映画『ダーティハリー4』の口コミ・レビュー(3ページ目)

ダーティハリー4

[ダーティハリーフォー]
Sudden Impact
1983年上映時間:117分
平均点:5.31 / 10(Review 49人) (点数分布表示)
公開開始日(1984-04-14)
アクションサスペンスシリーズもの犯罪もの刑事ものハードボイルド
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-05-04)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督クリント・イーストウッド
助監督ポール・モエン(第二助監督)
デヴィッド・ヴァルデス
演出バディ・ヴァン・ホーン(スタント・コーディネーター)(ウェイン・ヴァン・ホーン名義)
伊達康将(日本語吹き替え版【TBS/WOWOW(追加録音)】)
キャストクリント・イーストウッド(男優)ハリー・キャラハン
ソンドラ・ロック(女優)ジェニファー・スペンサー
パット・ヒングル(男優)ジャニングス署長
ブラッドフォード・ディルマン(男優)ブリッグス
アルバート・ポップウェル(男優)ホレイス・キング
マーラ・コーディ(女優)ロレッタ(コーヒーショップのウェイトレス)
カーメン・アルジェンツィアノ(男優)ダンブロジア
マイケル・V・ガッツォ(男優)スレルキス(ノンクレジット)
カムリン・マンハイム(女優)(ノンクレジット)
山田康雄ハリー・キャラハン(日本語吹き替え版【TBS】)
多田野曜平ハリー・キャラハン(日本語吹き替え版追加録音【WOWOW】)
藤田淑子ジェニファー・スペンサー(日本語吹き替え版【TBS】)
宮川洋一ジャニングス署長(日本語吹き替え版【TBS】)
青山穣ブリッグス(日本語吹き替え版追加録音【WOWOW】)
千田光男ミック・パーキンズ(日本語吹き替え版【TBS】)
沢田敏子レイ・パーキンズ(日本語吹き替え版【TBS】)
上田敏也ドネリー警部補(日本語吹き替え版【TBS】)
木村雅史ドネリー警部補(日本語吹き替え版追加録音【WOWOW】)
郷里大輔ホレース・キング(日本語吹き替え版【TBS】)
鈴置洋孝ベネット巡査(日本語吹き替え版【TBS】)
納谷六朗タイロン(日本語吹き替え版【TBS】)
藤本譲スレルキス(日本語吹き替え版【TBS】)
辻親八(日本語吹き替え版追加録音【WOWOW】)
村松康雄(日本語吹き替え版【TBS】)
増岡弘(日本語吹き替え版【TBS】)
藤城裕士(日本語吹き替え版【TBS】)
巴菁子(日本語吹き替え版【TBS】)
山田礼子(日本語吹き替え版【TBS】)
横尾まり(日本語吹き替え版【TBS】)
古田信幸(日本語吹き替え版【TBS】)
柴本広之(日本語吹き替え版【TBS】)
原作ハリー・ジュリアン・フィンク(キャラクター創造)
リタ・M・フィンク(キャラクター創造)
脚本チャック・ファーラー(ノンクレジット)
ディーン・リーズナー(ノンクレジット)
音楽ラロ・シフリン
作曲ラロ・シフリン"This Side Of Forever"
主題歌ロバータ・フラック"This Side Of Forever"
撮影ブルース・サーティース
ジャック・N・グリーン〔撮影〕(カメラ・オペレーター)
製作クリント・イーストウッド
スティーヴ・ペリー〔製作〕(製作補)
製作総指揮フリッツ・メインズ
制作東北新社日本語版制作(日本語吹き替え版【TBS】)
TBSテレビ日本語版制作(日本語吹き替え版【TBS】)
美術エドワード・C・カーファグノ(プロダクション・デザイン)
アーニー・ビショップ
編集ジョエル・コックス〔編集〕
録音リック・アレクサンダー
レス・フレショルツ
照明トム・スターン〔撮影・照明〕
日本語翻訳木原たけし(日本語吹き替え版【TBS】)
スタントフリッツ・メインズ
ジョージ・オリソン(クリント・イーストウッドのスタント)(ノンクレジット)
その他スティーヴ・ペリー〔製作〕(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ラロ・シフリン(指揮)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

9.ネタバレ ダーティハリー全5作の中で最も違和感を持った作品です。本作はハリー・キャラハンという主人公の他にもう1人、ソンドラ・ロックももう1人の主人公といった立ち位置にいます。

忘れることなどできない過去の事件の犯人に復讐する。犯人どもを1人1人撃ち殺していく様は、女版「狼よさらば」シリーズのよう。そこにハリーとのロマンスの要素が加わってくるのですが、イーストウッド自らが監督・製作を兼務して、どうしてもこのシリーズで当時パートナーであったソンドラと共演したかったのでしょうか…。

ラストの夜の遊園地。オートマグ片手に暗闇の中現れるハリー。これはもう、西部劇で善人のピンチに現れるガンマンのようなカッコよさ。しかし本作はソンドラと、ソンドラを狙う悪党どもと、どちらも法を犯してしまっている。そしてその女に惚れてしまったという設定が刑事であるハリーのポジションを難しくしてしまいました。
とらやさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2013-12-28 15:01:18)
8.ネタバレ ハリーが間接的に殺人幇助してしまっているような流れがどうも。その上、死んだレイプ犯に連続殺人犯の罪を着せてめでたしめでたしという流れ。これでは私刑斡旋業だ。今回は相棒らしい相棒は存在せず、犬が相棒だろうか?それともそれを贈った黒人の彼が相棒?そしてその黒人さんは何の関係もないのにレイプ犯たちに殺されてしまって、関係ありまくりのハリーは襲われても殺すことはせずにボコって海に落とすだけって、どういうことよ。やるなら逆でしょ。おかげで復活したハリーが灯りをバックにしてシルエットで登場と、西部劇的演出。このシリーズが西部劇ノリだということへの開き直りのように思えて妙に面白かった。それにしてもイーストウッド、前作から急に老けたと思ったら前作から7年ぶりなんですな。そりゃ年も取る。
MARK25さん [DVD(字幕)] 4点(2008-04-06 21:33:14)
7.これは少しダーティハリーでは異色。あまりハリーっぽくないですね~~内容はそれなりでしたけど。悪党VSキャラハンの44 って言うより情に訴えかけてきますね~
レスマッキャン・KSKさん 4点(2005-01-26 02:36:56)
6.なんか、2とは矛盾してないか?キャラハンの行動が
Keith Emersonさん 4点(2003-11-12 23:19:41)
👍 1
5.ソンドラロックに感情移入できない。キャラハンはそんなやさ男じゃないよ。復讐はOKか?警察がやっちゃだめで、個人ならいいのか?あんな女にやさしくして!きーっ!!
みんみんさん 4点(2003-04-08 14:46:02)
😂 1
4.うむ。確かに暗いな。あの終わり方もどこか釈然としないというか、物悲しいというか、まぁそれがダーティハリーなんだけどね。それにしてもアクション性が薄かったように思う、、、。アクション映画というか、サスペンス映画でしたね。
あろえりーなさん 4点(2002-05-02 23:07:58)
3.ネタバレ ラストシーン前までは、前作よりは見れるな と思っていたのが、思わぬラストに閉口。
これではただの公私混同警官である。

どうしようもない上層部の権力や、法の理不尽さと徹底して戦ってきたキャラハンが下した決断は、同情で犯人を見逃すというやり方だった。

いくら同情があっても、彼女は殺人犯に変わりは無い。
ハリーなりの正義を貫いた話のつもりなのだろうが、なんだかとても後味が悪いキレイ事で終わっているような気がしてしまう。

ハリーが西部劇風に登場したり、カッコ良いシーンは3よりはあるだけにこの終わり方はとても残念。
おーるさん [DVD(字幕)] 3点(2010-01-16 02:29:09)
👍 1
2.ネタバレ まるで、「火サス」のフォーマット。さしずめ、「無頼漢刑事4・復讐の回転木馬 ~美人姉妹の恨みを晴らすマグナム44~」ってところでしょうか。まったく、歌謡曲で終わらせてしまうしねぇ。
なたねさん [ビデオ(字幕)] 2点(2010-10-21 22:03:17)
1.ソンドラ・ロックって、鳥がらみたいで見ててつらいのよねんのねん。
モートルの玉さん 2点(2003-07-07 02:46:41)
😂 1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 49人
平均点数 5.31点
000.00%
100.00%
224.08%
312.04%
4816.33%
51734.69%
61224.49%
7816.33%
812.04%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.66点 Review3人
2 ストーリー評価 6.25点 Review4人
3 鑑賞後の後味 5.50点 Review4人
4 音楽評価 4.25点 Review4人
5 感泣評価 3.00点 Review2人

■ ヘルプ