映画『パリより愛をこめて』の口コミ・レビュー

パリより愛をこめて

[パリヨリアイヲコメテ]
From Paris with Love
2010年上映時間:95分
平均点:6.51 / 10(Review 43人) (点数分布表示)
公開開始日(2010-05-15)
アクション
新規登録(2010-04-07)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2020-01-26)【HRM36】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ピエール・モレル
キャストジョン・トラヴォルタ(男優)チャーリー・ワックス
ジョナサン・リース・マイヤーズ(男優)ジェームズ・リース
ケリー・プレストン(女優)(ノンクレジット)
リュック・ベッソン(男優)(ノン・クレジット)
カシア・スムトゥアニク(女優)キャロリン
小杉十郎太(日本語吹き替え版)
大木民夫(日本語吹き替え版)
小松由佳(日本語吹き替え版)
浦山迅(日本語吹き替え版)
原作リュック・ベッソン(原案)
音楽デヴィッド・バックリー[音楽]
撮影ミシェル・アブラモヴィッチ 
製作リュック・ベッソン
製作総指揮ヴィルジニー・シラ
配給ワーナー・ブラザース
美術ジャック・ビュフノワール(プロダクション・デザイン)
あらすじ
駐仏米国大使館員のリースは、CIA捜査官への転属を夢見ながら日々地味な支援活動に明け暮れていた。そこにやって来たのは本部から派遣された豪腕捜査官のワックス。そのパートナーに任じられ喜び勇むリースだったが、ワックスは人殺しを何とも思わない超危険人物。あっという間に強烈な捜査活動に引っ張り込まれてしまった彼は、戸惑いながらも捜査の核心に突き進む。そして、その先にあった驚愕の事実とは? 「96時間」に続く、リュック・ベッソン&ピエール・モレル監督によるハイパー・アクション・サスペンス作品。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

43.ネタバレ 全く前知識無しで観始めたのだけども、ベッソンの名前がちらっと。もしかしたら?の予想が大当たりのものすごい展開。もートラボルタ超かっこいい!やってることはかなりムチャクチャだけど意外に冷静な部分もありの、目的に向かって突き進むプロフェッショナルを好演していますね。多少(かなり?)無茶なところはあるけどもベッソンさんらしい映画で、又この二人で続編つくってくんないかなぁ(希望)。時間も短めなところがナイスな一本でゴザイマシタ
Kanameさん [CS・衛星(字幕)] 9点(2013-10-17 09:17:17)
42.スカッと爽快!面白い。トラボルタ、最強最悪、カッコ良すぎ。頭の中カラッポにしてトコトン楽しんだもん勝ちの典型的ベッソン映画。
iso777さん [映画館(字幕)] 9点(2010-06-05 22:53:38)
👍 1
41.タイトルから誰しもが007を思い出すワケで、実際、主人公もスパイ見習いみたいヤツで、さあこれからスパイらしくイッチョやってやるぜ、なんて意気込んでいると、次の仕事ではとんでもなくガサツなオッサンと組むハメになり、スパイの繊細さなどすべて吹き飛ばされてしまう、という展開。ガサツなんてもんじゃないですね、破天荒そのもの、このジョン・トラボルタの怪人ぶりが、作品のオモシロさ、ですね。
あ、一応、伏線をはったり、意外な展開でそれを回収したり、という面白さもあるんですけれどね。でもそういう仕込みも、何だか、トラボルタにぶっ壊されるためにあるかのような。
ホント、ハチャメチャでありながら、うまくまとめています。逆かな。うまくまとめているくせに、デタラメそのもので、痛快なんです。
鱗歌さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2018-05-26 03:26:15)
👍 1
40.ジョン・トラボルタがひげ坊主なので印象が全く違うが、逆にこの姿で吹っ切れたような・・・。リュック・ベッソンらしいスピーディなアクションで面白かったです
ラスウェルさん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2016-11-16 11:50:39)
39.20分あたりからノンストップアクションで、トラボルタのハチャメチャなキャラがグイグイ引っ張っていく、まさに傑作娯楽映画!
ガブ:ポッシブルさん [ブルーレイ(吹替)] 8点(2015-11-23 20:21:08)
38.ネタバレ なんかコレ面白い!スピーディで爽快だし、安定のトラヴォルタって感じで安心して観ていられました。
撃ちまくりのガンアクションはジョン・ウーを思い出させ、ジョナサン・リース・マイヤーズはアイリッシュ、イギリス映画から出てきてるし「007」をパロってるのかな?なんて思ったけど、NYの東のはじっこ出身のCIA見習い捜査官ということでした。そういえばイーサン・ハントのチームのメンバーにいましたねぇ、ヘリの操縦上手かったです。トラヴォルタもジョン・ウー作品に何回か出てますね。
ふんふん、やっぱりいろいろパロってるわ。「チーズロワイヤル」だし
壺抱えたままっていうのがいい、ユーモアのセンスはいいし乾いた雰囲気も好きです。
二人のキャラもしっかり描かれてるし、カーチェイスもかっこいい、運転してた人は突然出てきたエージェント?できっちりスーツのエリート風でそんな運転しちゃうんだ?ていうギャップも良いです。
ハチャメチャだけどおさえるとこはおさえてるという、手抜かりなしの娯楽アクション。
観てよかったです。
envyさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2014-05-03 19:20:03)
👍 1
37.ネタバレ L・ベッソン&P・モレルという安心ブランドのアクション映画なので、細かいこと考えずに観れば十分楽しめます。これはもうスキンヘッドのトラボルタ様の功績で、もしこの役をJ・ステイサムやL・二―ソンといったベッソン映画の常連に演らせていたら、絶対こんなに愉しめなかったでしょう。 ラストの展開を見てて思ったのは、最近の邦画だと絶対「最後に愛が勝つ」というオチに行っちゃうんですよね。そこを「テロリスト・マスト・ダイ」ときっちり締めてくるところが私は好きです。出来ればJ・R・マイヤーズには最後まであの壺を守り抜いて欲しかったところです(笑)。
S&Sさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2013-07-24 22:07:01)
😂 1
36.ネタバレ スッゲエ。何これ。とにかく観とけな映画。
ディスクを入れてタイトルメニューが映ってトラボルタがツルッパゲであることにドン引きしつつ、覚悟を決めて再生ボタンを押したがこれほどの物とは。

主人公が凄い。アホで大雑把で腹立たしいほどジョークがくだらなくて、機知に富んで繊細でウィットに溢れてる。スゲー、成立しちゃってる。
このワックスが登場してから一直線にエンディングまでズンズン進むが、一瞬も緊張の糸がほぐれずに面白い。
どんでん返しもソフト。とにかく考えなくて良いように作られていて親切。斜に構えたら負け。

これと96時間はベッソンの奇跡と言って良い。スゲエ面白い。
黒猫クックさん [DVD(字幕なし「原語」)] 8点(2012-05-17 16:43:04)
35.ネタバレ ハチャメチャな事をするスキンヘッドのジョン・トラヴォルタが渋くてかっこいいです。そんな彼が登場したあたりから物語は急速に進み始め、ほぼノンストップでクライマックスまで突っ走ります。「96時間」のスタッフが手掛けたという事で、余分なシーンはほとんど入れずに95分にアクション要素をみっちりまとめ、悪者には女だろうと容赦なく殺害します。何も考えずスカっとした映画が見たい方にオススメです。
nyarameroさん [DVD(字幕)] 8点(2012-05-07 10:38:50)
34.ネタバレ とても気持ちいいストレス解消映画でした。とにかくジョントラボルタがクール過ぎ!トラボルタ好きは必見の映画だと思います。最初はやることなすことがかなり大雑把でド派手にやってる脳筋男に見えますが、先読みの能力が半端なく結果は◎とすごい仕事人ぶりを魅せつけてくれます。ラストはまさか彼女を・・・とはなりましたが、2人のやり取りでスッキリしたエンドでした。少し気になったのはもうちょっと主人公の見せ場が欲しかったですね。まぁ新米だからこれからということで。
とむさん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2011-05-08 23:49:56)
👍 1
スポンサーリンク
33.ネタバレ 好き嫌いは分かれるかも知れないですけれど、私は好きです。大好きです。このハチャメチャぶりを今演じられるのはトラボルタしか居ない!屋根の上での追走シーンがボテボテ感満点であっても良い!もう、この人はこういうイメージで定着です。(少なくとも私の中ではね)
よくよく考えりゃ、他国に乗り込んできてイキナリ1時間に1人殺しちゃってるんですから、こりゃあいくら祖国が庇ったところで単なる殺人犯。もう、その時点でこれは完全に娯楽作品そのもの。難しいことは考えず、さりとてしっかり込められた「愛」の部分には感銘しつつ、この凝縮された90分を楽しみましょう。
「96時間」に続く痛快作品。もう1本ぐらい、こんなオヤジ痛快アクション作品を作って欲しいな、ベッソンさん。
タコ太(ぺいぺい)さん [DVD(字幕)] 8点(2011-03-22 00:11:48)
32.おぉ~このハゲの人はジョン・トラボルタだったのか。ヒゲでケツアゴが隠れていたからわからなかったではないかッ。武藤敬司ではないのだなッ
くまさんさん [DVD(字幕なし「原語」)] 8点(2010-07-30 05:29:58)
😂 1
31.ネタバレ いつか、ロワイヤル・チーズを食べてみたい。
ビンセントさん [映画館(字幕)] 8点(2010-05-30 23:45:57)
30.ネタバレ 悪く言えばありきたり、良く言えばアクション映画において大切な要素をしっかり詰め込んだお手本のような作品。
凸凹コンビ、激しい銃撃戦、怪しい任務、裏切り、そして切なくも心地よいエピローグ等見所が目白押し、ただ、それらにスタッフ達の個性みたいなものが無く、『スタンダードなアクション映画』どころか、なんというか映画を教える授業で見る『アクション映画とはこういうものです』みたいな教材で使われそうなイメージ。
なら面白くないかと言われればそうではなく、監督の個性が色濃くでる(それ自体は良い事だが)作品が多いこのご時世ここまでオーソドックスなアクションは逆に新鮮で、楽しめてしまった。
途中先輩スパイが潜入捜査と称して相棒に麻薬を吸わせるのだが、別の映画で同じようなシーンがあり、それは主人公を罠にはめる為の嘘(麻薬中毒者として殺害するつもりだった)だったので、上司からの指令もあやふやな感じなのもあってそのパターンかと思ったら、本当に潜入捜査の為で、怪しい相棒もただ破天荒なだけの正義と平和を愛するタフガイだったのも逆にビックリしたと言うか安心した。
ムランさん [インターネット(吹替)] 7点(2022-08-11 14:51:33)
29.いかにもリュックベッソン原案らしい安定の娯楽映画。

めちゃくちゃ褒める要素もないけど、娯楽と割り切ったわかりやすくよどみのない展開は、ほんとーに安心して観ていられる暇つぶしに最適の娯楽映画です。
まぁ逆に言えばわざわざ見る必要もないわけで、そこが弱いっちゃ弱いわけですが。
ハゲのトラボルタはなかなかかっこいいかも。まぁキャラのたて方が極端すぎて漫画チックですが、そこもまさにリュックベッソン印。
個人的にはちょい甘めで7点。

ところでこの映画ロッテントマトあたりでは酷評されてるのに日本ではまぁまぁ評判いいんですよね。
国民性の違いなんでしょうか?
あばれて万歳さん [地上波(邦画)] 7点(2020-12-04 15:51:50)
28.ネタバレ ありゃー
書こうと思った事が、皆さんの書き込みに全て既出でした。全く同様の感想でした。
基本、面白かった。エンディングも良い感じ。
カノジョがどうしてテロリストになったのかがボヤーっとしか描かれてないので
そこの消火不良もあり、この点数とします。
グルコサミンSさん [DVD(字幕)] 7点(2017-04-12 20:58:06)
27.トラボルタ先生の言う事を聞いてれば安心。ちゃんと言われた通りに出来るかな?って時くらいしか不安が無い。 愛はよく分からなかったがストレートにに楽しめた。
まいるどへぶんさん [DVD(字幕)] 7点(2010-10-07 05:23:30)
26.ネタバレ グレート・ムタかと思いましたよ。毒霧は吐かないけど、ガンガン撃ちまくる殺しまくる。実はなんで中国人がいきなり撃ち殺されているのか良く分からなかった。麻薬を扱ってたようだけど、なぜアメリカのエージェントがパリまで来て皆殺しにするのかは分からなかった。でも、途中からどうでも良くなった。これはグレート・ムタ似のトラボルタの迫力勝ちです。ノリは明らかにB級。でも真面目に作っているタイプのB級で、娯楽作品としてのレベルは高い。特殊任務に就きたいジェームズ君がホンモノのプロから現場を学ぶ構成を最低限のストーリーとして押さえながら、スパイものとしても成立しているし、美人テロリストとの関係を必要以上に湿らせず見せたのも良かったです。車間をすり抜けて行くスピード感に特化したカーチェイスはかなりの迫力。CGに頼って車両を派手に壊すだけのチェイスよりずっと見応えがあり、制作姿勢に好感を持ちました。「~より愛をこめて」ってタイトルとファーストネームのジェームズは某有名スパイシリーズからの拝借でしょう。英国の00ナンバーの諜報員と米国の工作員の違いが良く分かりました(笑)。
アンドレ・タカシさん [映画館(字幕)] 7点(2010-06-11 00:07:55)
👍 2
25.ネタバレ スキンヘッドで、ヒゲだけでも怖いのに、肩幅が広すぎる凶悪で無敵のオッサン(56歳 殺人鬼)が、敵をブッ殺しまくるだけのお話だった。あと、ちょっと愛をこめたりもしてた。
テンポが良く、全く長さは感じさせなかったし、ラストもあまっちょろくないのは好感度高し。登場人物も少なく、大味でわかりやすい。アクションが嫌いじゃなければ誰でも楽しめるんじゃなかろうか。
でも、もうちょっとフランスの街並みとか見せてくれても良かったし、(中華料理屋とか住宅で暴れてる場合じゃない! 外でやれ!)女優以外でもフランス人を活躍させても良かったのでは? パリという地名をタイトルに入れてる割りには、パリ感が薄かった気がしたなぁ。
すべからさん [映画館(字幕)] 7点(2010-05-26 21:25:56)
😂 1
24.ネタバレ 一目でわかる原案リュックベッソンらしい仕上がり。
エリート外交官とアウトロー・トラボルタの凸凹コンビは見所で退屈はしない。強い相棒はいつでも頼もしいものだ。
恋人がテロリストというショッキングな展開で進んでいくところも良い。

ただ破天荒で二丁拳銃のトラボルタもわるくないが、ビジュアルのせいか重たい体でのアクションのせいか
違和感が先行し何か魅力に欠ける。
mighty guardさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2024-07-03 23:18:22)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 43人
平均点数 6.51点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
436.98%
5613.95%
61534.88%
7613.95%
81125.58%
924.65%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review4人
2 ストーリー評価 5.50点 Review4人
3 鑑賞後の後味 6.66点 Review3人
4 音楽評価 4.00点 Review1人
5 感泣評価 2.00点 Review1人

■ ヘルプ