映画『エグザム』の口コミ・レビュー(2ページ目)

エグザム

[エグザム]
EXAM
2009年上映時間:101分
平均点:5.62 / 10(Review 34人) (点数分布表示)
公開開始日(2010-07-17)
サスペンスミステリー
新規登録(2010-07-03)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2025-07-12)【TERU】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督スチュアート・ヘイゼルダイン
キャストコリン・サーモン(男優)試験監督
ルーク・マブリー(男優)ホワイト
ジミ・ミストリー(男優)ブラウン
ジェンマ・チャン(女優)
脚本スチュアート・ヘイゼルダイン
製作スチュアート・ヘイゼルダイン
配給クロックワークス
あらすじ
高額年棒を条件に採用試験を行う、近未来のとある大企業。最終試験に残ったのは8人の男女だった。密室の会場で理不尽な条件を付けられ困惑する受験者たち。やがて本性を露にする一部の受験者たち。果たして質問の回答とは?
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

14.ネタバレ 受験者1番がキーマンであることそしてその後の展開で正体の予想がつきます。だから会社自体がなんならのオチのなると予想したのですがありきたりで残念です。
ミッドさん [DVD(吹替)] 6点(2011-01-06 12:52:30)
13.就職試験だけという点のみを描いた作品で、考えながら見れる作品だった。最近よくあるグロいシーンもなく、すっきりとしていて好感がもてた。
コショリンさん [地上波(字幕)] 6点(2010-11-26 22:16:37)
12.シチュエーションスリラーの一種。こーゆうのって、命をかけるからドキドキすのであって、会社の入社試験ってのはイマイチゆるいってゆーか、結局、脱落しても、試験に落ちてトボトボ家に帰るだけだから、緊迫感は薄い。雰囲気がいいのと、先が知りたいので、退屈はしないが、面白さは普通かな
なにわ君さん [DVD(字幕)] 5点(2015-07-05 10:13:22)
11.ネタバレ じっとしてろよ じっとさ 
日本人だったら あんな勝手に動きまわらんですよな やっぱ英国人は違うな じっとしとらんですよな 好き勝手に動いてくれちゃってからにまあ 私語厳禁 放尿厳禁 スプリンクラー厳禁!
3737さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2015-06-15 21:15:58)
😂 1
10.ネタバレ おもしろそうなDVDパッケージのフレーズから期待しすぎて肩すかしをくらう。もう少し答えにひねりがあればよかったのだけど。
長谷川アーリオ・オーリオさん [DVD(吹替)] 5点(2011-03-08 18:19:08)
9.ネタバレ 以前から見たいと思っていた本作。はあ~~、ガッカリ・・・。どうしても入社したいと思えるほどの企業という設定は別に悪くないが、難関を突破してきた最終候補者に救いようのない下種がいるってどうよ!?こいつ、そこまでして受かったとしても、嵌めた相手からの報復とか予測できないほどのアホなのか!?この企業の位置づけが崇高であればあるほど、このあたりの矛盾感が頭に引っかかり、全く入り込めなかった・・・。謎解き自体もあまり大したことはなく、完全な肩透かし。
Endorphineさん [DVD(吹替)] 5点(2011-01-22 00:11:56)
8.密室劇で理詰めな展開に惹き込まれたのですが、病気が絡みだしてから雲行きが怪しくなり、オチに???・・・・
自身飲み込みの遅さも相まってリプレイしたのですが、やはりワケワカメ。
期待が膨らんでいったので裏切られ感が強烈な作品。
The Grey Heronさん [インターネット(字幕)] 4点(2025-06-27 20:13:46)
スポンサーリンク
7.ネタバレ 何があるかまったく読めないため早く先が知りたい衝動に駆られました。
良かった点はそれだけです。
内容はイマイチ。
まず、ライトやスプリンクラーがどうだとか話の展開が強引すぎたように思います。
そして肝心のオチがショボすぎたのが致命的。
イチャモン的に言えば、この試験に挑んだ人たちは勝ち残った人材のはずなのに全く優秀に見えません。
80分くらい大人しくしていられないのか!?
午の若丸さん [DVD(字幕)] 4点(2013-12-02 00:29:46)
6.優秀な人物が集まっている割に、解決の仕方がスマートでないのが気になる。
私はこの類の映画をいつも期待を高くして見てしまうので、今回4点を付けたが、全然期待しないで見たらひょっとしたらひょっとする。
SAKURAさん [DVD(字幕)] 4点(2012-06-23 22:53:29)
5.ネタバレ 設定だけは面白い。だけどそれを使ったやりとり、試験の答えなど、肝心な部分が面白いとは思えなかった。
虎王さん [DVD(吹替)] 4点(2011-09-03 11:26:40)
4.ネタバレ ハァ~~?!! 「質問は」の答えに「ありません」が正解って、わけわからん!!!(単に私がアホなだけか)眼鏡のトリックってなんやねん?!!! あそこに書いてた意味はなんなんだ!!! 途中はなかなかいい線いってたのに、なんだこのオチは。 
代書屋さん [インターネット(字幕)] 3点(2025-06-27 02:29:00)
3.小学校低学年が使いそうな、なぞなぞみたい。
ベルガーさん [DVD(字幕)] 3点(2011-12-06 23:46:28)
2.ネタバレ お話にならない話でした。受験番号1番キモすぎ。
まいるどへぶんさん [DVD(字幕)] 3点(2011-02-26 03:57:46)
1.みんなでまともに議論すると、結構、すぐに到達する結論じゃないかと思う。みんなが話し合って合格になったら、みんなを通す気があったのだろうか。それから、こんなトンチものなのに、ちゃんと回答用紙に書かないで合格にして良いのか?疑問百出で、スッキリ感が全く得られない苦しい映画であった。
みんな嫌いさん [DVD(字幕)] 3点(2010-12-25 09:57:26)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 34人
平均点数 5.62点
000.00%
100.00%
200.00%
3411.76%
4411.76%
5411.76%
61338.24%
7823.53%
800.00%
912.94%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 7.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review2人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 2.00点 Review1人

■ ヘルプ