映画『スーパー!』の口コミ・レビュー(2ページ目)

スーパー!

[スーパー]
Super
2010年上映時間:96分
平均点:6.67 / 10(Review 42人) (点数分布表示)
公開開始日(2011-07-30)
アクションコメディ犯罪もの
新規登録(2011-06-27)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2023-09-07)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジェームズ・ガン
キャストレイン・ウィルソン(男優)フランク / クリムゾンボルト
エレン・ペイジ(女優)リビー / ボルティ
リヴ・タイラー(女優)サラ
ケヴィン・ベーコン(男優)ジョック
グレッグ・ヘンリー(男優)ジョン・フェルクナー刑事
マイケル・ルーカー(男優)エイブ
リンダ・カーデリニ(女優)ペットショップの店員
ネイサン・フィリオン(男優)ホーリー・アベンジャー
ジェームズ・ガン(男優)デーモンズウィル
ロブ・ゾンビ
脚本ジェームズ・ガン
音楽タイラー・ベイツ(音楽 / ギター、ベース、シンセサイザーの奏者)
撮影スティーヴ・ゲイナー
製作テッド・ホープ
製作総指揮レイン・ウィルソン
配給ファインフィルムズ
特殊メイクトッド・マスターズ
美術ウィリアム・A・エリオット〔美術〕(プロダクション・デザイン)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

22.ネタバレ  難しい映画ですよね。決して暴力礼賛ではないと思うんですが、ラストの自分が元妻を救ったおかげで四人の子供たちに人生が与えられたって考えには一分の理があるわけだし。
 こんな醜い暴力に頼らなければ、弱いものは踏みにじられるしかない現在のアメリカ社会への批判と見ればいいのかな。
 ただ、女優が二人とも好みなんで、見てて飽きはしなかったです。(その分リビーの最後は衝撃でしたが。彼女はハードキャンディといい、この作品といい「玉」とかかわりが深い女優さんですねw)
rhforeverさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2012-08-13 09:59:19)
21.ネタバレ 最初は「キック・アス」のおっさん版かと思ったのですが、この映画はヒーローが現実にいたらどうなるかをよりリアルに描いている気がします。ヒーロー映画にある爽快なアクションシーンも痛々しく描写し、神の啓示を受けて正義に目覚める主人公もただの変人にしか見えません。特にヒーローオタクに扮するエレン・ペケジのイカレ具合がすごい。
nyarameroさん [DVD(字幕)] 7点(2012-05-09 12:17:58)
👍 1
20.ネタバレ 深く考えさせられる内容であることは間違いないのだが、鑑賞後の後味が悪く、安易に人に勧められない映画である。妻を薬の売人に寝取られた冴えない主人公が、神の啓示によりヒーロー「クリムゾン・ボルト」となり巷の悪に罰を与え、妻も取り戻そうと一念発起する...のだが、弱っちくて返り討ちにあうこと多々。そこで凶器による不意打ち一撃離脱方式に変更。一応彼の考える悪いことをした人しか襲わないのだが、その描写が姑息でえげつなく、嫌悪感バリバリ。また、途中から押しかけ女房的に相棒となる「ボルティ」の言動がヤバく(悪い意味)、エロくて傍若無人で観ていて引きまくる。ヒーローものは悪を罰する際に幾ばくかの爽快感が生まれるが、この映画のヒーローたちの行動には爽快感や格好良さがない。ただ、そこに現実感が湧き上がる。ヒーローが一般的な正義(法律・マナー)に反した人を殴ったり殺したりすれば、ヒーローも正義に反してしまう。数多のヒーローたちの存在の矛盾を皮肉り、ヒーローとサイドキックとの性的関係を揶揄した内容は趣味で及第点。
しぇんみんさん [DVD(吹替)] 7点(2012-04-28 21:25:31)
👍 1
19.ネタバレ 統合失調症の患者を主人公に据えるというタブーに果敢に挑んだ衝撃作。おかげでイスラム教徒とキリスト教徒が戦争してる理由がわかった、あいつら全員頭がおかしい。あと、ボルティのおかげで、キックアスのヒットガールにも萌えた自分はロリではなく、基本的にマスク女が好きなのだと気付いた。まあどちらにしても変態だ。
長谷川アーリオ・オーリオさん [DVD(字幕)] 7点(2012-01-10 12:18:30)
😂 1
18.ネタバレ おっさん版『キック・アス』という感じ。しかし、未成年者に銃を持たせたあちらに対し、本作ではきちんと成人した男女がギャング相手に奮闘するという内容で、そこらへんのモラルは守っている(むろん本作の主人公は、トラビス並みの狂人であることに間違いはないが、映画的には遥かにこちらの方が正しい)。また、無自覚に殺人を楽しむエレン・ペイジ(いい女優さんだよな)の顛末は当然の結果であり、この作品に暴力礼賛というメッセージは感じられなかった。それにしても、この手の映画にケビン・ベーコンが出ていると、それだけで得した気分になってしまう(笑)
フライボーイさん [DVD(吹替)] 7点(2012-01-09 22:48:05)
17.ネタバレ いい感じにまとめられてるけどこの映画には
もう一つのエンディングがある気がするな。
監獄でカマ掘られてるエンディングが。
多分そっちのほうが正しいんだろな。
おけらんぱさん [映画館(字幕)] 7点(2011-08-11 10:47:44)
16.ネタバレ 正義の味方がやってることも悪がやってることも結局一緒じゃない?って問いかけから
ひとかけらの望みをもたせて終わらせる。たしかにあのままおわればすこしすくえいなぁって思ったのが正直な感想。でもこの見せ方するなら前半の生々しさは
みせずにものすごくコミカルにし非現実的にしてラストあーいうかんじでもっていってほしかったな。
とまさん [映画館(字幕)] 7点(2011-08-06 23:49:39)
15.ネタバレ  オープニングのアニメでなんとなく嫌な予感。そしてその予感的中。思っていたより過激。そして妙にグロい。
 何の予備知識も無しに見てしまったので、てっきりスーパーヒーローものかと。全然違う。良いことの無い人生。冴えない自分。唯一の心の支えが妻。その妻が去ったことで、幻覚を見て、幻聴が聞こえてしまう悲しい男。こうして何もかもを失った男は、幻聴を最後の希望にしてスーパーヒーローを目指してしまうというなんとも切ないストーリー。
 せめて奥さんがさらわれたとかなら、まだ救いがあるのですが。ただ捨てられただけですもんね。しかもその奥さんはヤク中。いったい誰に共感して、誰を応援すれば良いのか。
 で、そこで颯爽と現れるのがエレン・ペイジ演じるリビー。いや、ボルティ。この娘がかわいい。しかも主人公と普通に接してくれる。なるほど、こいつが本当のヒロインか。しかも主人公の相棒にしてくれと迫ってくる何ともおいしいシチュエーション。リビーとこのまま結ばれちゃって、めでたしめでたし。っていうオーソドックスなのを期待していたのですが。いやいや、私の予想の遥か上をいっていましたね。
 フランクはすっきりした顔をしていましたが、私にとってはバッドエンディング以外のなにものでもありません。そしてついでに言うならば、この作品はコメディではない。
たきたてさん [DVD(字幕)] 6点(2019-07-30 05:16:24)
14.ネタバレ オープニングのイラストムービーがかわいくていいです、あと音楽も。触手のシーンは直視できなかったです、、神のお告げ的なインパクトはあったけど。あと、エレンペイジがかわいい!コスプレ姿がなおかわいい!!主人公の最後には切なくなりました。。。
はちまろさん [DVD(字幕)] 6点(2013-06-11 21:35:26)
👍 1
13.ネタバレ 何と悲しいエンディングだ・・・
主人公に取って、あれが本当の救いなのだろうか???
甘々の考えになってしまうが、せめてラストシーンで主人公の隣にウサギだけでは無く、ペットショップの女性店員(途中でほんの少し登場する)が座っていたら、もう少しは明るく観賞を終えられたのだが・・・
ぶっ飛んだエレン・ペイジ、無駄にテンコ盛りの残虐シーン等、観る者を選ぶ怪作。
たくわんさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2013-04-25 16:49:55)
👍 1
スポンサーリンク
12.ネタバレ 「キック・アス」と同じ年に似たような映画が公開されていたのか。しかし「キック・アス」よりもさらに現実に近くなっていて、ヒット・ガール的存在に頼ることは出来ない。とにかくリアルな痛みを描き出しているため、こちらとしては困惑しきり。これを見てスッキリしたり、ワクワクしたり…という訳にはいかない。多大な犠牲を払った結果の微妙な結末こそ、この映画が言いたい事なのだろう。ヒーローがいたとしたら、それはむしろ選ばれざる者なのかもしれないなー。
リーム555さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2012-12-02 13:00:52)
👍 1
11.ネタバレ 試みとしては面白いと思うのだけど、やはりどうしても既視感が強い。正義のヒーローが現実の世界にいたらというテーマは、古くは藤子不二夫の漫画『ウルトラスーパーデラックスマン』でも描かれていたし、最近では『ウォッチメン』もそうだ。でも、あくまで最後まで駄目男として描かれる主人公と頭のイカれたヒロインという組み合わせは、辛うじて新しい。グロテスクな暴力とCGの使い方もなかなか。余談だけど、アメリカにも触手系アダルトアニメってあるんですね(笑)。
かたゆきさん [DVD(字幕)] 6点(2012-11-08 21:05:02)
10.タイトルと紹介写真にすっかり騙された一人です。そうです、キックアス的な軽快な物を想像してましたよ。たぶん統合失調症であろう主人公が妻の為に正義のヒーローになる話。これを観ると普段観ているアクションの、瞬時に殺傷する爆弾や飛び道具などの優れた武器やカッコいい撮影方によって、集団殺人を軽快に観る事に慣れていたんだなぁと思った。今作の妙に生々しい殺人方は善悪の前に人間が行う暴力について考えさせられた。ブッ翔んだエレン・ペイジが唯一明るいポイントだが・・・。でも観て良かったと思えた作品。
movie海馬さん [地上波(吹替)] 6点(2012-09-17 17:18:03)
👍 1
9.ネタバレ リアルヒーロー。気持ちのまま実行してみましたってかんじのヒーロー。列に並んでいるところに割込んだ人を殴打なんてやりすぎだけど、心の中ではそのくらいのこと思っているものですもの。
たこちゅうさん [DVD(吹替)] 6点(2012-05-06 00:52:06)
8.ネタバレ DVDのパッケージがおもいきり地味だったから、映画の内容もそういう風な感じなのかと思ってみたら、良くも悪くも全然予想とは違ったものでした。コメディなんだけどやたらとグロ趣味なところは「キック・アス」と同じなんだけど、あれとはまたちょっと後味が違うといいますか、、、。なんといっても、ここまでダサいヒーロー映画はたぶん他にないんじゃないかと(笑)。そして相棒の少女が、どう考えてもただのおかしい人でしかないという。そこそこ楽しめたのは事実だけど、すごく微妙で危ういラインを歩いてる作品だな、という気もする。
あろえりーなさん [DVD(字幕)] 6点(2012-02-17 15:19:26)
👍 1
7.ネタバレ 思いの他シリアスで驚きましたが
この内容であればエロは不要なのでは。
真面目な内容なのでますますそう思った。

比べるのも違う気もするが
コメディ寄りの「キックアス」のほうが個人的には好みです。
虎王さん [DVD(字幕)] 6点(2012-01-31 17:44:22)
6.ネタバレ 暴力に関する善悪判断を完全に放置するのはそれほど気にならなかったが、性的なネタが多いのには閉口した。個人的に嫌いなジャンルではないが、この作品にはそれほど必要ないと思う。確信犯的に気色悪い「覚醒」シーンや過激すぎるバイオレンスシーンにはそれほどの嫌悪感は抱かなかったが、この作品のテーマとかけ離れたところにあるはずのセックス系のネタで攻められると不快に感じてしまった。
まあ、エレン・ペイジでなければ我慢できたかもしれないが、よりにもよって大好きなエレン・ペイジなので特に許せなかった。俺だけのエレンちゃんに!よくもこんな役やらせやがって!しかも嬉々として演じるエレンもエレンだ!でも大好きだ!
コマとコマの間で起きてることなんて、俺は見たくない。
枕流さん [映画館(字幕)] 6点(2011-08-29 21:23:40)
5.ネタバレ 時間を忘れるほど見入ってしまいましたが、切っ掛けが宗教的であることと、あまりにも極端すぎる罰の与え方に、共感できる部分がありません。あのような内容ならば、主人公は最後に罰を受けなければなりません。そういった自然の摂理に反したストーリーであります。ただ、目が惹きつけられることに違いはありません。E・ペイジの存在が強烈でした。
shoukanさん [DVD(字幕)] 5点(2012-03-20 16:53:49)
👍 1
4.コメディとしては度がきつすぎ.スパナで殴った時点で取り返しのつかない映画となっていたが,それ以降の異様さが,この映画の存在価値なのか?
マー君さん [DVD(吹替)] 4点(2013-08-11 00:09:31)
3.【再鑑賞】
世の評価と自分の評価の乖離に納得がいかなかったので再度鑑賞してみました。でもやっぱり理解できませんでした。「リアルにやってみました♪」はまあ良いのですが、主人公の考え方自体が理解できません。やはり私の住む世界とは別の惑星のお話のようです。

【以前】
題名とパッケージから、ヒットガールの二次的な何かかと勝手に想像してディスクを取り寄せました。鑑賞してみてビックリ、あまりのリアルマジグロ路線にドン引きしました。私としてはこの感覚には全くついていけませんでした。

あまりにも酷い映画だと感じたので当シネマレビューや考察サイトなど多数を読んでみましたが、意外にも高評価の方がそれなりの数いることに驚きました。高評価の方々の大方の感想としては「リアルマジ路線なのが良かった」という感じです。現実世界とシンクロさせてこのイミフな世界観に意味や理由を持たせている方が多いようですが私にはさっぱりです。仮に現実世界とシンクロさせて考えるとしても、私には共感したり理解したりできる部分が一切なく、これの一体どこが良かったのか?いったい何に共感すべきなのか?基本的な部分すらもわからず、私にとっては全く理解ができない映画という結論に至りました。

真面目な話、コレほど酷評するのは珍しいくらいですが、私の感性には一切合わないし今後一切関わらなくても問題無い作品でした。もしかすると逆説的に、この映画の不幸な主人公に共感できない=私自身、ある程度恵まれた人生を送ってきた幸せな人間なのかもしれないと思ったりもしましたが、どうしたものか・・
アラジン2014さん [ブルーレイ(字幕)] 1点(2014-09-22 11:54:57)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 42人
平均点数 6.67点
012.38%
124.76%
200.00%
300.00%
412.38%
512.38%
61023.81%
71433.33%
8614.29%
9716.67%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 1.00点 Review1人
2 ストーリー評価 3.33点 Review3人
3 鑑賞後の後味 2.66点 Review3人
4 音楽評価 0.50点 Review2人
5 感泣評価 0.00点 Review2人

■ ヘルプ