映画『太陽と月に背いて』の口コミ・レビュー(4ページ目)

太陽と月に背いて

[タイヨウトツキニセヲムケテ]
Total Eclipse
1995年ベルギー上映時間:107分
平均点:5.82 / 10(Review 78人) (点数分布表示)
ドラマ伝記ものロマンス同性愛もの小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2017-04-14)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アニエシュカ・ホランド
キャストレオナルド・ディカプリオ(男優)
デヴィッド・シューリス(男優)
ロマーヌ・ボーランジェ(女優)
ドミニク・ブラン(女優)
三木眞一郎(日本語吹き替え版)
田中秀幸(日本語吹き替え版)
井上瑤(日本語吹き替え版)
林一夫(日本語吹き替え版)
大川透(日本語吹き替え版)
石井隆夫(日本語吹き替え版)
脚本クリストファー・ハンプトン
音楽ヤン・A・P・カチマレク
ポーランド国立ワルシャワ・フィルハーモニック・オーケストラ(演奏)
撮影ヨルゴス・アルヴァニティス
あらすじ
19世紀半ばのフランス。醜い容貌に繊細な感受性を秘めた詩人ヴェルレーヌは若く美しい妻マチルダと妻や自分が属するブルジョア社会を憎んでいた。そんな彼のもとに卓越した詩の才能と野心を持つ16歳の家出少年ランボーがころがりこむ。庇護の名目で行動を共にするうちに二人は同性愛に陥り、ヴェルレーヌは妻と生まれたばかりの子供を後にしてランボーとベルギー、そしてイギリスへと放浪の旅に出る。当時のヨーロッパでは同性愛は処罰の対象となる罪で、しかも当時のランボーは天才とはいえ、まだ未成年だったのだ・・・。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

18.あのハゲたおじさんとレオ様というのは自分的に嫌です、レオ様目当てだったのでこんな作品だとは知らなかった・・何回やめようと思ったか・・・結局は最後まで観ちゃったけど。レオ様が出ていてもこうゆうジャンルはダメです。
愛しのエリザさん 4点(2004-03-15 21:58:48)
😂 1
17.あのハゲたオジサン(といっても29歳の設定らしいですね)
の裸は見苦しい・・。レオはよかったけど、相手にはもっとカッコいい人を・・・。
法子さん 4点(2004-01-04 00:14:21)
16.ネタバレ テンポは悪くない。強い嫉妬で空回りしてしまう部分をひっぱる話は好きではないけど、最後まで見れました。
アオイさん 4点(2003-09-30 23:54:34)
15.とっても期待してたのに私の理解力が足りないせいか、何が言いたかったのか全くわからん映画でした。
ぷりんさん 4点(2003-09-15 19:44:54)
14.なんとも面白くない映画でした。ディカプリオは頑張っているけど・・・。「ギルバート・クレイブ」の彼はうまかったし、「ロミオ+ジュリエット」の彼も似合っていた。この役はミスキャストかもしれない。内容もいまひとつでした。
omutさん 4点(2003-07-20 01:29:37)
13.なんか素直に観れなかった。映像とかキレイなんだけど。
cocooonさん 4点(2003-02-20 10:18:36)
12.ホモが強烈すぎてコレ以来デビットシューリスを見るとホモの人だーと思ってしまう。
はちまろさん 4点(2003-01-29 14:42:47)
11.ディカプリオでなくロマーヌ・ボーランジェのファンとして見ました。夫を男に取られてしまう悲しい女性の話ですね。「ヴィゴ」でも感じたけど、フランス映画以外でのロマーヌは才能の無駄使いをされてる気が…。…場違いな事を書いてスイマセン。映画としては、ラヴストーリーとして見るか、雰囲気で見るものじゃないですかね。ランボーはあまり重要じゃない気がします。 
DAさん 4点(2002-10-03 12:48:51)
10.欧米ではゲイたちのバイブルになっているとか。
眼力王さん 4点(2002-02-13 21:06:15)
スポンサーリンク
9.展開が分かりづらかった。このころのレオはかっこいいですね。
トナカイさん 3点(2004-06-22 02:31:21)
8.レオもいいし、ゲイの話自体は別にさして抵抗と言うか偏見とかないつもりなんだけど…。なんとなくテンポが今ひとつと言うか…二時間ないはずなのに長く感じちゃったと言うか…。映像は綺麗だったりするんですけどねぇ…。多分相手役の男が苦手なのかも。役柄の、ですが。身勝手過ぎてついていけない。
あかりん☆さん 3点(2004-01-21 12:07:20)
7.ディカプリオは好きだけど、なんかショッキングな映像が多い。
アンナさん 3点(2003-12-12 21:05:44)
6.これ観てしまって以来、あのおじさんが苦手になりました。「七年チベット」もブラピを襲うんじゃないかとヒヤヒヤしたし、「竜心」では凄い王子様姿に笑ってしまったし・・・。関係ない話になってしまってごめんなさい。作品については特に感情的に盛り上がる事もなく、淡々とした印象でした。
ジェイムズさん [ビデオ(吹替)] 3点(2003-06-26 08:26:37)
5.デカプリオは上手いけど、当初ランボー役に予定されてたリバー・フェニックスには、ハマリ役って意味では及ばないんじゃないかなあ。リバーが急逝しなければ・・・
るるさん 3点(2003-06-20 12:34:27)
4.生理的に受け付けなかった。多分二度と見ないだろう。ディカプリオの相手役のおっさんの妻がきれいなので3点。
およこさん 3点(2003-03-08 23:07:51)
3.ホモホモし過ぎくないですか?
かずのすけさん 2点(2004-06-08 21:50:11)
😂 1
2.覚悟して見たけど、絡みのシーンで拒否反応をおこしてしまった。作品的には興味深いけど、この手の話は苦手だと確信した。
モチキチさん 2点(2004-03-08 10:33:54)
1.ディカプリオ好きは観るとショックですよー。タイタニックで好きになり、この映画で覚めました。これはないだろー(-_-#)
ばかうけさん 1点(2001-12-05 11:02:43)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 78人
平均点数 5.82点
000.00%
111.28%
222.56%
367.69%
4911.54%
51924.36%
61316.67%
7911.54%
81316.67%
956.41%
1011.28%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review2人
2 ストーリー評価 3.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 3.00点 Review2人
4 音楽評価 3.00点 Review1人
5 感泣評価 1.00点 Review1人

■ ヘルプ