映画『TIME/タイム』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 タ行
TIME/タイムの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
TIME/タイム
[タイム]
IN TIME
2011年
【
米
】
上映時間:109分
平均点:5.23 /
10
点
(Review 79人)
(点数分布表示)
公開開始日(2012-02-17)
(
アクション
・
サスペンス
・
SF
)
新規登録(2011-12-24)【
8bit
】さん
タイトル情報更新(2025-01-26)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
アンドリュー・ニコル
キャスト
ジャスティン・ティンバーレイク
(男優)
ウィル・サラス
アマンダ・セイフライド
(女優)
シルヴィア・ワイス
キリアン・マーフィ
(男優)
レイモンド・レオン
オリヴィア・ワイルド〔女優・1984年生〕
(女優)
レイチェル・サラス
アレックス・ペティファー
(男優)
フォーティス
ヴィンセント・カーシーザー
(男優)
フィリップ・ワイス
レイチェル・ロバーツ〔1978年生〕
(女優)
カレラ
ベラ・ヒースコート
(女優)
マイケル・ワイス
ジョニー・ガレッキ
(男優)
ボレル
エマ・フィッツパトリック
(女優)
カーラ
マット・ボマー
(男優)
ヘンリー・ハミルトン
声
浪川大輔
ウィル・サラス(日本語吹き替え版【ソフト/ザ・シネマ】)
篠田麻里子
シルヴィア・ワイス(日本語吹き替え版【ソフト】)
内田夕夜
レイモンド・レオン(日本語吹き替え版【ソフト】)
緑川光
フィリップ・ワイス(日本語吹き替え版【ソフト】)
魏涼子
レイチェル・サラス(日本語吹き替え版【ソフト】)
森田成一
コース(日本語吹き替え版【ソフト】)
小松史法
ヘンリー・ハミルトン(日本語吹き替え版【ソフト】)
白石充
ウェブ(日本語吹き替え版【ソフト】)
行成とあ
カーラ(日本語吹き替え版【ソフト】)
勝杏里
タイムキーパー・イェーガー(日本語吹き替え版【ソフト】)
金光宣明
(日本語吹き替え版【ソフト】)
かぬか光明
(日本語吹き替え版【ソフト】)
庄司宇芽香
(日本語吹き替え版【ソフト】)
加瀬康之
レイモンド・レオン(日本語吹き替え版【ザ・シネマ】)
平川大輔
フィリップ・ワイス(日本語吹き替え版【ザ・シネマ】)
甲斐田裕子
レイチェル・サラス(日本語吹き替え版【ザ・シネマ】)
脚本
アンドリュー・ニコル
音楽
クレイグ・アームストロング
撮影
ロジャー・ディーキンス
製作
マーク・エイブラハム
エリック・ニューマン〔製作〕
アンドリュー・ニコル
アーノン・ミルチャン
製作総指揮
アンドリュー・Z・デイヴィス
制作
ACクリエイト
(日本語版制作)
配給
20世紀フォックス
特撮
ジェイミソン・スコット・ゴエイ
(視覚効果スーパーバイザー)
美術
アレックス・マクドウェル
(プロダクション・デザイン)
カレン・オハラ〔美術〕
(セット装飾)
衣装
コリーン・アトウッド
編集
ザック・ステーンバーグ
あらすじ
加齢のない肉体を手に入れた近未来の人類。誰もが25歳まで成長し老化することはない。ただし、そこは単純な不老長寿の世界ではなかった。体内時計が示す時刻がゼロになった時、誰しもが死を迎えるのだ。そこには明確な貧富の差があるのだった。そんな中、偶然にも莫大な時間を手に入れた一人の貧しき青年。彼は時間を管理する強大な組織に対し、一人戦いを決意するのだった。時間が売買され命が弄ばれる近未来を描いたSFサスペンス。
【
タコ太(ぺいぺい)
】さん(2013-09-07)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(4点検索)
[全部]
3.
ネタバレ
時間に支配されるという設定はとても面白いのですが、なんともユルユルな映画でして。映画の中で発揮される力のベクトルが曖昧で、色々とハンパな状態であると思うのですよね。アンチユートピアの基本設定がちゃんとSFとして昇華されていない、徹底的に細部のディティールまでを設定していないから、それおかしいだろ?って箇所だらけになっちゃう。時間を通貨として単純に置換し過ぎなんです。この『銀河鉄道999』的テーマを抱えた作品は、「限りある命の物語」のハズが資本主義経済に対する疑問のようになってしまい、反社会的分子の物語へと堕してしまっているようで。それとて、そちらに突っ走りきれてなく、SFにもファンタジーにもなれずにあちこち曖昧。限られた時間が生み出すギリギリのサスペンス、っていうのも時間の扱いが意外と雑なので、唐突に訪れる危機!の繰り返し。階層によって区切られた地域、あれが、じゃあ具体的にどのような地図を描いているのか、そこを追う者、追われる者がどのように移動する事になるのかも、もう全然把握させるように描かれてはいない訳で、追う側のベクトル→に対して、追われる側が同一方向→に銃撃してみせるというマヌケなミスショットにも象徴されるように、物語がどこを目指すのか、どこに向って突き進むのか、もうヘナヘナな状態。ロボット出しただけ、宇宙船出しただけでSFにはならないように、雰囲気だけでSFにはならないのよね。でも、アマンダはステキざんした。あの髪型はどーかと思うケド。
【
あにやん🌈
】
さん
[映画館(字幕)]
4点
(2012-03-25 15:49:49)
👍 2
🔄 処理中...
2.
ネタバレ
あのアンドリュー・ニコルの近未来SFと聞いたら観に行かずには居られなかった訳ですが、観終わった後の感想としては只々「微妙」の一言です。とにかくアマンダ・セイフライドの行動に無理がありすぎるし、とことん追手のキリアン・マーフィー達が無能すぎて全くハラハラしない。それにアクション映画として画面がノロノロ動くのは21世紀の映画としてはマイナス要素過ぎます。終盤のカーチェイスなんて50㎞/h位しか出てないんじゃないかというくらい動きがトロく、編集で誤魔化しきれていない部分が個人的に多く目に付きました。中盤からの義賊の様に強盗を繰り返す展開には開いた口が塞がりませんでした。スラムであんな簡単に銀行強盗できたら皆やってると思います。しかも時間を配られたスラムの人達はとっても紳士的で暴動も起きないし。どれくらいこの映画を真剣に観ればいいかが分からなくなります。それにしてもこの映画は一応ディストピア映画に該当すると思うのですが変な作品ですよね。大体のディストピア映画が人間性が失われた社会主義を批判しているのに、この映画は資本主義を批判し、時間を平等に人々に分け与えることによって社会主義的な世界を実現して終わっちゃう。とにかく変な映画です。
【
民朗
】
さん
[映画館(字幕)]
4点
(2012-03-03 18:44:13)
👍 2
🔄 処理中...
1.
ネタバレ
宣伝見て、「これは面白そー!」と映画館に見に行きました…が結構がっかり。設定は面白いし、最初ウィル・サラスが時間を分けてもらった直後にはこのあとどんな展開が待っているんだろうとわくわくしたのですが、「人々を幸せにしているつもりで不幸にしている」的なセリフがあってサラスもそれに悩んで別の解決の糸口(体制と根本から戦う的な)を見つけていくのかなと思ったりしたけど結局強盗してばらまくだけかーいとか、父親の過去が思わせぶりに出てくるのに結局流れていたり(私が見落としただけ?)、あんなスラムで人々に平等に時間がいきわたらないだろーとかつっこんだり、あと腕相撲みたいなのがあんまし迫力がなくて残念でした。興奮して長くなっちまったよ。ただ時間が残りわずかの人たちが必死で走るシーンは本当に緊張感があって、特にウィルの母の最期のシーンは心の糸が切れるようでした。
【
CEDF
】
さん
[映画館(字幕)]
4点
(2012-03-02 00:32:01)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
79人
平均点数
5.23点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
3
3.80%
3
10
12.66%
4
13
16.46%
5
17
21.52%
6
19
24.05%
7
12
15.19%
8
4
5.06%
9
0
0.00%
10
1
1.27%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.25点
Review4人
2
ストーリー評価
5.85点
Review7人
3
鑑賞後の後味
5.60点
Review5人
4
音楽評価
6.00点
Review3人
5
感泣評価
3.75点
Review4人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について