映画『風花(2000)』の口コミ・レビュー(2ページ目)

風花(2000)

[カザハナ]
2000年上映時間:116分
平均点:5.71 / 10(Review 49人) (点数分布表示)
公開開始日(2001-01-27)
ドラマ小説の映画化ロードムービー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-09-19)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督相米慎二
助監督橋本光二郎
キャスト小泉今日子(女優)冨田ゆり子(風俗嬢レモン)
浅野忠信(男優)澤城廉司
麻生久美子(女優)美樹
尾美としのり(男優)風俗店の店長
小日向文世(男優)廉司の上司
鶴見辰吾(男優)ゆり子の夫
椎名桔平(男優)空港の芸能人
酒井敏也(男優)温泉宿の客
木之元亮(男優)温泉宿の客
高橋長英(男優)住職
柄本明(男優)温泉宿の親父
香山美子(女優)ゆり子の母親
綾田俊樹(男優)温泉宿のオッサン
寺田農廉司の父親
笑福亭鶴瓶カエルの声
脚本森らいみ
音楽大友良英
佐々木次彦(音楽プロデューサー)
浅梨なおこ(選曲)
撮影町田博
製作早河洋
志摩敏樹(製作委員会)
テレビ朝日
企画木村純一
配給シネカノン
美術小川富美夫
衣装小川久美子
ヘアメイク豊川京子
編集奥原好幸
照明木村太朗
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

29.官僚と風俗嬢が様々な苦難に耐えながら生きる希望を見出そうとする人間ドラマ。浅野忠信と小泉今日子のマッチングもさることながら、ひとつひとつのシーンがうまくつくられていて退屈さは感じられなかった。ただ全体に間延びしているのが惜しまれる。
びでおやさん 7点(2001-07-24 23:43:41)
28.物語としては面白いものじゃないけど、着地点は少し感動的で良かったと思う。
思わず泣いてしまいそうになりました。
あと、出番は少ないけど、麻生久美子がエロかった。
もとやさん [DVD(邦画)] 6点(2008-08-29 15:10:22)
27.これは逆に、巷での評価があまり高くない作品だが、私は意外と好き。別にキョンキョンは好きではないが。浅野忠信の「独り言つぶやき系」の演技が好きな私にとっては、なかなか味があって良い作品だと感じた。
にじばぶさん [ビデオ(邦画)] 6点(2007-09-04 09:22:39)
26.傷ついた男女の、癒しと回復のお話。そんな内容に合わせる感じで、全く急ぐことのない、非常に淡々とした展開。テンポ悪いかもしれないけど、これはこれでアリだと思う。
なおてぃーさん 6点(2004-02-03 20:14:37)
25.浅野忠信がかっこよかった。ストーリーは普通。暇なときじゃないと見ていくのはきついかも。麻生久美子が見たかったんだけど、チョイ役すぎて物足りなかった。
バカ王子さん 6点(2004-01-24 04:44:50)
24.浅野やっぱりうめーなぁ。ずっと敬遠してましたがおもろかったです。ただそんぐらいしか云えない…。深い感想は出て着ません。そこまでおもり!ってわけじゃないってことです。
しゃぶさん 6点(2003-03-19 14:36:32)
23.期待していただけに・・・。淡々と物語が進み淡々と終わる。それだけだったような。
ヒロミさん 6点(2001-06-03 17:59:37)
22.ベスト・ワン監督の相米慎二の演出のもと、元アイドルの小泉今日子が大人のオンナを演じて新境地を開いたか(?)という話題の作品だが、はっきり言ってストーリーに新鮮味もなければ何の意外性もない。原作に問題があるのだろうか、監督自身、ストーリーにはあまり関心がないようにも思える。しかも肝心のキョンキョンの魅力を引き出せてもいない。あるのは主人公二人の“道行き”での演技合戦というところか?!
ドラえもんさん 6点(2001-03-24 23:59:42)
21.相米監督の遺作!ということで身構えてしまうが、遺作なんてものはこの世に置いていかれた側にとって遺作なのであって、本人はあの世でもせっせと作品を仕上げているんだろう。
だから、遺作が作家の個性の集大成になるわけではない。遺作という先入観があったせいか本作は相米色(思うに長回しのシーンや可愛げのあるチープさ)が控えめな気がした。映画評論家は例外的作品も、うまく作家史の文脈に位置づけるだろうが、いち映画ファンとしては相米監督の寛容なサービス精神にただただ感謝するのみです。
酔っ払う浅野は非常に自然な演技だった。ベスト酔っ払いアクターです。
ことり式さん [映画館(字幕)] 5点(2005-09-11 07:16:55)
👍 1
20.浅野忠信が佐賀出身というところに少し笑ってしまった。
バチケンさん 5点(2004-02-01 17:28:21)
スポンサーリンク
19.浅野忠信ファンの彼女につきあわされてみました。可もなく不可もなく
福助さん 5点(2003-07-08 15:07:38)
18.人と向き合えずに、風俗でしか女と知り合えない。でも実は小心者だから、女とセックスも出来ない。相手を求めながらも、コミュニケーションの取り方が下手で、うまくいかない人間関係。タクシードライバー思い出しました。
きのこさん 5点(2003-02-15 15:54:15)
17.丁寧な映画作りだなというのは感じました。幻想的な雪景色や桜などのきれいな風景も見られました。ただ、ストーリーはちょっとありがちです。
舞花さん 5点(2002-02-12 02:38:33)
16.カエルの声として最後のクレジットに鶴瓶の名前が出ていたのが一番おもしろかったです。前半の1時間過ぎ位までは眠気との戦いでした。小泉今日子も悪くはなかったが、できればあの風俗嬢の役どころは他の女優さんに演じて欲しかった。「風俗嬢」ってイメージじゃないんだよね 小泉さん。
☆Tiffany☆さん [地上波(邦画)] 4点(2008-01-08 09:38:20)
15.物語としては嫌いではないんだけど、最後にキョンキョンと浅野がくっついた方が良かったな。それにキョンキョンのあの踊りの場面はどうか?と…
smiLey'70さん 4点(2004-06-20 20:45:57)
14.まさに、深夜にすることもなくテレビつけたらやってて、っていう観方がベストだろうと思われる。まさにっつーのは昨日深夜やってたので。浅野の演技しない感じの演技ってこういう役むいてるだろーなと思ってたけどだめだな。一般人はあんなに無表情じゃない。やっぱぶっとんでる役のほうがはまるしかっこよくみえる。きょんきょんふけたのぅ。
らいぜんさん 4点(2004-01-24 16:54:33)
13.見たときもよく分からなかったけど今はさらに記憶が風化。
キリコさん 4点(2003-10-18 14:34:39)
😂 1
12.雪がきれいだった。映像が美しかった。でも、単調なので、あまり内容を思い出せないかな・・・。
ひなたさん 4点(2003-08-28 00:18:16)
11.いつ、どのような演技を見てもキョンキョンは上手いと思えない。あの厳寒のロケによく耐えたっちゅうことで4点。
ジェリービーンさん 4点(2003-02-17 01:19:08)
10.感想としては一言、やけにスケールの小さな映画だなぁ。物語の広がりや登場人物の深さがまるで感じられない。もちろん予算も潤沢じゃないので、背景を映像でしっかり描き込むこともできない。だから小人物の細事を静止画のような長回しでダラダラ見せられるだけの、もの凄く小さな印象を受けました。それに、多々ある回想シーンも飛び過ぎて解りづらいし、小泉今日子の暗黒舞踏シーン(?)は意味不明(ホラー映画みたいでしたけど、死出の旅へ発つシーンだからこれで正しいのか…も)。相米慎二監督のご冥福を祈りつつも、4点献上。
sayzinさん 4点(2003-01-01 15:58:09)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 49人
平均点数 5.71点
000.00%
124.08%
212.04%
348.16%
4918.37%
5510.20%
6714.29%
7816.33%
81224.49%
912.04%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review1人
2 ストーリー評価 4.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 9.00点 Review1人
4 音楽評価 6.00点 Review1人
5 感泣評価 7.00点 Review1人

■ ヘルプ