映画『漫才ギャング』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 マ行
漫才ギャングの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
漫才ギャング
[マンザイギャング]
2010年
【
日
】
上映時間:137分
平均点:4.94 /
10
点
(Review 17人)
(点数分布表示)
公開開始日(2011-03-19)
(
ドラマ
・
コメディ
・
小説の映画化
)
新規登録(2011-04-04)【
べるぜ
】さん
タイトル情報更新(2016-03-03)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
品川ヒロシ
演出
諸鍛冶裕太
(アクション監督)
キャスト
佐藤隆太
(男優)
黒沢飛夫
上地雄輔
(男優)
鬼塚龍平
石原さとみ
(女優)
宮崎由美子
宮川大輔
(男優)
金井
成宮寛貴
(男優)
河本準一
(男優)
秋山竜次
(男優)
小淵川
新井浩文
(男優)
城川
笹野高史
(男優)
門倉
綾部祐二
(男優)
石井保
庄司智春
(男優)
長原成樹
(男優)
大島美幸
(女優)
矢部太郎
(男優)
金子ノブアキ
(男優)
原作
品川ヒロシ
「漫才ギャング」(リトルモア刊)
脚本
品川ヒロシ
作詞
上地雄輔
「俺なりのラブソング」(名義「遊助」)
作曲
上地雄輔
「俺なりのラブソング」(名義「遊助」)
挿入曲
上地雄輔
「俺なりのラブソング」(名義「遊助」)
撮影
北信康
製作
平城隆司
テレビ朝日
(「漫才ギャング」製作委員会)
角川映画
(「漫才ギャング」製作委員会)
吉本興業
(「漫才ギャング」製作委員会)
朝日放送
(「漫才ギャング」製作委員会)
配給
角川映画
美術
相馬直樹[美術]
録音
鶴巻仁
その他
角川書店
(特別協力)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧
3.
ネタバレ
批判意見もものすごく納得&自分も芸人の品川さんは大っ嫌いですが、この映画は面白く観れました。
下品なギャグや暴力的なシーンもありますし、狙いすぎ(テレビテレビしすぎ)な演出も好き嫌いが分かれるとは思います。
おふざけがすぎる内容でもあるので、若者にはストライクでも大人には少々きついというのもわかります。その上ギャグがしつこく、上映時間も無駄に長いです。
でも西代洋(ミサイルマン)の演じるデブタクのはまり具合は素晴らしいですし、
佐藤隆太も上地雄輔も本業芸人でもいけるんじゃないかと思うくらいの好演だと思います。
ストーリーとしては元相方は解散したことを気にしている、
飛男は自分から分かれると言った彼女とよりを戻そうとする、
という2つの事柄は全く同じように描かれているのが面白いです。
芸人のコンビというものは、恋人と同じくらい縁の切りにくいものなんでしょう。
少なくとも監督の漫才に対する思いは伝わりますし、劇中では四方からゲラゲラと笑い声が始終聞こえました。
「こんな映画もたまには悪くない」というスタンスで観ると悪くない作品だと思います。
【
ヒナタカ
】
さん
[映画館(邦画)]
7点
(2011-04-08 20:09:35)
👍 1
🔄 処理中...
2.
ネタバレ
品川祐の監督作品を鑑賞するのは初めてでしたが、画面の作りが何というか堂に入っていて驚きました。正直に言って近頃の芸人が話題作りに量産している、クソの様な映画とは一線を画しています。特に数多くある喧嘩シーンは中二病的な台詞に恥ずかしくなるものの上手く演出されていると思います。スピード感のあるカメラと編集に自然と目が惹きつけられました。でもねぇ……問題点も結構多い映画だったと思います。まず長い!とにかく長い!!この映画は完全なコメディエンターテイメントなのに、上映時間が2時間以上あるのは明らかに長過ぎ。なんでそんなに長く感じるのか。理由は二つあると思います。一つはギャグが多すぎること。この映画の中の会話は、その会話自体が漫才(ボケとツッコミ)になっているので、必然的に会話が長くなっている。芸人の監督らしく笑いを追求したかったのでしょうが、全ての会話が漫才になっているのはやり過ぎでしょう。メリハリをつけるべきだったと思います。もう一つは必要ない要素が多いこと。主人公が作った60万円を肩代わりしちゃう彼女とか、おしるこネタで延々と言い合う元相方と宮川大輔とか、ギャグ要因でしかないガンオタのピン芸人とか全部いらない!彼らは画面に存在しているんですが、彼らが存在する明確な理由はこの映画には無い。ストーリーの要所要所を飾る、文字通りの"飾り"なんですよ。飛夫と龍平の関係に絞ってもこの映画が言いたかったことは十分に出せた筈なんです。いらない要素を抜いて、もっとコメディ映画の身の丈に合った上映時間にしておけば、もうちょっとマシな映画になっていたと思います。
【
民朗
】
さん
[映画館(邦画)]
5点
(2011-04-04 22:02:41)
👍 1
🔄 処理中...
1.
ネタバレ
今作は『ドロップ』同様にアクションの見せ方は相変わらず迫力もキレがあって上手いと素直に思いました。 褒める所はそこだけです。全体的にはやっぱり不快な映画でした。漫才的テンポを映画の中にもふんだんに取り入れてますがしかし私は『うるせぇよ!黙れ』と死ぬほどイライラしました。前半の佐藤隆太演ずる飛夫が連発する状況の『説明』は本当にウザくて・・ウザくて・・だってすでに映像で状況を分かりやすく見せているのにその上にしつこく『説明』されたらイライラしてしまいます! 他のキャラクターも『説明』突っ込み連発でウザい。 そして最大の問題。キャラの扱いの描写は『ドロップ』より悪くなっているのではないでしょうか? 佐藤隆太の主人公の飛夫への周囲の甘やかされ過ぎは異常です! 特に石原さとみ演ずる彼女の飛夫への人間味が感じられないほどの奉仕っぷりは驚きました。 主人公の身勝手な対応にいくら彼を想っているとは言え、何かしらの感情すら表さず、どんな時もただ薄ら笑顔で尽くすだけって・・ キャラとして美しいと思っているのか? 何も味も魅力もなく、この女の描写に非常にムカムカしました。上地雄輔演ずる相方の龍平も主人公を甘やかしてるし、さらにその龍平も周囲に甘やかされてしまっているので そんな状況でこいつらの成長をどう感じろというんですか? 具体的に書きますと、飛夫が龍平の突っ込みの才能を見込んでコンビを組んで、練習してステージ立ちますが、ここが問題です。彼等は行き成り初ステージで爆笑を取ってしまっている事です(そもそもネタが私は笑えないですけど)。 いくら二人に漫才の才能があるからって簡単過ぎます。二人の漫才が壁に立ちはだかる状態を描こうよ・・。宮川大輔の闇金屋は単体では面白いところはありましたけど、こいつも何故かどんどん物分りのいい主人公達を甘やかすキャラに変貌してムカムカしたり・・ 不良グループとの抗争は何かものすごく中途半端でなあなあに回収したり、飛夫が終盤でブレイクする過程もやっぱりごっそり省いて何が何だか・・みんな簡単にしすぎ! トータルで主人公二人が全く成長してるようには見えません。よって周囲に甘やかされたこの二人がこれから先、まともに社会を生きていけるとは感じず最終的に『勝手にしろ』と思いました。『甘やかし』が品川監督の味なんですね・・『ドロップ』よりも嫌いな映画だわ。
【
まりん
】
さん
[映画館(邦画)]
2点
(2011-04-04 20:07:47)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
17人
平均点数
4.94点
0
2
11.76%
1
0
0.00%
2
1
5.88%
3
0
0.00%
4
1
5.88%
5
6
35.29%
6
2
11.76%
7
4
23.53%
8
1
5.88%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
2.50点
Review4人
2
ストーリー評価
2.25点
Review4人
3
鑑賞後の後味
2.00点
Review4人
4
音楽評価
2.75点
Review4人
5
感泣評価
0.50点
Review4人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について