映画『セント・オブ・ウーマン/夢の香り』の口コミ・レビュー(12ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 セ行
セント・オブ・ウーマン/夢の香りの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
セント・オブ・ウーマン/夢の香り
[セントオブウーマンユメノカオリ]
SCENT OF A WOMAN
1992年
【
米
】
上映時間:157分
平均点:7.92 /
10
点
(Review 295人)
(点数分布表示)
公開開始日(1993-04-29)
(
ドラマ
・
学園もの
・
リメイク
・
小説の映画化
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2024-12-02)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
マーティン・ブレスト
キャスト
アル・パチーノ
(男優)
フランク・スレイド中佐
クリス・オドネル
(男優)
チャーリー・シムズ
ジェームズ・レブホーン
(男優)
トラスク校長
ガブリエル・アンウォー
(女優)
ドナ
フィリップ・シーモア・ホフマン
(男優)
ジョージ・ウィリスJr.
ブラッドリー・ウィットフォード
(男優)
ランディ
ロン・エルダード
(男優)
ゴア巡査
ジューン・スキッブ
(女優)
ハンセイカー夫人
フランセス・コンロイ
(女優)
クリスティーン
声
野沢那智
フランク・スレイド中佐(日本語吹き替え版)
江原正士
チャーリー・シムズ(日本語吹き替え版)
納谷六朗
トラスク校長(日本語吹き替え版)
沢海陽子
ドナ(日本語吹き替え版)
真地勇志
ジョージ・ウィリスJr.(日本語吹き替え版)
井上喜久子
(日本語吹き替え版)
星野充昭
ゴア巡査(日本語吹き替え版)
原作
ジョヴァンニ・アルピーノ
脚本
ボー・ゴールドマン
音楽
トーマス・ニューマン
編曲
トーマス・パサティエリ
撮影
ドナルド・E・ソーリン
製作
マーティン・ブレスト
G・マック・ブラウン
(製作補)
ユニバーサル・ピクチャーズ
製作総指揮
オビディオ・G・アソニティス
ロナルド・L・シュワリー
配給
UIP
美術
アンジェロ・P・グレアム
(プロダクション・デザイン)
ジョージ・デ・ティッタ・Jr
ウェイン・フィッツジェラルド
(タイトル・デザイン)
衣装
オード・ブロンソン・ハワード
デヴィッド・C・ロビンソン[衣装]
(衣装デザイン助手)
編集
ウィリアム・スタインカンプ
ケン・ブラックウェル〔編集〕
(編集助手)
マイケル・トロニック
字幕翻訳
戸田奈津子
その他
G・マック・ブラウン
(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ダニー・アイエロ三世
あらすじ
学生のチャーリーは、アルバイトで盲目の退役軍人フランク(アルパチーノ)の世話をすることになった。フランクは無理やりチャーリーをニューヨークの旅に同行させる。旅行中、チャーリーの心は浮かない。彼はある事件に巻き込まれ退学の危機に陥っていたのだ。そんな中、フランクはこの旅の最後に俺は自殺をすると平然と言い出した・・
【
花守湖
】さん(2006-06-11)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
6
エピソード・小ネタ情報
1
心に残る名シーン
2
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
前
1
…
10
11
12
13
14
15
次
💬口コミ一覧
75.感動するいい作品です。アル・パチーノは盲目の偏屈退役軍人をいつもながらのうまさで見せ、クリス・オドネルは清潔で優等生の高校生をぴったりの雰囲気で演じた。ラスト パチーノが高校に乗り込んで、クリスのために大演説をぶつがその話に感動した。盲目のパチーノが無謀にな車の運転をするシーン、見事にダンスをするシーンなど他にも印象的な場面は多い。
【
キリコ
】
さん
9点
(2003-05-26 12:07:40)
🔄 処理中...
74.見た後爽やかな感動が味わえます。自分の人生に大きな影響を与えてくれそうな映画
【
ジョー大泉
】
さん
9点
(2003-05-19 08:24:48)
🔄 処理中...
73.爽やかな感動を与えてくれた作品。最後の演説シーンをもう二三分長く見たかったがそれだとしつこくなるのかな。ともあれパチーノBEST3に入る我が永久不変の映画であると断言できます!(リクルートやシモーヌはまだですが、、、、)
【
カリートぶりがんでぃ
】
さん
9点
(2003-05-16 15:23:36)
🔄 処理中...
72.アル・パチーノは目が見えないという障害を持っていますが、決して「泣かせよう」という話ではないのが好きです。障害者の役というのは「もうけ役」(言い方悪くてすみません!)みたいなイメージがあるのですが、この作品のアル・パチーノは同情を誘うような役ではないので、オスカー獲得も個人的には喜べますね。ダンスシーンに出てくるガブリエル・アンウォーが綺麗だったのですが、最近見ないですね・・・。
【
こまち
】
さん
8点
(2003-05-07 19:07:08)
🔄 処理中...
71.アルパチーノの演技力にプラス1点で9点。この映画よりももっと早く取るべき人だったので、取ったときも「やはりこういう映画でないといかんのかいな」と反感感じたのを覚えています。最後の評議会はちょっとつけたしっぽくてあんまり。しかし演技はすごいですよね。レインマンのホフマン、レナードの朝のデニーロ、そしてこの映画のパチーノ。3人ともすごすぎます。
【
みんみん
】
さん
9点
(2003-04-08 14:28:11)
🔄 処理中...
70.アル・パチーノ、次は障害のない役で獲ってもらいたい。
【
まさるす12
】
さん
8点
(2003-04-06 18:24:17)
🔄 処理中...
69.アルパチーノ=マフィアじゃない!って事を教えてくれた作品。とにかく格好良いです。押しつけがましい感動じゃなくて、ほわっと感動。ああ、私って本当に偏屈オヤジに弱い・・・。(実際に隣に居たら嫌やろうけど)
【
ぽんこ
】
さん
8点
(2003-04-01 10:42:02)
🔄 処理中...
68.確かに冒頭の学校でのエピソードでは、主人公が追いつめられる立場になるまでのストーリー運びがぎこちないですね。けれど一見辛辣で取っつきにくいけれど、実はどうしようもない孤独感にさいなまれている、そんな退役軍人に扮するアル・パチーノにはかなり説得力があります。だから大佐の言葉のひとつひとつが心にしみるし、彼が主人公のために学校の公会堂にかけつけるクライマックスにはジンときました。
【
なんじょ
】
さん
7点
(2003-03-31 13:22:13)
🔄 処理中...
67.へんくつ親父にアル・パチーノという配役はぴったり。こういう心の通い合う映画は地味だけどほのぼの来て好き。
【
ぐり
】
さん
8点
(2003-03-31 08:43:01)
🔄 処理中...
66.最後の方の傍聴会のシーンは何度見ても鳥肌が立つほど格好良いですね。それにクリスオドネルもばっちりはまり役です。サントラも最高です。DVDも買ってしまいました。
【
ひろ
】
さん
10点
(2003-03-10 15:36:46)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
65.この映画が大好きなことをなかなか人には言いにくい.僕も金持ちでもなんでもないのにお坊ちゃん学校に無理して通っていて、クリス・オドネルが他人に思えない。つまり「お里が知れてしまう」からだ。実際名門私立高校にはあんなに大袈裟ではないが親の職業であからさまに生徒の扱いが違う教師が普通にいる。
【
Y2K
】
さん
10点
(2003-03-01 18:16:01)
🔄 処理中...
64.イタズラを目撃しただけの優等生を退学にさせようって時点でオカシ過ぎ。校長つっぱしり過ぎ。だからアルパチの演説場面も、校長が狂ってんだから言ってる事は当たり前の普通のこと。あたしでも多分同じこと言うよ。アルパチの演技も確かにすばらしいけどクリス君もよく頑張ってたように思う。
【
AJ
】
さん
5点
(2003-02-21 22:25:56)
🔄 処理中...
63.アル・パチーノがかっこいい!見始めはどんな話かとそわそわしたけれど彼が登場したところからぐいぐい引き込まれていきました。ぐっとくる映画でした。
【
るみ
】
さん
9点
(2003-02-20 03:04:22)
🔄 処理中...
62.ダンスのシーンが大好き。何度もそのシーンだけ観てしまった。本当に綺麗です。
【
cocooon
】
さん
9点
(2003-02-19 14:21:29)
🔄 処理中...
61.アルパチーノの頑固おやじぶりがうますぎる。特に最初の学生にくらわせるシーンが最高。学校での説教シーンだけが蛇足。ラストも良い。9点。
【
映が丘
】
さん
9点
(2003-02-08 20:25:58)
🔄 処理中...
60.査問会の演説は迫力があった。評決のシーンもアメリカ的表現で個人的に大好きです。ラストの哀愁感とのギャップが出ていたと思う。子供たちを受け入れるところ、冒頭からの心境の変化に気づかず無邪気な子供たち、静かに去ってゆくリムジン・・・。こんな名作にまた出会いたいなぁ。
【
小僧
】
さん
9点
(2003-01-31 02:29:21)
🔄 処理中...
59.アル・パチーノかっこよすぎ。それだけで10点。
【
Hermeneus
】
さん
10点
(2003-01-16 16:05:55)
🔄 処理中...
58.主演2人の演技はいいのですが、ストーリーがショボくていまいちのめり込めなかった。なぜ校長は液体の入った風船を自分から割るの?車を移動すればいいのでは?親友でない人間をなぜかばう??
【
natyu
】
さん
6点
(2003-01-13 10:14:08)
🔄 処理中...
57.最後の演説で完全にノック・アウト。いい映画を見させてもらいました。
【
ultra soul
】
さん
10点
(2003-01-12 12:08:09)
🔄 処理中...
56.アルパチーノの大人の雰囲気がとても良かった。タンゴのシーンも胸にじーんときたし、大人の映画ですね。ただ妙に悟りすぎてる今の自分は人間として完璧なのだ、という驕りはもうちょっと持って欲しかった。
【
恥部@研
】
さん
8点
(2002-12-26 18:34:43)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
…
10
11
12
13
14
15
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
295人
平均点数
7.92点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
1
0.34%
4
16
5.42%
5
13
4.41%
6
26
8.81%
7
54
18.31%
8
58
19.66%
9
64
21.69%
10
63
21.36%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
5.00点
Review16人
2
ストーリー評価
7.27点
Review22人
3
鑑賞後の後味
8.33点
Review24人
4
音楽評価
7.23点
Review17人
5
感泣評価
7.05点
Review18人
【アカデミー賞 情報】
1992年 65回
作品賞
候補(ノミネート)
主演男優賞
アル・パチーノ
受賞
監督賞
マーティン・ブレスト
候補(ノミネート)
脚色賞
ボー・ゴールドマン
候補(ノミネート)
【ゴールデングローブ賞 情報】
1992年 50回
作品賞(ドラマ部門)
受賞
主演男優賞(ドラマ部門)
アル・パチーノ
受賞
助演男優賞
クリス・オドネル
候補(ノミネート)
脚本賞
ボー・ゴールドマン
受賞
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について