映画『ファースト・ミッション』の口コミ・レビュー

ファースト・ミッション

[ファーストミッション]
Heart of Dragon
(龍的心)
1985年上映時間:98分
平均点:7.23 / 10(Review 30人) (点数分布表示)
公開開始日(1985-09-14)
アクションドラマコメディカンフー犯罪もの刑事もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-03-23)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督サモ・ハン・キンポー
演出サモ・ハン・スタントマンチーム(武術指導)
ユン・ピョウ(武術指導)
マン・ホイ(武術指導)
ユン・ワー(武術指導)
チェン・ウイガイ(武術指導)
ラウ・チャンサン(武術指導)
キャストジャッキー・チェン(男優)シュンヤン
サモ・ハン・キンポー(男優)シュンタク
エミリー・チュウ(女優)ジェニー
マン・ホイ(男優)イアン
ラム・チェンイン(男優)特警隊指揮官
ユン・ワー(男優)特警隊隊員
メルビン・ウォン(男優)ウォン警部
アンソニー・チェン〔1952年生〕(男優)家庭教師
タイ・ポー(男優)ミンの兄
ウー・フォン(男優)校長
ジェームズ・ティエン(男優)カム
チュン・ファト(男優)コー
ディック・ウェイ(男優)カムの部下
タイ・サン(男優)カムの部下
ブラッキー・コー(男優)カムの部下
ウー・マ(男優)コーヒーショップ店主
コー・フェイ(男優)
チェン・ロン(男優)
ベン・ラム(男優)
チン・ガーロウ(男優)
デニス・チャン(男優)
リー・ホイサン(男優)
イップ・ウィンチョ(男優)
チウ・チーリン(男優)
ラウ・カーウィン(男優)
ウォン・ハー(男優)
フォン・ハックオン(男優)
ユン・ケイ(男優)
チェン・チュアン(男優)
チョウ・ガムコン(男優)
マク・ワイチュン(男優)
シウ・タクフー(男優)
石丸博也シュンヤン(日本語吹き替え版)
水島裕シュンタク(日本語吹き替え版)
鶴ひろみジェニー(日本語吹き替え版)
塩屋翼イアン(日本語吹き替え版)
沢木郁也特警隊指揮官 / 家庭教師 / コーヒーショップ店主(日本語吹き替え版)
塩屋浩三特警隊隊員(日本語吹き替え版)
田原アルノ特警隊隊員(日本語吹き替え版)
若本規夫ウォン警部(日本語吹き替え版)
小室正幸ミンの兄 / 特警隊隊員(日本語吹き替え版)
谷口節カム(日本語吹き替え版)
田中和実コー(日本語吹き替え版)
原作バリー・ウォン[脚本](ストーリー原案)
脚本バリー・ウォン[脚本]
音楽ヴァイオレット・ラム
撮影アーサー・ウォン
製作ウー・マ
製作総指揮ジミー・ウォング
企画チュア・ラム
バリー・ウォン[脚本]
制作東北新社(日本語吹き替え版)
TBSテレビ(日本語吹き替え版)
配給松竹富士
編集チョン・イウチョン
字幕翻訳宍戸正
スタントマク・ワイチュン
シャオ・ホウ
ユエン・タク
ジャッキー・チェン(ノンクレジット)
ユン・ピョウ(ノンクレジット)
あらすじ
 弟シュンヤン(ジャッキー・チェン)は刑事。兄シュンタク(サモ・ハン・キンポー)は30歳だが、知能障害があるため仕事はせず、兄シュンタクに面倒をみてもらっている。弟シュンヤンは仕事も優秀、フィアンセもいて、人望があるので友人も多い。しかし、いつも兄のことを第一に考え、心配している。弟の気持ちも知らず、よくトラブルに巻き込まれてしまう兄シュンタク。兄弟愛とその兄弟を取り巻く人々を描いたヒューマンドラマ。アクションもあるよ。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

30.ザ・兄弟愛! そして友情。
80年代ジャッキーファンには、たまらない作品!
チャイナブルwww🎶
オヴリッジさん [DVD(吹替)] 10点(2013-11-13 20:26:43)
29.子供の頃に地上波で観て以来、私の中で強烈な印象を残し続けている映画です。テンポよく、アクション・笑い・感動のシーンを盛り込んで話が進むから、観ていて本当に面白い!そして、ジャッキーの人間離れしたアクションは、この頃が一番すごかった!これでユン・ピョウが出演していたら最高だったのになぁ・・・。でもこの映画は、誰にでもおすすめできる良作です!!
たけたんさん [DVD(吹替)] 9点(2009-04-08 04:40:55)
28.ネタバレ 初めて観ました。とてもクリーンな映画ですね。自分の思うとおりにしてくれない兄に対する葛藤はあるかも知れませんが、家族愛(兄弟愛)はそれをも遙かに上回るという事、また愛する家族・友人の為に自己を犠牲にしてまで助けるという人間としての美しさを感じました。最後ジャッキーらが受刑されるシーン、その間のサモハンのシーンが印象的でした。
けっけ(硝子の心を持つ少年)さん [地上波(字幕)] 9点(2006-04-17 11:28:47)
27.泣けた。うん。隠れた名作だわ。
ゲソさん 9点(2004-06-10 03:12:15)
26. 意外と知名度低いけど、結構いい作品ですよね。サモ・ハンが冷蔵庫から救出されるシーンとか、家庭教師の「バス、バス」のシーンとか、スーパーマンのシーンとか、名シーンがいっぱい。チャイナブルーとか東京サタデナイトとかいまだに思わず口ずさんでますもん。ちなみに香港ではDVD売ってますよ。英語字幕ですけど。あれ海族版なのかな
ぽちょむきんさん 9点(2003-09-12 00:27:39)
25.サモ最高だね。特に冷凍庫のシーン。家庭教師のシーンも良かった。
洪金寶さん 9点(2002-03-18 00:24:01)
24.ネタバレ この世代特有のセンチメンタルさにやられてしまう。でけとぼこ(凹と凸)で、ジャキとサモがマンツーマンでがっつりタッグを組んで強者と弱者で完膚無きまで対比している姿が哀れに感じながらも一作品としてかなりコミカルで それでいてダイナミックに仕上げられている作品=監督:サモハン。二人がお手手繋いで歩くシーンなんて後にも先にもこれしかない。
エンディングシーンで僅か一瞬だけ映り込んだユン・ピョウの姿にとても惜しい思いも感じられましたが、実はこの作品にも彼は裏方としてしっかり携わっておられたんだなという証に感じられて逆に嬉しくなったりしたりした。
3737さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2017-06-04 22:03:02)
23.面白い。ジャッキーとサモのゴールデンタッグに、プラスこのテイストで思い出深い一作になった。シリアス路線との声もあるが、外してほしくないジャッキー映画の要素はきちんと折り込まれているため、笑えるしアクションも見所満載。日本人の味覚にあう絶妙の味付けで、ぜひ観てほしい一本。
ムッシュ★いち~ろ!!さん [ビデオ(吹替)] 8点(2006-07-31 20:22:06)
👍 1
22.小学生の頃劇場で観て、家庭教師のシーンで爆笑した覚えがあります。
今でも香港版のDVDで観ますが、この作品から暫くアクションきれまくって
ますね!コマ抜きをして観客の想像力に働きかける映画もよいけど、
露骨につめこんで圧倒し、テンポや情で生々しく語ってくる映画はもっと好きです。
野暮で鼻につくけど憎めない主人公です。主題歌二つもあまりにもいなたいくて
こそばゆくなりますが、大好きです。歌謡曲を超越し、もはや民謡といっても過言ではない!
o-zさん [映画館(字幕)] 8点(2005-10-30 22:25:24)
21.公開当時は、やたらとジャッキー作品が劇場公開されててあまり目立たなかった作品ですが、ジャッキーとサモハンの兄弟愛が泣かせる良い作品です。特に家庭教師のシーンは辛くなります。大好きな作品です。台湾版DVD買いました。
カズゥー柔術さん 8点(2003-09-10 14:16:45)
スポンサーリンク
20.ジャッキーには珍しいヒューマンドラマ(?)。当時,見た時は涙しながら見た記憶がある。これってDVD発売してないですよね?発売してくれないかな~。
北狐さん 8点(2003-07-24 13:16:17)
19.泣いちゃったマジで、ヒューマンドラマ的。ジャッキーがラストの工事現場でどんどん人を殺してるのは珍しいな。でもいいのさ相手が悪人だから。あのボスのおっちゃんブルース・リーの映画で結構強い役をしているのにボッコボコ。ユン・ワーがすごく別人っぽい。
R86さん 8点(2001-11-18 20:04:27)
18.ネタバレ 大人なのに子供と遊んでるサモハンと、そんな兄貴をもった警察官のジャッキー。
なかなかの兄弟愛ドラマの側面と、職業倫理観の欠片もないジャッキーのダブルスタンダードにヤられます。
そりゃブタ箱行きも当然です。
でもなんだか憎めない、そんな映画なんですよね。
ろにまささん [地上波(吹替)] 7点(2017-01-21 22:21:17)
17.ネタバレ ○アクションとしてはいつものジャッキーという感じで及第点。○今回はドラマらしいドラマが少しあり、仰々しい音楽とともに少し違和感あり。そのドラマに合わせてアクションも少しハードボイルド色がある。○ジャッキーとサモ・ハンのドラマという感じもあり、ユン・ピョウの出番なし。
TOSHIさん [DVD(字幕)] 7点(2011-07-24 19:36:00)
16.ネタバレ 別の映画の予告編に魅せられ鑑賞☆同予告編で日本語吹き替えが秀逸とのことだったので、普段は字幕主義なのをあえて吹き替えで鑑賞☆☆ストーリーはシンプルだしアクションはスカッとしてとても面白かったです☆☆☆

また、シンプルなのにご都合主義にまとまってなかったのは良かった。アクション主体の映画としてはわりと人死にがある映画だったので、誰も罪に問われないのかな~とか思ってたらジャッキー自ら投降。そして刑務所暮らしってのが妙にリアルだった。あんなに兄に尽くした挙げ句捕まってしまったのに、それでもやはり兄弟なんだっていうシーンはアクション映画らしからぬ感動が。。。ムショ暮らし中もちゃんとジャッキーの周囲の人が兄の面倒を看てくれて、なんか人情味溢れてる感じがうまく昭和のヒューマンドラマテイスト。
兄のサモハンが全くの無罪って言うのも気にはなりますが、下手に裁判とかされても興ざめだしね。

ほとんど手を入れられていない当時のアクションってシンプルですけどその分なんか手に汗握りますね。観ていて楽しくてワクワクします。ただのフィルムの早回しみたいなシーンでも面白い。やっぱり自分昭和の人間ですわ(笑)

個人的におおってなったのは、『カンフー・ハッスル』の仕立て屋のおっちゃんがこの映画に出ていたのを発見したこと。ほんの一瞬のシーンでしたけど、こんな古い映画で知ってる顔が出てきたのでちょっとテンション上がりました↑↑
TANTOさん [DVD(吹替)] 7点(2011-02-07 11:07:49)
15.ネタバレ ラストのセリフなしで延々とインストゥルメンタル音楽が続くシーンが印象的。兄弟愛を描いた映画として良作だと思います。泣かせます。しかしドラマパートがほとんどの映画ですが、一転アクションシーンはもの凄く激しい。クライマックスの工事現場の爆破はスタッフが火薬の量を誤って多めにしてしまった為、人が本当に吹っ飛んでいるんですよ。最後のNG特集で武術指導のユンピョウを見た時は、映画本編でその姿を見たかったと至極残念。ただ最後のジャッキーの歌「トウキョオオ~♪」は何か違うなと感じました。
hikoさん [DVD(吹替)] 7点(2009-07-24 09:51:36)
👍 1
14.ジャッキー主演映画としてはかなりエモーショナルな異色作である。←一度そういう言葉を使ってみたかっただけです、すんません(笑)。まあ、兄弟愛を描いた作品としてはベタベタなんですけど(格闘シーン以外で珍しく感情を爆発させるジャッキー、なかなかグー)、そしてまたその分、アクションシーンが少なめな印象も受けるんですけど、それを補うかのごとく激しいアクションがクライマックスで展開されます。変則的な展開ながら「お約束のストーリー」+「アクション」という公式にバカ正直にのっとり、意外なまとまりをみせた、佳品と言えるのではないでしょうか。
鱗歌さん 7点(2005-01-23 00:23:09)
13.サモハンの健気なトコに涙。
ロカホリさん 7点(2003-09-19 00:53:47)
12.当時は結構ドラマとして面白かった。少しうるうるした。今見たらわからないけど。
クーガさん 7点(2002-03-21 22:46:03)
11.今もサントラカセットテープ持ってます。チャイナチャイナチャイナ♪サモハンが凍るシーンが忘れられない。
カズールさん 7点(2001-11-07 11:13:34)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 30人
平均点数 7.23点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
413.33%
526.67%
6516.67%
71033.33%
8620.00%
9516.67%
1013.33%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.50点 Review2人
2 ストーリー評価 6.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review2人
4 音楽評価 8.00点 Review1人
5 感泣評価 6.50点 Review2人

■ ヘルプ