映画『13日の金曜日PART7/新しい恐怖』の口コミ・レビュー(2ページ目)

13日の金曜日PART7/新しい恐怖

[ジュウサンニチノキンヨウビパートセブンアタラシイキョウフ]
FRIDAY THE 13TH PART VII: THE NEW BLOOD
1988年上映時間:89分
平均点:4.52 / 10(Review 25人) (点数分布表示)
ホラーシリーズもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2007-07-04)【M・R・サイケデリコン】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・カール・ビュークラー
演出ケイン・ホッダー(スタント・コーディネーター)
キャストケイン・ホッダー(男優)ジェイソン・ボーヒーズ
原作ヴィクター・ミラー(キャラクター創造〔ノンクレジット〕)
音楽ハリー・マンフレディーニ
フレッド・モーリン
撮影ポール・エリオット〔撮影〕
トーマス・L・キャラウェイ(第二班カメラ・オペレーター)
製作パラマウント・ピクチャーズ
製作総指揮フランク・マンキューソ・Jr(ノンクレジット)
配給UIP
特殊メイクジョン・カール・ビュークラー(特殊メーク班ライン・プロデューサー)
リチャード・スネル
特撮ジョン・カール・ビュークラー(特殊効果)
字幕翻訳菊地浩司
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

5.ネタバレ ジェイソン、今回はなかなかしつこかったですね。途中で草刈り機を持ってきた時はお??と期待しましたが、ちょちょっと切って終わっちゃったしなぁ・・ あと、途中のベッドシーンの男の人のパンツ、真っ赤だったのが妙に気になりました(笑 最後のオチ、シリーズ1作目と立場が逆になりましたね~ 
akoakoさん 3点(2004-03-27 09:33:26)
4.僕は昔からジェイソンが怖くて怖くて見るのを避け続けたけどたまたま深夜にやってたんで見ました、感想ですが、この年になるとやっぱりこういうのをみると、どうせ作り物やって考えて全然怖くなかったです、対決のとこなんかヒロインが超能力持ってるんだから有利に決まってるじゃんか!ずいぶん久々にジェイソン見ましたがもうこれからはジェイソン怖くないかも・・・・?
T・Yさん 2点(2001-04-14 23:31:09)
3.訳の分からない理不尽な理由により、ジェイソン復活!
今回は超能力少女ティナの挑戦をはね除け、見事タイトル防衛に成功。前人未踏の世界記録に向けてまだまだ頑張ります!
死んだ母親もあの世で喜んでいるはずです。
しかし、これだけ毎回同じことばかりやってるのに、今だに続編が作られているのは凄いことだと思う。現代の七不思議の一つだ。
おはようジングルさん 1点(2003-12-19 17:35:10)
2.多分、俺が観た最後のジェイソンシリーズで超能力少女かよ。
それでも、ジェイソン死なねぇじゃん。
ボバンさん 1点(2003-12-05 00:37:24)
1.見境無くジェイソンが殺しまくるだけで、面白くも何ともなく、いたって退屈。退屈。退屈。退屈。 しかし、あのラストは一体なんだったのだ?
プレデターさん 1点(2001-07-01 15:52:58)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 25人
平均点数 4.52点
000.00%
1312.00%
214.00%
314.00%
4624.00%
5624.00%
6624.00%
714.00%
814.00%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 5.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 Review0人
4 音楽評価 6.00点 Review1人
5 感泣評価 Review0人

■ ヘルプ