映画『劇場版 SPEC~天~』の口コミ・レビュー

劇場版 SPEC~天~

[ゲキジョウバンスペックテン]
2012年上映時間:119分
平均点:4.41 / 10(Review 32人) (点数分布表示)
公開開始日(2012-04-07)
サスペンスSFコメディシリーズものミステリー刑事ものTVの映画化
新規登録(2012-01-05)【イニシャルK】さん
タイトル情報更新(2025-02-15)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督堤幸彦
演出諸鍛冶裕太(アクションコーディネーター)
キャスト戸田恵梨香(女優)当麻紗綾
加瀬亮(男優)瀬文焚流
竜雷太(男優)野々村光太郎
福田沙紀(女優)志村美鈴
椎名桔平(男優)津田助広(特別出演)
神木隆之介(男優)一十一
栗山千明(女優)青池里子
伊藤淳史(男優)伊藤淳史
三浦貴大(男優)宮野珠紀
浅野ゆう子(女優)マダム陰&陽(特別出演)
でんでん(男優)市柳賢蔵
麿赤兒(男優)似内晶
利重剛(男優)福富薫
松澤一之(男優)鹿浜歩
河原さぶ(男優)漁師
石川浩司(男優)ループおやじ
カルーセル麻紀(女優)
山寺宏一(男優)御前会議メンバー
戸田恵子(女優)御前会議メンバー
平田広明(男優)御前会議メンバー
向井理(男優)青年(ノンクレジット)
有村架純(女優)正汽雅
岡田浩暉(男優)馬場香
載寧龍二(男優)猪俣宗次
野添義弘(男優)村瀬健八
脚本西荻弓絵
音楽渋谷慶一郎
ガブリエル・ロベルト
主題歌THE RiCECOOKERS「NAMInoYUKUSAKI〜天〜」
挿入曲THE RiCECOOKERS「NAMInoYUKUSAKI〜ola〜」
製作市川南〔製作〕(共同製作)
TBSテレビ(2012 映画「SPEC〜天〜」製作委員会)
東宝(2012 映画「SPEC〜天〜」製作委員会)
角川書店(2012 映画「SPEC〜天〜」製作委員会)
キングレコード(2012 映画「SPEC〜天〜」製作委員会)
毎日放送(2012 映画「SPEC〜天〜」製作委員会)
プロデューサー植田博樹
今井夏木
濱名一哉(エグゼクティブプロデューサー)
配給東宝
特撮野崎宏二(VFX)
納富貴久男(ガンエフェクト)
作画木村ひさし(絵コンテ)
美術松井祐一(特殊造形)
その他集英社(協力)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

32.瀬文さんが壊れていく…。
 
当麻を釣ったシリアスさは、釣れた後には必要ありませんか…。
付き合いだしてイチャイチャしてる頃ですかね。まぁ、ぜんっぜんそんな話じゃありませんが。
ドラマの時のシリアスさはどこへやら…。重心の高いこと高いこと。
翔で舞い上がってふわふわふわふわ飛んでいるところだから仕方ないか…。
 
初期のぶっさいくな当麻もちゃんと観れたのと、ある意味潔い切り替えは嫌いではない。
せっかくだからもっとぶっ飛んでSF感満載にしてくれて良かったのにな。
だれもついていかなくても僕はついていくよ。カルト映画好きだし。
次の映画でぶっ飛んでくれると期待するけど、縮んで結んだらこの天も低評価に書き直そう…。
 
これ観る前に少なくとも翔は観て、ちゃんと心の準備をして過度の期待はせずに観るべき映画。
んで、どーせならドラマがおもしろいからそっちも観て観るといいと思う。そこまで準備して観ても賛否両論、どっちかというと否が多いだろう映画。
懐の広さ?が必要。
おでんの卵さん [DVD(邦画)] 8点(2013-05-06 19:59:13)
31.SPECファン以外への配慮が全く見受けられず、その潔さは素晴らしいです。
「翔」は少々シリアスすぎて、笑いの少なさが物足りなかったものの、今回はバッチリ軌道修正されていて、とても満足です。
ここまでのツッコミどころ満載の展開にもかかわらずその全て許すことができ、かつそれを魅力にならしめている、ものすごい作品です。
こねさん [映画館(邦画)] 8点(2012-05-21 22:36:59)
30.ネタバレ まずこの作品はTVシリーズ+TVスペシャルありきの作品だと思う。これだけを見た人はよくわからないだろうし、このノリが好きになれないと面白く見ることもできないだろう。逆に言えばこのシリーズが好きな人なら当然楽しめるだろうし、見るべしだろう。ただ、やや、やり過ぎ感があった。翔を見て、そんな気はしていたし、劇場版ならそれなりのスケールにしなければいけないと言うのはわからないことはないが・・・。特に、伊藤淳史やマダム陽にはやり過ぎ感を感じた。派手な演出や、設定によって面白くもなるが、これまでの世界観が壊れる可能性もあると思う。ついでに、残念な部分をもう一つ。それは津田の扱いだ。あれだけ謎めいていた存在にしていたのに、本家はあまりにも普通な存在で、ちょっとがっかり。ここからは良い部分を。相変わらず当麻のキャラがいい。このシリーズでは女優・戸田恵梨香としても自分の中では好感が上がった。一(神木)のはしゃぎぶりも良かった(笑)。シリアスな物語の中にも小ネタをタイミングよく挟み込んでくるのが上手く、面白く見ることができたし、それは心地よくもあった。本作ではやはり完結していなく、様々な謎を残して終わっていった。次作があるのかは確定ではないが、次作には出来るだけ世界観を壊さずに作ってほしいと思いながら期待したい。
スワローマンさん [映画館(邦画)] 7点(2012-04-07 21:38:29)
29.テレビ版などすべて見ていますが、それでも良く分からない点が残る。でも、それも魅力の一つ。有村架純さんでていたんですね~。
クロさん [地上波(邦画)] 6点(2020-11-01 18:31:13)
28.テレビシリーズからテレビスペシャルそして劇場版と展開し、築き上げた世界観を徐々に壊し最後は伏線を回収せず終わる、かつてのケイゾクと同じことをしでかすこの監督はある種すごいと思う。
しっぽりさん [DVD(邦画)] 6点(2013-07-29 19:23:33)
👍 1
27.ネタバレ 普通におもしろかったです。ラストで松田翔太だと思ったら向井理で残念でした。
映画さん [DVD(邦画)] 6点(2013-03-13 00:21:30)
26.ネタバレ TVシリーズのファンならば面白いと感じるだろうが、未見の方には「?」となること請け合い。自分はTV版のブルーレイBOXを購入する程大好きだが、その後のスペシャル「翔」に落胆し、この劇場版「天」でも、やはりTV版ほどの興奮は味わえなかった。しかも、まだ続きそうな終わり方。ラストは「欠」か「決」か「血」か「結」か分からないが、このモヤモヤをどうにかして!
フライボーイさん [DVD(邦画)] 6点(2012-10-10 07:33:44)
25.話はつまらんですなあ。
登場人物の掛け合いだけが見どころで、ドラマの相当なファンでないときついでしょう。
一応、「シンプルプラン」「サブコード」など謎の単語は連続ドラマ時から出てきたので、映画化する意義はあったのでしょうが、ここまで壮大にする必要があったのか?疑問が残る。
自爆に向かってるのは確実だが、それでもファンならば最後まで見届けたくなるくらいの魅力が登場人物にはある。
たんたかたんさん [ブルーレイ(邦画)] 5点(2015-10-12 15:22:08)
24.ネタバレ TV版オリジナルシリーズとスペシャル『翔』を観ていないと、キャラクターも、ストーリー展開も、まず半分も理解できません。 ▼一番の問題点は、スペックホルダーが「モンスター」になっちゃったところ。タコの触手的スペックが意味不明すぎ…… 一応、何らかのエクスキューズをつけてくれよ、と。あの触手の構成物質はなんなの? 成人男性を持ち上げる怪力があるとして、相当な負荷がホルダー本人にはかかるんじゃないの? それとも、視覚的には触手に見えるけれども、念動力的ななにかなの? ▼超能力は超能力でいいんだけれども、超能力というフィクションを描くからこそ、それらしい理屈付けもしてくださいよ、と。ナンデモアリすぎて、ディズニーの子供向けアニメみたい…… イマドキのアニメのほうが、よっぽどリアリティありますよ。
伊達邦彦さん [DVD(邦画)] 5点(2014-05-02 05:35:34)
👍 1
23.ネタバレ ドラマ版のにわか大ファン。ドラマ版を見てた時はこんな面白い設定脚本演出あるのかと心底感心してファンになった。劇場版にもとても期待していたけど、結論的には期待外れ。ちょっとファンに媚びたのかギャグ的な演出があまりに過剰で、しかも空回りしてる。ネタ的にも自分の想定してる
SPECの程度がモンスター化してしまってSFチックになって興ざめ。さりげないSPECが効果を示すのが良かったんだよなあ。XMENになっちゃうとね。劇場版化となると、制作側も力が入りすぎてサービス過剰になってしまうのかなあ。ニノマエネタもちょっと寂しい感じだったし、背後の裏幕ネタもちょっと痛いなあ。総論、過剰。ネタもサービスも演出も。結の編での捲土重来を期待。
タッチッチさん [CS・衛星(邦画)] 5点(2013-12-08 14:33:59)
スポンサーリンク
22.ネタバレ 『ケイゾク』も『トリック』も『SPEC』も、やっている事は基本変わりありません。違うのはサスペンス・コメディの配合割合のみ。『ケイゾク』はシリアス多め、『トリック』はほぼコメディ、そして『SPEC』はシリアスを装ったコメディ、と理解します。“ファティマ第3の予言”なんて与太話が出てくるのがいい証拠。それに、そもそもが『ジョジョの奇妙な冒険』のパロディですから。当麻の「高まるぅ~」「餃子食いなっせ」や主役2人のドツキ漫才にニヤニヤ出来れば十分かと。回収する気のない伏線も、どうせ畳めやしない大風呂敷も、ギャグやボケの類と考えれば腹も立ちません。ただし、結構な“一見さんお断り感”は気になりました。『ケイゾク』や『トリック』の劇場版はTVドラマを知らない人でも、それなりに楽しめる体裁でしたが、本作はTVの知識は必須の様相。一劇場作品としては不格好でも、冒頭にTVダイジェストくらい付けても罰は当たらない気がしました(そもそも体裁を気取る作品でもないでしょう)。さて、残すところは起承転結の“結”のみ。ぞれも前・後篇に分けるなんて、『ハリー・ポッター』と見紛うばかりの力の入れようです。砂に埋もれた国会議事堂は名作SF『猿の惑星』を彷彿とさせますが、期待したらダメなんですよね。それが堤映画のお約束。
目隠シストさん [地上波(邦画)] 5点(2013-11-12 18:22:15)
👍 2
21.ファン・ムービーの域を出ない凡作ですが、戸田恵梨香演じる当麻の、ブレーキを無視した悪態がとりあえずカッコイイ映画でした。
aksweetさん [DVD(邦画)] 5点(2012-11-12 07:24:43)
20.しょうがない事ですが、ファンを喜ばせるだけの映画ですね。
アフロさん [DVD(邦画)] 5点(2012-10-07 02:05:06)
19.本作のひとつ前の「翔」を観てなかった(知らなかった)ので、最初は戸惑いましたが、最後まで観賞はできました。

正直、敵キャラ(2名)の倒し方が淡白過ぎてツマラナカッたです。
テレビ版も含めてSPECに言えるのは、徐々に敵キャラが強力になり、その倒し方のネタ切れ感が否めないということです。で結果、回を追うごとにツマラナくなっていく。

今回もご他聞に洩れず、肩透かし全開。わざわざ劇場で観るほどのデキではありませんでしたネ。
たかたかさん [映画館(邦画)] 5点(2012-07-04 10:16:46)
18.テレビシリーズは、小ネタとサスペンスSFのバランスが良ろしく、回を重ねる毎にSPECの世界にハマってゆく感じにワクワクしたものですが。小ネタなどは連ドラにしか出せない連続性の面白さとか、今度はそう来たか的な意外性を見つける楽しさとかが無いとダダスベリする危険性があるのは分かっているであろうに、そのまんま映画化してしまいましたね。単発物(たとえシリーズものであろうと映画は単発として成り立たなければならないと思うから)である映画が、連続ドラマと同じ事をやろうとしても無理。いっそドラマよりSF色を強くして、ドラマ観てない人でも分かるようなものに作り直して、続編に向けてしまっても良かったのではないか。
ちゃかさん [地上波(邦画)] 4点(2014-05-14 09:29:17)
17.ネタバレ ドラマ版はおもしろかったのになぁ。まるで悪魔の実の能力者のようだ。完結編もテレビで放映されるのを待つべし。
いっちぃさん [地上波(邦画)] 4点(2014-02-08 19:50:42)
16.テレビドラマ版は面白かったんですけど、スペシャル版も含めコミカルとシリアスのバランスがおかしくなって面白さを相殺しちゃってる感じですね。監督がホントに作りたくて作ったのか疑問に思う出来で、ホントはテレビドラマ版で謎を残したままいい雰囲気で終わらせたかったんじゃないですかね。4点ぐらいの映画として見たら丁度いい感じの映画。
映画大好きっ子さん [地上波(邦画)] 4点(2013-12-02 21:33:14)
15.ドラマ版を見る前は、「どうせまた、奇声と寒いギャグで適当なストーリーを誤摩化したショボいドラマなんだろ」と思ってました。実際見てみたら「お、面白いじゃねえか・・・(震え声)」と、見事にハマってしまったんですけどね(笑)。ただ、今回の映画は、ドラマを見る前の先入観そのままの内容になってしまいました。ストーリーの大筋は別に悪くないと思うんですが、細部がいい加減すぎて、物足りなかったです。話のスケールに作り手自身が追いついてないと思います。
ゆうろうさん [DVD(邦画)] 4点(2013-11-09 17:18:19)
14.ネタバレ このシリーズを全く知らないまま観てしまいました、とりあえずついて行けなかった、コメディ要素も微妙な感じで、乗りきれず楽しめませんでした。TVシリーズを観ないと駄目ですかね?
ないとれいんさん [地上波(邦画)] 4点(2013-11-07 09:19:32)
13.劇場版の「SPEC~結」の公開前ということで深夜にSPEC祭りをやっていたので、その続きで観たのだが、ドラマ版以下の出来で少し笑ってしまった・・・
とりあえず、「SPEC~結」も観るけど、もう少しましな出来になっているといいなぁ・・・
あきぴー@武蔵国さん [DVD(邦画)] 4点(2013-11-04 23:01:28)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 32人
平均点数 4.41点
000.00%
113.12%
226.25%
3618.75%
4928.12%
5721.88%
6412.50%
713.12%
826.25%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 2.50点 Review2人
2 ストーリー評価 4.00点 Review6人
3 鑑賞後の後味 4.40点 Review5人
4 音楽評価 7.00点 Review4人
5 感泣評価 2.00点 Review3人

■ ヘルプ