映画『REC/レック2』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 レ行
REC/レック2の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
REC/レック2
[レックツー]
[REC]2
2009年
【
スペイン
】
上映時間:85分
平均点:4.81 /
10
点
(Review 36人)
(点数分布表示)
(
ホラー
・
シリーズもの
)
新規登録(2010-03-04)【
8bit
】さん
タイトル情報更新(2022-01-05)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ジャウマ・バラゲロ
キャスト
マニュエラ・ヴェラスコ
(女優)
アンヘラ
声
根本泰彦
(日本語吹き替え版)
間宮康弘
(日本語吹き替え版)
本田貴子
(日本語吹き替え版)
秋元羊介
(日本語吹き替え版)
脚本
ジャウマ・バラゲロ
配給
ブロードメディア・スタジオ
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
次
💬口コミ一覧
36.
ネタバレ
前作は見たことは間違いないけど、内容をほぼ消失してるぐらい印象に残ってなかったんですが、みなさんとは逆でこの2はすごく面白かったです。実際普通のゾンビものにはもう飽き飽きしてたので、ゾンビに感染するウィルス的なものが悪魔だという解釈がすごい新鮮で普通に感心してしまいました。映像も天井が落ちてくるシーンや階段から殺した者を突き落とすシーンとかすごく自然な感じでやたらリアルです。終盤の暗闇の中からいろいろなものを探し出すのもアドベンチャーゲーム的な感じでワクワクしましたし、暗視で見える悪魔のヌボーとした造型が最高ですね。この映画ハマらない人は全然なんでしょうけど、ハマる人はすごいツボにハマる映画だと思います。
【
映画大好きっ子
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
8点
(2012-08-08 20:44:10)
🔄 処理中...
35.断然1の方が面白かったけど臨場感パニック感はやっぱりあって楽しめました。登場人物のわめき声とか泣き声でパニック感を煽ってる感じが強かったけど、それはそれでアリかなと。話がおかしな方向に行った時点で細かい事は気にしない事にしました。それで結構楽しめる。柔軟な人はおすすめ。
【
ケ66軍曹
】
さん
[DVD(字幕)]
8点
(2010-07-09 00:28:30)
👍 1
🔄 処理中...
34.
ネタバレ
SWATも行くんならもっと大人数で行かないと。
しかもちょっと弱い。
科学者っぽい神父は、意外と強くてしかも強気で絶対引かないところが好印象。
途中で間抜けに侵入してしまう若者にはいい薬だが、ちょっと無理な設定感は否めない印象。
でも新しい人物を登場させないと感染が広がらないもんね。
アンヘラがちゃんと生き残って再登場したのはファンにはうれしい限り。
悪霊が感染するという「リング」っぽい設定は受け入れてしまえば気にならないのでまあよしかと。しかも感染どころか人間間を移動するという離れ技。いや気持ち悪い。
【
roadster316
】
さん
[インターネット(字幕)]
7点
(2025-03-22 08:17:18)
🔄 処理中...
33.
ネタバレ
今作は前作の完璧な続きである。前作とは違って、もう冒頭数分から、緊迫感があるシーンに突入するので、食べたらすぐにおいしい料理みたいでなかなか良いです。あとはだいだい前作と同じなんだけど、今回はスワットのヘルメットについているカメラなので、ぜってぇー撮るぜ感は、前作よりリアリティーがあり、そこもオッケー。さらには、カメラ同士で連携するので、ワイプで他の隊員の映像も見れて、世界観が広がった感じでグーッド。今回は、なんだか前作より、僕はドキドキできたので、そこは演出がこなれてきたのかな。さらに後半は、このカメラで撮るとゆう手法が、そのまま謎ときになっていて、面白い。特に、明かりつけたら、なし、消したら、あるってゆう不思議感が、オカルトチックでこれは良いアイデアです。血を手に入れるとゆう任務形式なので、どこかバイオハザードのゲームで謎解きをしているような気分にもなりました。レック3、どーしようかなー、観ようかなー。最近、ちょっと主観映像に飽きてきた部分もあるんですよねー。
【
なにわ君
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2015-07-16 01:38:10)
🔄 処理中...
32.
ネタバレ
前作に勝るアイデアと演出でとても楽しめました。悪魔憑きの今更感は否めないけれど、展開の素早さや視点が次々に切り替わる面白さは良くできているなと感心しました。ただ途中に出てくるうざいガキ共は尺稼ぎにしか見えなくて、もう少し活用できなかったのかなと思います。それはともかくアンヘラさんだ。ちょっとしか出番はないけれど皆さん書かれているようにとてもエロいです。最高です。
エロとグロとバイオレンスがいい感じでバランスしている続編でした。満足。
【
swamizi
】
さん
[インターネット(字幕)]
7点
(2015-01-18 20:30:54)
🔄 処理中...
31.
ネタバレ
これを単体で見た場合、そんなに悪い作品ではないと思います。
まず前半。SWATと神父の編成チーム。主観映像による体感型お化け屋敷。もしこれだけだったら物足りないことでしょう。そこで、後半は若者3人組と消防士、おっさんの編成チーム。混乱しない程度に時間軸を戻し、今度は若者3人組の視点で建物散策。こーゆーテイストは、個人的にかなり好きなんです。
ただし、前作の続編として見てしまった場合、この作品が周囲から叩かれちゃうのは無理なからぬこと。前作で作り上げた素晴らしきRECの世界観。ものの見事にぶち壊しています。そりゃみんな怒りますよ。
一番良くないのは、『悪魔憑き』にしちゃったうえ、『知能』をもたせ、『おしゃべり』までさせちゃったこと。これによって不特定多数が次々に感染するゾンビパニックから、『神父VS悪魔』っていうなんともチンケなタイマン方式に成り下がってしまったのです。多分みんながRECに求めるものって、『ゾンビパニック』と『アンヘラのタンクトップ』であって、エクソシストではないと思うんですよね。
最後に、個人的に好きな演出をひとつ。ビデオカメラが落ちた状態で、人々の怒声や叫び声だけが流れるシークエンス。『REC』というタイトルにふさわしい、設定を活かした演出。こーゆー恐怖感の煽り方って、なんだかすごく好きです。
【
たきたて
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2019-11-01 23:39:21)
🔄 処理中...
30.
ネタバレ
前作のすぐ後の話であり登場人物が変わったがストーリーにそこまで進展がなっかたのが残念。
【
ぷるとっぷ
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
6点
(2015-12-13 19:10:44)
🔄 処理中...
29.
ネタバレ
今回は特殊部隊のヘルメットに搭載されたCCDカメラが視点になるというのは予告で分かっていたので、「これ特殊部隊の誰かが感染して、途中から感染者視点とかになるな!!」と見る前から勝手に妄想してワクワクしてたけど、全然そんなシーンはなかったぜ!しかもある真相が分かってからは別の映画になっていっちゃいました…。まぁとにかく最後のシーンが「なんかエロいな…」と思った自分は頭がおかしいと思います。
【
nyaramero
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2012-05-02 12:22:58)
😂 1
🔄 処理中...
28.みんな、そんないぢめないで、続編でどんなオチが付くのか、期待して待とうではないか。
【
センブリーヌ
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2011-09-19 03:24:07)
😂 1
🔄 処理中...
27.
ネタバレ
うわー、そっち行くかよ、という感じ。
前作の最後のとこでも、そんな感じは見せていたのだが…そっちかあ。
個人的には残念…ウィルスで押してもらいたかった。
ゾンビに十字架…たぶん、ホラームービー初の展開では。
ゾンビにエクソシスト…初だな。
しかしゾンビが十字架に怯える展開というのは…やっぱ違う。
なんでもMIXしてみたらいいというわけではなくて、やはりゾンビはウィルス。
あと…何が何でも動いてるゾンビから採血しようという提案は…有り得なさすぎて×。
なんかそうなると…どんどんコントぽくなってくる。
「コレ持ってろよ」「ガチャン!」とかお約束の展開だしー、それコントだしなあ、「仕方がないから動くゾンビから血を採る」「マジかよ」とか完全にコントの展開だな。
いろいろな思いつきが散りばめられていて、遊びながら作っている感じは伝わってくるが…若者向け。
【
パブロン中毒
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
6点
(2011-08-02 23:45:23)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
26.前作をとばしてこの作品を先に見たからか、結構面白かったです。テンポもいいし、どこから襲ってくるかわからないゾンビ達も結構怖い。ただ、ラストシーンがすべて壊しました。あれは残念。もったいなすぎる。
【
モンチョ
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2010-07-14 14:55:44)
🔄 処理中...
25.
ネタバレ
はい わかってますって
ファンサービスの一環なんでしょ アンヘラ嬢の悩殺騎乗位ポージング。
ありがとうございます。
だから、ゾンビがどうのこうのとか、やかましいクソガキどもがどうだったとかこうだったとか もう一切言いませんから。悪評広めませんから。それでOKですから。どうぞご安心くださいませませ。すべてはあれで報われる。男なんてそんなもんさ現金なもんですさ。
【
3737
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
5点
(2013-11-25 21:32:46)
😂 1
🔄 処理中...
24.
ネタバレ
あー、悪魔とかいらないです。エクソシストはイマイチ自分の感性には合ってないので、悪魔だの神父だのの展開になると急に冷めちゃう。あとアンヘラが相変わらず可愛い。最後はエロいと思ったのは俺もだ!3は「アンヘラ街へ行く」かな?BD買わなきゃ(棒読み)。 ちなみにあの口移ししたモノは蛇だそうです。何故蛇なのか理解はできませんが、エイリアンじゃなくて良かった。
【
悲喜こもごも
】
さん
[ブルーレイ(字幕)]
5点
(2013-01-06 23:59:57)
👍 1
🔄 処理中...
23.
ネタバレ
前作の持ち味である、閉鎖空間と勢いをそのまま引き継ぎながらも、なおかつ新しいことに挑戦ということで、別々の隊員の画像や少年達が撮る映像など、多角的な展開構成となっており、その心意気自体は評価出来る。だけど、前作よりは大きく見劣りする。それはやはり、皆さんおっしゃる通り「エクソシスト」的な要素を取り入れちゃったこと。ゾンビとエクソシスト、この組み合わせは今までになかったので、それ自体新しい試みだとも言えようが、本作を観る限りそれが巧く結合しているようには思えない。悪魔に取り憑かれてるのが原因なのに、血液で感染?感染した個体は、悪魔の喋りをしているから感染者の中身は同一の悪魔なの?ラストなんて、口からなんか出して乗り移っとるし。お前は悪魔なんかゾンビなんかエイリアンなんか、一体なんやねん!と思わずツッコミ。終盤は、暗視カメラのみで認識出来る世界とやらが登場する始末。そんな超次元な世界を出してしまうんじゃ、せっかくの閉鎖空間という売りを自分でぶっ壊しているようにしか思えない。クオリティと勢いは前作を引き継いでいるのでそれなりには観れるのだが、色々と取り込み過ぎてとっちらかって終わっちゃったと言う感じ。
【
あろえりーな
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2012-04-15 02:48:17)
👍 1
🔄 処理中...
22.
ネタバレ
前作は「ブレア・ウィッチ」+「ゾンビ」。そして今作はさらに+「エクソシスト」。しかし要素を増やしていくと何でもありになってきて、統一感がなく逆につまらなくなります。
正体が悪魔なら、血清なんて効くの??
噛まれた若者は何もしなくても悪魔が乗り移ってるんだから、レポーターのおネエちゃんみたいに物理的に乗り移る必要があるの??とか...
どうしても血清を手に入れようと意固地になってる神父もだんだん腹立たしくなってくるし、途中せっかく手に入れた血清の入れ物を割っちゃってダメにするベタな展開はもっと腹立たしい(笑)
ラストをみると次は+「エイリアン」っぽい感じでしょうか。
【
かすお
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2012-01-31 18:26:24)
👍 1
🔄 処理中...
21.
ネタバレ
うーん・・・演出は前作と同じようなものばっかりだし、展開も先が読めてしまう。それもおもしろければいいんだけど、なんだかアホっぽい。しかも悪魔とはなあ・・・。RECもここらへんが限界だろうなあ。しかし口にロケット花火をくわえさせるのはおもしろかった。あんな殺し方よく思いついたよなあ。
【
プライドだらけ
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2011-07-26 01:55:33)
🔄 処理中...
20.
ネタバレ
前作は『28日後…』をアパルトマンで展開していましたが… 続編の本作は「アッ!」とビックリw
▼突入するSWAT隊員一人一人のヘルメットにヘッドカメラが装着されていて、主観が切り替わるという趣向はなかなか面白い
▼結構早い段階で、ゾンビ的なナニカではなく、悪魔祓いものとわかってビックリ!? もっとも私は、そのおかげで頭を切り換えて見られたので結果オーライかなw
▼クライマックスの暗視カメラ越しにしか見えない世界という設定は秀逸。これをもっと活かせれば、おもしろい作品になったのに。もったいない
▼おもしろくなる要素をいくつも持っているのに、前作のファンを裏切った大前提で全てがおじゃん。続編に乞うご期待…って感じなんですかねえ。
【
伊達邦彦
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2011-04-16 03:20:44)
🔄 処理中...
19.
ネタバレ
なんだかんだ言ってもやっぱり怖いし、これ以上を求めるのは酷ってもんだ。続編?もちろん観ますよ。次回「REC3エイリアン編」お楽しみに!
【
長谷川アーリオ・オーリオ
】
さん
[DVD(吹替)]
5点
(2010-12-12 16:01:32)
🔄 処理中...
18.
ネタバレ
問題解決・状況脱出の為のミッション、ボスキャラまでの行程示唆、至るヒント、そして不可視ダンジョン攻略の謎解き、その為のアイテムを奪取、途中から参加するパーティメンバー…
そこに「オカルト要素」や「エクスシスト・悪魔祓い要素」何かも無駄に手伝ってか、ずいぶんアリキタリなゲームみたいな内容になっちゃいましたね。
しかも続編を匂わせるエンディングや未消化の生き残りキャラとかには、アザトサを感じました。
ま、個人的な意見ではありますが…この秀作「REC」を、配給収入のために凡庸なシリーズ化への一途を辿らせる、というの選択も、決して悪くはないとは思います。まぁ決して良くもありませんが。
【
aksweet
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2010-12-01 00:05:55)
🔄 処理中...
17.
ネタバレ
前作が怖かったので、怖い物見たさで鑑賞。またあの閉鎖空間に連れ戻された恐怖感はあったものの、お約束のミッション最優先で情報を秘匿し続ける典型的なキャラと弱っちく取り乱す警備隊のおかげで面白さは前回からかなりトーンダウンしている。途中から乱入するバカガキどもも見ていて腹が立ってくる。その上、最後、彼らを回収していないで終わってしまう中途半端さ。まあ、キリスト教文化の国では意味がある内容なんでしょうが、日本ではあのエクソシスト的展開はイマイチピンときませんね。
【
田吾作
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2010-08-02 09:17:53)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
2
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
36人
平均点数
4.81点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
2
5.56%
3
7
19.44%
4
5
13.89%
5
11
30.56%
6
6
16.67%
7
3
8.33%
8
2
5.56%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
3.00点
Review1人
2
ストーリー評価
5.00点
Review2人
3
鑑賞後の後味
2.50点
Review2人
4
音楽評価
Review0人
5
感泣評価
Review0人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について