映画『武士道シックスティーン』の口コミ・レビュー(2ページ目)

武士道シックスティーン

[ブシドウシックスティーン]
2010年上映時間:109分
平均点:5.50 / 10(Review 26人) (点数分布表示)
公開開始日(2010-04-24)
ドラマスポーツもの青春もの小説の映画化
新規登録(2010-05-07)【アンドレ・タカシ】さん
タイトル情報更新(2024-03-08)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督古厩智之
キャスト成海璃子(女優)磯山香織
北乃きい(女優)西荻早苗
石黒英雄(男優)磯山和晴
荒井萌(女優)田村咲月
山下リオ(女優)久野こずえ
賀来賢人(男優)岡巧
波瑠(女優)西荻緑子
古村比呂(女優)西荻景子
堀部圭亮(男優)小柴隆造
小木茂光(男優)磯山恵介
板尾創路(男優)甲本肇
栗原瞳(女優)
原作誉田哲也「武士道シックスティーン」
脚本大野敏哉
古厩智之
撮影清久素延
プロデューサー井上衛
美術須坂文昭
編集大重裕二
あらすじ
磯山香織は、剣道の道場を実家にもつ「剣道命」の女の子であり、女子剣道の中学チャンピオンだった。ところが中学の時、大会で一度だけ負けたことがあり、その相手である早苗のことが忘れられない。リベンジするために、早苗のいる高校の剣道部にやってきたのだが・・。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

6.この映画は、平凡な女の子をさせたら、天下一品の北乃きいと、コメディ女優としての道を切り開いた成海璃子をキャスティングした時点で、成功だったと思います。2人のかけ合いが、とてもさわやかで、観てて心地良かったです。面白さから言えば、並ですが、退屈する事なく観れる作品だと思います。
Yoshiさん [DVD(邦画)] 4点(2011-07-22 22:05:49)
👍 2
5.磯山香織(成海璃子)や西荻早苗(北乃きい)の言動が理解しがたいものがある。多分、原作のストーリーをなぞっているだけで、心理描写まで十分描けていないのだろうね。(小説は、文章で書くことが出来るが、映画ではそうはいかないから難しいのだろうけど)
あと、面をかぶって剣道やっているシーンはまだしも、防具なしでの対決とは脚本を修正した方がよい。剣道に慣れ親しんだ俳優ならともかく、ど素人に近い俳優ではリアリティの欠片もなくなってしまう。少なくとも高校チャンピオンには見えないなぁ・・・
ついでに言うと、オープニングで香織が早苗に面を打たれるけど、例え居着いていても、あの遅い面ではかわせると思うよ。
あきぴー@武蔵国さん [DVD(邦画)] 4点(2011-06-20 00:41:20)
4.ネタバレ 武士みたいで剣道しか知らない娘なのにスカート短いのはどうかと思います。
osamuraiさん [DVD(邦画)] 3点(2015-09-23 01:34:09)
3.兎にも角にも成海璃子演じる磯山がどうにも受け付けなかった。おそらくこれが漫画や文章上であれば、自分も「ちょっと変わった子」程度に受け入れたのだと思うんだけども、こうして実写で現出されるとあまりにも奇矯さが際立って、「年相応の瑞々しさを見せない世間知らずの変人」という、「いかにも記号化された漫画的女性剣士キャラ」(漫画原作じゃないらしいけど)の気持ち悪さが増幅されて、もう勘弁してくれというほかない。これは第一にキャラの要旨を押さえた上で、実写なりに描かなかった監督なり脚本なりが悪い。竹刀で素面を思いっきり殴られて「いった~」で済んでしまう(まず間違いなく大出血ですよ)辺りにもいえるけど、リアルになると許容できなくなる描写というのは少なからずある。
で、そんな感じだから物語があんまり頭に入らなかった(断片的に入ってくる話も「くっだらねぇ」と思うようなありきたりなものだった)。それから剣道のシーンがグズグズだったり、そういう説得力のうえで大事な部分を疎かにする辺りに製作者の杜撰さというか、作品への愛の無さが垣間見えるのも不快だった。ジュブナイル映画なんてこんなもんでいいでしょ、みたいな。
C-14219さん [地上波(邦画)] 3点(2015-09-22 23:52:26)
2.剣道命の主人公の言動が突飛すぎて、ついていけない。
あんまり突飛だから、「またマンガが原作か」と思ったけど、後で調べたら違ってた。
ってことは、じゃあ、この映画がヘタなんだ。
もう一人の主人公だけが、その剣道命の主人公と仲良くなりたがるのも、全然わからないし。
それに、ミニスカの制服着たまま剣道対決なんてシーンなんてのもあって、オタクじゃない自分は引いてしまう。
それまで、格闘技としての剣道をそこそこ真面目に描写しているから、余計そう思う。

美少女二人、友情、スポ根、マンガ「エースをねらえ!」っぽい展開。
売れそうなものをたくさん揃えて企画したって、魂が入ってなきゃ、ただの駄作。
まかださん [DVD(邦画)] 3点(2012-03-11 21:09:25)
1.ネタバレ 原作既読。まず全体の内容が薄い。原作では双方からの心理描写による展開で構成していたのに対し、映画は全くの別物語。何よりも原作のテンポの良さと、読み終わった後の爽快感が無いです。原作はおもしろかったし、演者も悪くなかったのに、映画の構成にちょっとがっかり。
ラグさん [DVD(邦画)] 2点(2011-06-19 18:01:32)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 26人
平均点数 5.50点
000.00%
100.00%
213.85%
3311.54%
4415.38%
5415.38%
6726.92%
7311.54%
8311.54%
913.85%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 3.66点 Review3人
3 鑑賞後の後味 5.50点 Review4人
4 音楽評価 4.00点 Review1人
5 感泣評価 0.00点 Review1人

■ ヘルプ