映画『インモータルズ/神々の戦い』の口コミ・レビュー(2ページ目)

インモータルズ/神々の戦い

[インモータルズカミガミノタタカイ]
Immortals
2011年上映時間:111分
平均点:5.73 / 10(Review 30人) (点数分布表示)
公開開始日(2011-11-11)
アクションドラマアドベンチャーファンタジー3D映画
新規登録(2011-07-01)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2017-05-23)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ターセム・シン
キャストヘンリー・カヴィル(男優)テセウス
ミッキー・ローク(男優)ハイペリオン
ジョン・ハート(男優)地球上のゼウス
スティーヴン・ドーフ(男優)スタウロス
ケラン・ラッツ(男優)ポセイドン
フリーダ・ピント(女優)パイドラ
イザベル・ルーカス(女優)アテナ
ロバート・メイレット(男優)ミノタウロス
アラン・ヴァン・スプラング(男優)ダレイオス
マシュー・G・テイラー(男優)モンドラゴン(王の護衛)
ルーク・エヴァンス(男優)ゼウス
スティーヴン・マクハティ(男優)カッサンダー
小森創介テセウス(日本語吹き替え版)
甲斐田裕子パイドラ(日本語吹き替え版)
大塚周夫地球上のゼウス(日本語吹き替え版)
菅生隆之ハイペリオン(日本語吹き替え版)
大塚芳忠カッサンダー(日本語吹き替え版)
志村知幸ダレイオス(日本語吹き替え版)
西凜太朗ヘリオス(日本語吹き替え版)
加瀬康之スタウロス(日本語吹き替え版)
東地宏樹ゼウス(日本語吹き替え版)
撮影ブレンダン・ガルヴィン
製作マーク・キャントン
ライアン・カヴァナー
ジャンニ・ヌナリ
ユニバーサル・ピクチャーズ
製作総指揮タッカー・トゥーリー
配給東宝東和
特殊メイクエイドリアン・モロ
特撮ティペット・スタジオ(視覚効果)
衣装石岡瑛子
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

10.ターセム・シン監督のビジュアルが活かされていない。神話という浮世離れした題材はこの監督に合っているのでしょうが、展開がストレーートすぎて映像との一体感がない。
カワウソの聞耳さん [DVD(字幕)] 5点(2012-06-11 21:14:46)
9.ネタバレ ミノタウロスの造詣や兵士たちの汚れ具合など、現実味が感じられる映像は好みだし、スーパースローを多用し、止まった時間を神々だけが動くような戦闘シーンは一見の価値あり。映像センスはかなりのものだと思う。だが、有名どころのポセイドンやアテナも簡単に死んでしまうような展開となり神々に絶対的な強さがあるのか不明だし、物語にも興味を惹かれる部分がなく、全体的に冗長な展開なので面白くない。全体的にイマイチな感じで残念。
しぇんみんさん [DVD(吹替)] 5点(2012-05-27 20:29:17)
👍 1
8.ネタバレ 神々が無双する話かと思っていましたが、そんな展開はほぼ終盤だけでちょっとガッカリ。しかしスローモーションを取り入れた血肉が踊るアクションシーンは美しくかっこいいです。タイタン族の強さの描写がもう少しあれば最後の戦いはもっと盛り上がったかなと思います。個人的に戦いの神アレスの無双ぶりと退場ぶりが良かったです。
nyarameroさん [DVD(字幕)] 5点(2012-05-09 13:43:05)
7.ネタバレ 前情報を全く入れずに観に行ったので、エンドクレジットで監督:ターセム・シンの名が出て驚きました。確かに「ザ・セル」の様な異形の怪物描写や無駄に登場するファラリスの雄牛(巫女が入れられてた拷問具)など彼らしさを感じる部分もありましたが、どうしてもアクションシーン満載のバイオレンス・ムービーには不向きな気がしてしまいます。勿論新しい境地に踏み込もうとした姿勢は良いのですが、個人的には「落下の王国」の様な徹底した映像美に戻ってきてほしい気がします。あとこんな突っ込みはいちいち野暮だとは思うのですが、ヒロインの巫女の姉妹達の人種がバラバラってのは無いでしょ。どんな人種なんだ。先祖返りでもしたのか。ギリシアの神々の外見がそれぞれ異なる人種なのも「タイタンの戦い」「マイティ・ソー」と同じく凄い違和感です。現在のビッグバジェットを掛けた映画では主要登場人物に色々な系統の人種を起用する必要があるから起こることでしょうが、本作の舞台は紀元前1000年前のギリシアです。もう少し違和感を感じさせない程度の配慮が欲しかった。
民朗さん [映画館(字幕)] 5点(2011-12-11 07:33:23)
6.映像だけを期待して見ましょう。音響も迫力があるので、見るんであれば映画館の方が絶対いいと思います。予告編を見た人は、ちょっと違った印象を持つかもしれません。
shoukanさん [映画館(字幕)] 5点(2011-12-02 00:08:40)
スポンサーリンク
5.ネタバレ 世界を支配しようとするハイペリオンvsゼウスと人間との間に生まれたと思われるテセウスという人間界の争いを軸に、天に上った光の神の軍団vs闇の神の軍団が繰り広げられるワケですが、綺麗な色彩と華麗で様式美のような躍動感溢れるアクションは所々カッコいいかな。終盤の神の軍団の闘いはグッチャグチャの人体破壊っぷりも凄くて迫力がありました。ただ、副題の『神々の闘い』を期待して観に行くと、肝心の神様が威厳も無く暇そうな若造連中といった趣なのと、ほぼ終盤だけという出番の少なさもあり拍子抜けするかも。 残虐非道なハイペリオンを貫録たっぷりに演じたミッキー・ロークの兜は後ろから見たらハサミムシの先っちょで、前から見たらウサギさんだったのは良いんだろうか?と思った。神も人も鎧なんかは質感が悪くてラバーにしか見えなかったな。まぁ『300』の製作スタッフが関わってるらしいけど遠く及びませんでしたな。
ロカホリさん [映画館(字幕)] 5点(2011-11-13 19:17:17)
4. ギリシャ神話にちょっとスペクタクルな脚色を加えた叙事詩モノ、なんでしょうが、正直あまり魅力的な話じゃないと言うか、入り込めないと言うか……今一つ盛り上がらない。けっこうドタバタと戦闘シーンも多いのだが、何なんだろう?
 そして最も気になったのが、CGの多用で画面が暗い。観ていて疲れるんだな。だから尚更気が入らないのかもしれない。
 いずれにせよ、私的には思っていたのとまったく違った作品であり、最後までノレなかった退屈な映画だった。ただ、いつかもう一度チャレンジしてみよう、と思わせる何かがあるような気はする。体調と気分の良い時に。次回の観賞で点数が上がることを期待します。w
TERRAさん [CS・衛星(吹替)] 4点(2018-01-04 18:16:25)
3.ネタバレ 迫力がある映像だけは素晴らしいが、メリハリのないストーリー展開、安っぽい衣装にはげんなりした。
どうでも良いけど、アテナとか殺しちゃって大丈夫なのかなぁ?
あきぴー@武蔵国さん [DVD(吹替)] 4点(2012-05-13 21:11:21)
2.まずファースト・シークエンスの音圧が高すぎる。5分で耳がバカになって、その後の騒ぎが無感覚になってしまった。もともと筋らしい筋もクライマックスに至るタメもメリハリも伏線も何もないような話。ドンキで買ったパーティ衣裳を着た役者を「神」と思おうとしても、そう思わせてくれるサムシングが一切ないので無理。アポロだのゼウスだの色んな名前が出てくる(それもテロップで!)が、各々の特徴も描かれず、男も女もただ殴り合いが強いだけなので一切どうでもいい。仮装大賞を観たと思えば腹もたたないが、映画なんだからもう少し“物語”を楽しまさせてくださいよ。製作者は自分が阿呆か観客をバカにしているか、その両方のいずかれかでしょう。
皮マンさん [映画館(字幕)] 4点(2012-01-24 10:37:21)
👍 1
1.誰が何のために、何と戦うのか?良くわかりませんでした。だから長くつまらなく感じた。映像は独特ですが。
たかちゃんさん [CS・衛星(字幕)] 3点(2013-02-10 20:43:58)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 30人
平均点数 5.73点
000.00%
100.00%
200.00%
313.33%
4310.00%
51240.00%
6620.00%
7413.33%
8310.00%
913.33%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 2.00点 Review1人
2 ストーリー評価 5.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review1人
4 音楽評価 7.00点 Review1人
5 感泣評価 2.00点 Review1人

■ ヘルプ