映画『セント・オブ・ウーマン/夢の香り』の口コミ・レビュー(7ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 セ行
セント・オブ・ウーマン/夢の香りの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
セント・オブ・ウーマン/夢の香り
[セントオブウーマンユメノカオリ]
SCENT OF A WOMAN
1992年
【
米
】
上映時間:157分
平均点:7.92 /
10
点
(Review 295人)
(点数分布表示)
公開開始日(1993-04-29)
(
ドラマ
・
学園もの
・
リメイク
・
小説の映画化
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2024-12-02)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
マーティン・ブレスト
キャスト
アル・パチーノ
(男優)
フランク・スレイド中佐
クリス・オドネル
(男優)
チャーリー・シムズ
ジェームズ・レブホーン
(男優)
トラスク校長
ガブリエル・アンウォー
(女優)
ドナ
フィリップ・シーモア・ホフマン
(男優)
ジョージ・ウィリスJr.
ブラッドリー・ウィットフォード
(男優)
ランディ
ロン・エルダード
(男優)
ゴア巡査
ジューン・スキッブ
(女優)
ハンセイカー夫人
フランセス・コンロイ
(女優)
クリスティーン
声
野沢那智
フランク・スレイド中佐(日本語吹き替え版)
江原正士
チャーリー・シムズ(日本語吹き替え版)
納谷六朗
トラスク校長(日本語吹き替え版)
沢海陽子
ドナ(日本語吹き替え版)
真地勇志
ジョージ・ウィリスJr.(日本語吹き替え版)
井上喜久子
(日本語吹き替え版)
星野充昭
ゴア巡査(日本語吹き替え版)
原作
ジョヴァンニ・アルピーノ
脚本
ボー・ゴールドマン
音楽
トーマス・ニューマン
編曲
トーマス・パサティエリ
撮影
ドナルド・E・ソーリン
製作
マーティン・ブレスト
G・マック・ブラウン
(製作補)
ユニバーサル・ピクチャーズ
製作総指揮
オビディオ・G・アソニティス
ロナルド・L・シュワリー
配給
UIP
美術
アンジェロ・P・グレアム
(プロダクション・デザイン)
ジョージ・デ・ティッタ・Jr
ウェイン・フィッツジェラルド
(タイトル・デザイン)
衣装
オード・ブロンソン・ハワード
デヴィッド・C・ロビンソン[衣装]
(衣装デザイン助手)
編集
ウィリアム・スタインカンプ
ケン・ブラックウェル〔編集〕
(編集助手)
マイケル・トロニック
字幕翻訳
戸田奈津子
その他
G・マック・ブラウン
(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ダニー・アイエロ三世
あらすじ
学生のチャーリーは、アルバイトで盲目の退役軍人フランク(アルパチーノ)の世話をすることになった。フランクは無理やりチャーリーをニューヨークの旅に同行させる。旅行中、チャーリーの心は浮かない。彼はある事件に巻き込まれ退学の危機に陥っていたのだ。そんな中、フランクはこの旅の最後に俺は自殺をすると平然と言い出した・・
【
花守湖
】さん(2006-06-11)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
6
エピソード・小ネタ情報
1
心に残る名シーン
2
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
前
1
…
5
6
7
8
9
…
12
次
💬口コミ一覧
109.ズドンと響いた映画。繰り返して観る度に新たな感動がある。異質な世界とのコミュニケーションの難しさを考えつつ,息つく暇もない。アル・パチーノの独断に満ちた言動・返答への性急な迫り方によって緊張感はますます加速!ガブリエル・アンウォーの台詞がほとんどないというのが「タンゴ」のシーンを引き立てているのではないだろうか。
【
ロウル
】
さん
8点
(2003-11-13 17:10:19)
🔄 処理中...
108.ある合コンの席で若いイケメン君と映画の話しになった。彼はアル・パチーノの大ファンだと言う。オッケー私もだゼ!マイケル・コルレオーネの孤独について熱く語ろうじゃないの!と勢いこんだら、イケメン君、「ゴッド・ファーザー」は見てないと言う。「スケアクロウ」も「スカーフェイス」も「狼たちの午後」も。んもー!じゃなにが好きなのよと思ったら「セント・オブ・ウーマン」だと言う。特別印象に残った映画ではなかったけど、先日久しぶりに見たら確かになかなかよかった。孤独で頑固で、見ている分にはおもしろいが深く付き合って振り回されるのは真っ平なチャーミングなオヤジをあれ程上手く演じられるのはパチーノの力量だろう。しかしやっぱり私は若い頃の方が好きだな。勿論イケメン君には「サイコーだよね!あの映画!タンゴを踊るシーンとフェラーリぶっとばすシーンが大好き」と同調しておいたが、その後連絡はない。
【
黒猫クロマティ
】
さん
7点
(2003-10-31 11:50:51)
👍 1 😂 3
🔄 処理中...
107.タンゴ、ファラーリのシーン、最後の演説が素晴らしい。が、それも彼が張り続けてきた虚勢とそれゆえの孤独があってこそ心に響く。一人の盲目の退役軍人の人間そのものを演じきったパチーノが素晴らしい。孤独と人生の闇に怯えながらも、他人と分かち合う術を知らない不器用な主人公に共感を禁じえない。私の生涯最高の映画の一つです。
【
犬
】
さん
10点
(2003-10-29 01:26:19)
🔄 処理中...
106.第三者から見て(いや家族さえも)傲慢で偏屈と言われる男の心と誇りを見せられた気がした。自分の身の回りの偏屈オヤジを勝手に見なおしてしまいそう(笑)ラストの大演説は、ともすればアホらしく見えてくる設定、話なのに、説得力があった。アクの強いアルパチーノにうまくハマった役、ファンなのでうれしい。
【
ウメキチ
】
さん
9点
(2003-10-25 10:37:21)
🔄 処理中...
105.この映画のアル・パチーノから男の格好良さを教わった。普段は飲んだくれのスケベ親父なのにきめるべき場面ではきっちりときめる。そのギャップがいいのだ。盲目軍人スレイドは、人のことを罵倒できるほど立派な人間でもない。にも拘わらず他人にはやたらと厳しいのだから嫌なおっさんではある。だが、その矛盾ぶりが逆に現実の人間らしくていいのではと思う。そういうところが私の父親にそっくりなのだ。俺もいつの日か自分用に仕立てたスーツを着てみたいと思う。個人的な思い入れがあまりに強いので10点を。映画終盤、アル・パチーノがクリス・オドネルの顔を撫でる場面を思い出すたびに何故か涙が込み上げてくる。
【
Copperfield
】
さん
10点
(2003-10-20 23:39:38)
🔄 処理中...
104.アルパチーノの演技力が凄い。
【
malvinas
】
さん
8点
(2003-10-20 21:58:21)
🔄 処理中...
103.パチーノの演技はとても凄い。脅威の一言。ただそれ以上はというと少し首をひねります。面白くないわけじゃないがめさよかったというわけでもないので。
【
とま
】
さん
6点
(2003-10-20 00:11:05)
🔄 処理中...
102.心にしみる映画!
【
カフェ俺!
】
さん
7点
(2003-10-17 00:08:44)
🔄 処理中...
101.パチーノ君、演技が輝いてますねー。泣けるわこりゃ。
【
ケンジ
】
さん
8点
(2003-10-08 22:05:16)
🔄 処理中...
100.アル・パチーノの演技は見事にハマってましたね。最後の演説は凄く良かった。しかし世間の評価ほど良いとは思いませんでした。
【
アキラ
】
さん
5点
(2003-10-07 13:40:34)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
99.すんばらしい!アルパチーノが親戚の家でキレるシーンは部下を思う上司の心が出てました。涙もんですよ
【
のりまき
】
さん
10点
(2003-10-06 02:55:05)
🔄 処理中...
98.車のシーンはそのへんのカー・アクション映画より興奮した。ラストの演説もよかった(フィリップの嫌な野郎ぶりも!)。世代を越えた友達ってのもいいね。
【
桃子
】
さん
8点
(2003-10-03 15:03:13)
🔄 処理中...
97.これは見なきゃいけないと薦められて、本当にそのとおりだった。素直に、いい映画でした。
【
ckeru
】
さん
9点
(2003-09-29 20:49:01)
🔄 処理中...
96.
【
まいった
】
さん
9点
(2003-09-25 21:30:17)
🔄 処理中...
95.映画好きの知人にすすめられて見たけどかなりおもしろかった。今まで特別アル・パチーノのファンではなかったがこれ以来かなりのファンになった。演技がすばらしいしこの人のスピーチはたとえ間違ったことを言われても説得させられそうな勢いがある。ラストも大佐の未来が明るいものであることを予想させる展開でほっとした。今まで三回くらい見たけどほんとにすばらしい。
【
ボーボボ
】
さん
9点
(2003-09-20 09:57:06)
🔄 処理中...
94.タンゴのシーンが一番好きです。かっこよかった。
なんて人間らしい人なんだろう。
【
A_sui
】
さん
[地上波(字幕)]
10点
(2003-09-03 01:49:38)
🔄 処理中...
93.いい映画です。素直にいい映画です。
【
パキサン
】
さん
9点
(2003-08-09 00:44:15)
🔄 処理中...
92.演説のシーンはアル・パチーノじゃなければ嘘臭くて成立しなかったと思う、あのアル・パチーノの演説なら俺も立ち上がって拍手するね。最後の孫との会話に自殺願望だった男がこれからどうにかして生きていこうとする姿をうまく表現してて感動的でした。
【
映画大好きっ子
】
さん
10点
(2003-08-06 22:01:41)
🔄 処理中...
91.あんまり印象に残らなかった。中途半端。
【
ディーゼル
】
さん
4点
(2003-07-31 22:22:52)
🔄 処理中...
90.簡潔ながら丁寧に作られていると感じました。登場人物それぞれの交流や変化がとても自然な流れにあって、すんなりと作品に入り込んでいけました。最後の査問会のシーンでは、いつものパチーノさんを存分に堪能できて満足感もひとしお。とても良作。
【
ロバちゃん
】
さん
7点
(2003-07-23 12:38:55)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
…
5
6
7
8
9
…
12
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
295人
平均点数
7.92点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
1
0.34%
4
16
5.42%
5
13
4.41%
6
26
8.81%
7
54
18.31%
8
58
19.66%
9
64
21.69%
10
63
21.36%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
5.00点
Review16人
2
ストーリー評価
7.27点
Review22人
3
鑑賞後の後味
8.33点
Review24人
4
音楽評価
7.23点
Review17人
5
感泣評価
7.05点
Review18人
【アカデミー賞 情報】
1992年 65回
作品賞
候補(ノミネート)
主演男優賞
アル・パチーノ
受賞
監督賞
マーティン・ブレスト
候補(ノミネート)
脚色賞
ボー・ゴールドマン
候補(ノミネート)
【ゴールデングローブ賞 情報】
1992年 50回
作品賞(ドラマ部門)
受賞
主演男優賞(ドラマ部門)
アル・パチーノ
受賞
助演男優賞
クリス・オドネル
候補(ノミネート)
脚本賞
ボー・ゴールドマン
受賞
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について