映画『ターミネーター』の口コミ・レビュー(16ページ目)

ターミネーター

[ターミネーター]
The Terminator
1984年上映時間:108分
平均点:7.97 / 10(Review 474人) (点数分布表示)
公開開始日(1985-05-25)
アクションホラーサスペンスSFラブストーリーシリーズものロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-12-26)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジェームズ・キャメロン
キャストアーノルド・シュワルツェネッガー(男優)ターミネーター
マイケル・ビーン(男優)カイル・リース
リンダ・ハミルトン(女優)サラ・コナー
ポール・ウィンフィールド(男優)トラクスラー
ランス・ヘンリクセン(男優)ブコヴィッチ
リック・ロソヴィッチ(男優)マット
アール・ボーエン(男優)シルバーマン
ディック・ミラー(男優)銃器屋の主人
フランコ・コロンブ(男優)未来のターミネーター
ビル・パクストン(男優)パンクのリーダー
ブライアン・トンプソン〔男優・1959年生〕(男優)パンク
玄田哲章ターミネーター(日本語吹き替え版【新ソフト / テレビ東京】)
宮本充カイル・リース(日本語吹き替え版【新ソフト】)
佐々木優子サラ・コナー(日本語吹き替え版【新ソフト】)
宝亀克寿トラクスラー(日本語吹き替え版【新ソフト】)
仲野裕ブコビッチ / ガソリンスタンド店主(日本語吹き替え版【新ソフト】)
稲葉実シルバーマン / 銃器屋の主人 / 掃除屋の男(日本語吹き替え版【新ソフト】)
浅野まゆみナンシー / メキシコ人の少年(日本語吹き替え版【新ソフト】)
乃村健次警察署受付 / 路地裏の警官 / 電話の男(日本語吹き替え版【新ソフト】)
坂口賢一パンクのリーダー(日本語吹き替え版【新ソフト】)
佐藤しのぶ【声優】女性客(日本語吹き替え版【新ソフト】)
寺内よりえサラの母(日本語吹き替え版【新ソフト】)
高宮俊介ナレーター(日本語吹き替え版【新ソフト】)
大友龍三郎ターミネーター(日本語吹き替え版【旧ソフト / テレビ朝日】)
池田秀一カイル・リース(日本語吹き替え版【旧ソフト】)
高島雅羅サラ・コナー / ジンジャー(日本語吹き替え版【旧ソフト / テレビ朝日】)
富田耕生トラクスラー(日本語吹き替え版【旧ソフト】)
千田光男ブコビッチ(日本語吹き替え版【旧ソフト / テレビ朝日】)
二又一成マット / パンクA(日本語吹き替え版【旧ソフト / テレビ朝日】)
塚田正昭シルバーマン / 銃器屋の主人 / 掃除屋の男(日本語吹き替え版【旧ソフト】)
滝沢久美子ナンシー(日本語吹き替え版【旧ソフト】)
島香裕警察署受付(日本語吹き替え版【旧ソフト】)
中博史パンクのリーダー / パンクA(日本語吹き替え版【旧ソフト / テレビ東京】)
桜井敏治パンクA(日本語吹き替え版【旧ソフト】)
島田敏パンクB(日本語吹き替え版【旧ソフト】)
幹本雄之路地裏の警官 / 電話の男(日本語吹き替え版【旧ソフト】)
中江真司男性キャスター / ナレーター(日本語吹き替え版【旧ソフト】)
竹口安芸子女性キャスター / 女性客(日本語吹き替え版【旧ソフト / テレビ朝日】)
丸山詠二ガソリンスタンド店主(日本語吹き替え版【旧ソフト】)
秋元羊介男性客(日本語吹き替え版【旧ソフト】)
滝沢ロコ女性客(日本語吹き替え版【旧ソフト】)
田中秀幸カイル・リース(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
戸田恵子サラ・コナー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
福田豊土トラクスラー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
村山明マット(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
阪脩シルバーマン / 男性客(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
徳丸完銃器屋の主人(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小宮和枝ナンシー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
村松康雄警察署受付 / 電話の男(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
鈴置洋孝パンクのリーダー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
屋良有作路地裏の警官(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
嶋俊介男性キャスター(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
鳳芳野女性キャスター(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
及川ヒロオガソリンスタンド店主(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
藤本譲掃除屋の男(日本語吹き替え版【テレビ朝日 / テレビ東京】)
水城蘭子サラの母(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小山力也カイル・リース(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
松本梨香サラ・コナー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
内海賢二トラクスラー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
内田直哉ブコビッチ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
檀臣幸マット(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
雨蘭咲木子ジンジャー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
岩崎ひろしシルバーマン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
魏涼子ナンシー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
水野龍司警察署受付 / ガソリンスタンド店主(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
加瀬康之パンクのリーダー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
土田大パンクB(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
廣田行生路地裏の警官(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
津田英三男性キャスター(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
むたあきこ女性キャスター(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
坂東尚樹取り押さえられる容疑者男性(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
星野充昭(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
脚本ジェームズ・キャメロン
ゲイル・アン・ハード
ウィリアム・ウィッシャー(セリフ追加)
音楽ブラッド・フィーデル
撮影アダム・グリーンバーグ
製作ゲイル・アン・ハード
製作総指揮ジョン・デイリー〔製作総指揮〕
デレク・ギブソン
制作東北新社日本語版制作(日本語吹き替え版【旧ソフト / テレビ朝日】)
テレビ東京日本語版制作(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
特殊メイクスタン・ウィンストン
特撮スタン・ウィンストン(第二班効果監督)
ダグ・ベズウィック(ストップモーション・ターミネーターモデル)
美術スタン・ウィンストン(ターミネーター制作)
編集マーク・ゴールドブラット
録音ゲイリー・ライドストロム(ノンクレジット)
字幕翻訳岡枝慎二
林完治(NHK)
あらすじ
戦略プログラム「スカイネット」が突如自我に目覚め、人類を絶滅させようとする。人類側のリーダー、ジョン・コナーは30年にわたる戦争の末、機械軍を打ち破る。しかしスカイネットは敗北寸前に、ジョンの母・サラを殺し、ジョンを歴史から抹殺するために人間型サイボーグ「ターミネーター」を過去へ送り込んでいた!シュワルツェネッガーが一躍トップスターへ登りつめた傑作SFアクション。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

174.「サラ・コナー」その小娘がなに?と思ってるうちに大変な事になっていくのが面白い。未来からやってきて、必死で自分を守ってくれる戦士。ターミネーター2で現れるであろうジョンの存在がかすかにある。
トビーさん 8点(2001-11-14 09:05:05)
173.母親と見に行って、エッチシーンで弱ってしまった14歳の夏を思い出します。青かったなぁ。当時B級ホラーにはまっていていろいろ見たけど、この映画の完成度は群を抜いてました。シュワちゃんは台詞が少なければ少ないほどいい!
Qtaroさん 8点(2001-11-04 05:13:52)
172.超カッコいい!けどラストがあまりにもリアルじゃないので8点。
サイケデリックスパイダーさん 8点(2001-09-30 12:18:39)
171.見たときの感覚は「よくぞここまで・・・」でした。技術的にはレベルが低いかもしれないけど、「ブレードランナー」同様、えもいわれぬ迫力がありますよね。しかしバイクからAR-18を片手撃ちするシュワちゃんは凄かったなぁ。
奥州亭三景さん 8点(2001-08-16 19:25:19)
170.ネタバレ シュワちゃん&ビーンがかっこいい。最後のビーンはあっけなかった。
フローズン福神漬けヨーグルトさん 8点(2001-07-30 17:57:03)
169.子供のころ、テレビでやってた数ある映画の中で、これが一番「怖い」と思った。低予算を中身で見事にカバーしてる名作です。
woodさん 8点(2001-06-23 15:33:14)
168.シュワちゃんもよかったけど、マイケル・ビーンもよかった。
タコスさん 8点(2001-06-07 21:12:07)
167.A・シュワルツネッガ-が無表情に殺戮を行うところに恐怖を感じた。ターミネ-ターのサイボーグも怖い。
T・Oさん 8点(2001-06-07 15:26:50)
166.中学生の時、映画館で見て「M・ビーンってセクシー」とか思った。今日久しぶりに見たけど同じ感想だぞ!(^^)シュワもハマリ役だと思う。
ひよこさん 8点(2001-04-22 01:21:04)
165.やっぱ“2”よりこっちの方がはるかに面白いでしょう。(これと比べたら“2”は影も形もないと思う) しかもかなりSFスリラーの色が強く、なかなかよく出来た秀作だと思う。
チャーリーさん 8点(2001-04-03 12:30:50)
スポンサーリンク
164.2よりこっちの方が遥かにいいできだよ。
T・Yさん 8点(2000-12-28 23:42:10)
163.音楽がカッコイイ!!もろ、「ターミネーターがやって来るぞ~」という感じ。シュワも最高のはまり役だったと思う。
プレデターさん 8点(2000-10-10 18:06:16)
162.ネタバレ 2に関しては昔何度も観たことがあったけれど、
「そういえば1はなかったな・・・」と今更ながら初鑑賞。


「1のシュワちゃんは悪役」というのが事前情報としてはあったけれど、
序盤の見た目が「爽やかなマッチョ青年」って感じで、そのイメージでみれなかった。

ただ、徐々に”冷徹な殺戮サイボーグ感”が出てきて、ちゃんと悪役としてみれるように。

シュワちゃんの演技がだんだん板についてきたのかもしれないが、
序盤と中終盤では別人だったような印象。


CGが本格的に普及していない時代の映画ということで、目がえぐれたシュワちゃんや終盤のロボットのシーンについてはツッコミどころ満載だったけれど、
特に話のテンポ・緊迫感・カメラワークなどについてはさすがの一言。

2に比べると全体的に雰囲気・映像が暗いので、何度も観たいとは思わないけれど、
それでも”いい出来の映画”なのは間違いない。

改めて2が久々に観たくなった。
2年で12キロさん [インターネット(字幕)] 7点(2024-10-13 09:37:04)
161.ネタバレ 映画はつくづく偶然の支配する芸術だと感じます。当初の予定通り、カイル役をアーノルド・シュワルツェネッガー、ターミネーター役をランス・ヘンリクセンが演じていたならこれほどの名作にはならなかったと思います。ジェームズ・キャメロンもこの映画で終わっていたのかもしれません。しかしシュワルツェネッガーの、自分がターミネーターを演じた方が良いのではないか? というひと言で歴史を動かすような名作が生まれた。偶然の巡り合わせに感謝。今見ても怖さは一級品。素晴らしい映画です。
kirieさん [DVD(字幕)] 7点(2016-02-27 17:16:56)
160.ネタバレ 1も今見るとよくストーリーが練られていると感じました。
若いシュワちゃんはがちむちでかっけ~なぁ。
とむさん [DVD(字幕)] 7点(2015-08-26 00:05:48)
159.シリーズ化されて当然という面白さがあった。
どうなっていくのかという期待。それを裏切らない物語。
このシリーズは戦闘シーンもいいが、逃げ切った後のロードムービー的な部分が凄く好き。
カイル・リースが人間だけど強くてとても頼りになるのがかっこいい。
機械対機械じゃなくて、人間対機械っていうのが1の面白いところ。
アキラさん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2015-07-24 13:36:44)
158.ネタバレ 今更ながら初めての鑑賞。もともとターミネーターって、ヒーローだと思ってた…。
内容はというと、面白い!ただ7点。
オチが早い段階で分かりやすい(笑)
バックトゥーザフューチャーとか、こういった未来から来て……って内容はタイムパラドックスを感じ、結構考えちゃうよね。
ターミネーター2の評価がかなり高いから期待大!
kontikiさん [DVD(字幕)] 7点(2014-09-21 02:34:13)
157.ネタバレ SFアクションの中のラブストーリーが効いている。
ガソリンスタンドで撮ったサラのポラロイド写真が、将来カイルへと渡るドラマをイメージさせて余韻が残る。
飛鳥さん [地上波(吹替)] 7点(2013-10-02 21:29:05)
156.B級・低予算映画として製作されたと良く言われますが、SFX職人だったジェームズ・キャメロンらしくそんなこと感じさせない映像は、現在の眼で観ても遜色ないところです。予算の少なさはキャスティングにしわ寄せが行ったのでしょうが、まるで演技ができないドイツ訛りの大男をターミネーター役に抜擢したことで、本作をレジェンドに高めることになりました。脚本を書いた当時は予想してなかったでしょうが、タイムスリップや自我を持ったコンピューター“スカイネット”といった荒削りながらも骨太なプロットのおかげで、その後に三作も製作された一大サーガに発展出来たわけです。ターミネーター役が、当初のランス・ヘンリクセンではなくてシュワちゃんになってほんと良かったですよね。
S&Sさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2012-01-01 23:33:20)
155. 2は随分以前に見たことがあったので、今回1を見ることにしました。2に比べると随分ホラーの要素が強く、2とは違う意味で楽しめました。
 先に2を見てしまって、なんて馬鹿なことをしたんだと思っていました。ですがこんなにたくさんの方が2を先に見ていることを知って安心ました。自分だけじゃなかった。
たきたてさん [DVD(字幕)] 7点(2011-12-03 00:19:46)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 474人
平均点数 7.97点
000.00%
100.00%
200.00%
320.42%
440.84%
5112.32%
6449.28%
710121.31%
814731.01%
99520.04%
107014.77%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.90点 Review22人
2 ストーリー評価 8.10点 Review39人
3 鑑賞後の後味 8.05点 Review37人
4 音楽評価 8.24点 Review41人
5 感泣評価 6.40点 Review20人

■ ヘルプ