映画『聯合艦隊司令長官 山本五十六―太平洋戦争70年目の真実―』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 レ行
聯合艦隊司令長官 山本五十六―太平洋戦争70年目の真実―の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
聯合艦隊司令長官 山本五十六―太平洋戦争70年目の真実―
[レンゴウカンタイシレイチョウカンヤマモトイソロクタイヘイヨウセンソウナナジュウネンメノシンジツ]
ISOROKU
2011年
【
日
】
上映時間:140分
平均点:6.02 /
10
点
(Review 42人)
(点数分布表示)
公開開始日(2011-12-23)
(
ドラマ
・
戦争もの
・
歴史もの
・
伝記もの
)
新規登録(2011-12-03)【
イニシャルK
】さん
タイトル情報更新(2025-04-08)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
成島出
半藤一利
(監修)
キャスト
役所広司
(男優)
山本五十六(聨合艦隊司令長官)
玉木宏
(男優)
真藤利一(東京日報記者)
柄本明
(男優)
米内光政(海軍大臣)
柳葉敏郎
(男優)
井上成美(海軍省軍務局長)
阿部寛
(男優)
山口多聞(第二航空戦隊司令官)
吉田栄作
(男優)
三宅義勇(聯合艦隊作戦参謀)
椎名桔平
(男優)
黒島亀人(聯合艦隊先任参謀)
益岡徹
(男優)
草野嗣郎(東京日報編集長)
袴田吉彦
(男優)
秋山裕作(東京日報記者)
五十嵐隼士
(男優)
牧野幸一(零戦パイロット)
佐々木勝彦
(男優)
北条隆博
(男優)
碓井将大
(男優)
佐伯隆
柳浩太郎
(男優)
岸博之
(男優)
坂東三津五郎(十代目)
(男優)
堀悌吉(元海軍中将)
原田美枝子
(女優)
山本禮子(五十六の妻)
瀬戸朝香
(女優)
谷口志津(小料理屋「志津」の女将)
田中麗奈
(女優)
神埼芳江(小料理屋「志津」の客・ダンサー)
中原丈雄
(男優)
南雲忠一(第一航空艦隊司令長官 兼 第一航空戦隊司令官)
中村育二
(男優)
宇垣纏(聯合艦隊参謀長)
伊武雅刀
(男優)
永野修身(軍令部総長)
宮本信子
(女優)
高橋嘉寿子(五十六の姉)
香川照之
(男優)
宗像景清(東京日報主幹)
橋爪淳
(男優)
伊藤洋三郎
(男優)
大方斐紗子
(女優)
井上肇
(男優)
脚本
長谷川康夫
飯田健三郎
音楽
岩代太郎
作詞
小椋佳
「眦(まなじり)」
主題歌
小椋佳
「眦(まなじり)」
撮影
柴主高秀
製作
平城隆司
東映
(「山本五十六」製作委員会)
テレビ朝日
(「山本五十六」製作委員会)
バンダイビジュアル
(「山本五十六」製作委員会)
アサツー ディ・ケイ
(「山本五十六」製作委員会)
木下グループ
(「山本五十六」製作委員会)
東映ビデオ
(「山本五十六」製作委員会)
読売新聞社
(「山本五十六」製作委員会)
配給
東映
特撮
佛田洋
(特撮監督)
浅野秀二
(VFXプロデューサー)
美術
金田克美
録音
橋本文雄
照明
長田達也
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(3点検索)
[全部]
1.
ネタバレ
どんなに偉大な人間でも必ず欠点はあるものだから、もし本当に尊敬し真実の姿を表現しようとするならば、その人の長所だけではなく短所、欠点も描くべきでは?それを神聖化し完全無欠の存在にするために、その人の失敗を全て他の人に押し付ける、北朝鮮や中国で「偉大なる」指導者を称えるために行われるならともかく、この日本で、一流の作家、随筆家と言われる人が監修した映画でされるべきことでしょうか?山本五十六は海軍の航空兵力を育てた軍政家としても、三国同盟に断固反対した政治家としても大変優れた人物だと思います。しかし、戦略家、戦術家としてはどうでしょう?島の占領か、機動部隊の撃滅か全くはっきりしない作戦目的(南雲にはっきり伝えたというのは、完全にフィクション。)。どう見ても無理な短い準備期間(索敵の潜水艦部隊は配置に間に合いませんでした) 意味不明な戦力分割(アリューシャンに行っていた航空部隊がミッドウェーにいれば。嗚呼) 作戦前に行われたシミュレーション結果の強引な改ざん(実行者は宇垣ですが、認めたのは山本です)全て、この分野に少しでも興味がある人間にとっては常識的な事実ですが、何一つ触れられませんでした。そして作戦失敗の全責任は南雲の「命令違反」のせい!?確かに南雲も航空部隊の指揮に関する限り山本とあまり変わらない凡将です。しかし、少なくとも「命令違反」はしていない、いやするはずもない。永野に吹き込まれて、最初から攻撃機に全て陸用爆弾を装備していたとか、どうしてそんな出鱈目がまかり通るんでしょうか?信じられません。史実はきちんと山本の命令どおり半数は魚雷装備でした。第一次攻撃隊からの二次攻撃要請の報告を受けて、その魚雷を陸用爆弾に転換しようとし、その最中に敵機動部隊発見の連絡を受け、また魚雷に再転換、その混乱の最中に敵の空爆というのが歴史的事実です。もちろん自分的にも「そのまま陸用爆弾でいかせろよ」と、彼の判断ミスを残念に思う気持ちが無いわけではありません。しかし、映画の中に描かれてるような確信犯的な命令違反が原因の失敗と、史実のような混乱した戦場での判断ミスが原因の失敗とでは全く意味が違います。一人の人間を神格化するために別の人間に架空の犯罪的行為(命令違反)を押し付ける、これがこの国で一流の作家と呼ばれてきた人が行うことでしょうか?南雲さんにだって、子孫や親族は現存するだろうに
【
rhforever
】
さん
[CS・衛星(邦画)]
3点
(2013-01-19 11:23:46)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
42人
平均点数
6.02点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
3
7.14%
4
3
7.14%
5
5
11.90%
6
14
33.33%
7
13
30.95%
8
4
9.52%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
5.66点
Review3人
2
ストーリー評価
4.71点
Review7人
3
鑑賞後の後味
5.00点
Review7人
4
音楽評価
4.80点
Review5人
5
感泣評価
5.16点
Review6人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について