タイトルがガン!と出た時はかなりのカッコ良さに震えたが、そこが一番の見所だった。印象に残ってるシーンは有名でない役者のシーンばかり、「ヒーローショー」を見習ったほうがいい。
まさかとは思うが、たけし枯れてきた?いや、そんなはずは無いと信じたい。次だ次!
カーヴさん [映画館(邦画)] 5点(2010-06-16 11:38:47)
18.まあ、ふつうにオモシロかったです。がしかし、この作品には僕のすきな北野作品にある”独自性”(しかも、すばらしい)が皆無でした。こうも言える。たけしも”馬脚をあらわしたか?”あるいは、”才能の枯渇か?”ってね。なにしろイヤだったのは、”俳優のカオ”そして”芝居”ね。そろいもそろって、わたしにとっては”ダメな”俳優ばかりなり。魅力ゼロ!!たけしホンと、やる気あったのかね?(有名人使うなら、私だったらね、これのキャストはね、ショーケン、ジュリーね、シミケン、力也、木村和也、桑名まさひろでしょ、内田裕也どうした?!安藤昇?!大地康雄、橋爪コウ、紅一点ノリピー!!?友情出演で押尾学?矢田亜希子?まあこのあたりでしょう!撮影で一人くらいホントに殺しそう。。。。。もう顔つきからして違うよ!ヘッ!)というか、なんというか、今現在、ある程度”カオの知られた俳優”を集めるんだったら、あの芝居じゃ全然ダメ!ところどころ、学芸会かと思った。ヘタなんだよ!クサイんだよ!そろいもそろっって!マーーーッタク恐くないし、ワルくもない。こっちからカメラで撮ってますよーー!っていう感じが、どういうわけか、頭から離れず、まったく、感情移入できなかった。というべきか。ロケーションは単に”切り取られているだけ”浮きまくっている。なんか、すべてが紋切り型みたいな感じで、イヤなんだろうな。”おじさんハーズカシーー!”ってな感じ。あるいは、たけし以外の俳優が全て”無名俳優”だとよかったかなあ。 または、こんなのじゃ、”高倉健”はとてもじゃないが出演できません。 追加!こんなの”全員、悪人”じゃないね!、、、、、”全員タレント!”だね!俺にいわせれば。
男ザンパノさん [映画館(邦画)] 5点(2010-06-16 00:57:57)
17.ネタバレ BROTHERの時も思いましたが、ラストで次々と人が死んでいく過程が非常に安直。
全滅させればそれでいいってもんでもない。
監督の特色として、突然訪れる死がありますが、その死にインパクトを与えるのはやはり個人個人に感情移入させるドラマが必要であって、そういった部分が薄かったので
安直と感じたのだと思う。
男たちが悪事をはたらく前半~中盤の過程は非常に良かったので、落差が大きかった。
それでも、椎名桔平演じる水野の処刑シーンは非常に印象に残った。
osaosaさん [映画館(邦画)] 5点(2010-06-12 22:41:16)
👍 1
16.ヤクザが殺し合ってるだけで、何が面白いのかさっぱりわからない。
例えば、ヤクザだけどいい人みたいな捻りがあれば斬新さを感じられたのかも知れないけど、ヤクザが悪人なのは当たり前過ぎて面白味がなかった。
最近は子供が人を殺すような衝撃的な作品も多くて、この作品のようなヤクザの行動は普通に見える。
刑事だけどヤクザより悪人だった小日向文世がちょっと面白かったくらいです。
もとやさん [地上波(邦画)] 4点(2014-10-16 18:06:32)
15.Vシネの構成、Vシネの脚本、Vシネの演出、Vシネの演技、総じてVシネ。田舎やくざではなく、全国規模の任侠界が舞台の作品なのに勿体無い。シーンの随所で北野監督のオリジナリティは出てると思います。
460さん [DVD(邦画)] 4点(2014-09-17 15:42:41)
14.ネタバレ あんなに簡単に撃ちますか。会話も危なくてできないわ。
Yuさん [DVD(邦画)] 4点(2014-04-10 13:07:16)
13.役者たちの存在感、緊張感は伝わってくるも、やってることは昔ながらのやくざ映画の抗争、ドンパチの繰り返しなので目新しさは感じない。
これはいくら何でもといった展開やシーンもあるのだが、これはギャグとして受け取ればいいのかな?
オチは比較的早い段階で読めてしまうかと。普通には楽しめる娯楽映画です。
MAHITOさん [地上波(吹替)] 4点(2013-02-04 14:38:39)
12.ようは色んな死に様を描きたかっただけなのかな
死に様といっても、結局はロクデナシのヤクザの死に様だから
何一つ同情すべきところはないんだけど。
がらんどうさん [DVD(邦画)] 4点(2011-02-11 17:27:19)
11.その男、等と比較するとどうしても浅い。終わった後のズンとしたものがない。たけしは天才だと思うけど、それも限界に近付いてきているのか…。もっと深くて、もっとイカれた映画希望。日本人でそれができる人は数少ないですから。
成迩さん [映画館(邦画)] 4点(2010-08-31 00:02:50)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 150人
平均点数 6.61点
000.00%
110.67%
210.67%
353.33%
496.00%
51711.33%
63322.00%
73523.33%
83322.00%
91510.00%
1010.67%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.75点 Review8人
2 ストーリー評価 6.73点 Review15人
3 鑑賞後の後味 6.62点 Review16人
4 音楽評価 7.50点 Review12人
5 感泣評価 4.60点 Review5人

■ ヘルプ