映画『ジョン・カーター』の口コミ・レビュー(2ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 シ行
ジョン・カーターの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ジョン・カーター
[ジョンカーター]
John Carter
2011年
【
米
】
上映時間:133分
平均点:4.85 /
10
点
(Review 26人)
(点数分布表示)
公開開始日(2012-04-13)
(
アクション
・
SF
・
アドベンチャー
・
小説の映画化
・
3D映画
)
新規登録(2012-04-03)【
たくわん
】さん
タイトル情報更新(2023-04-07)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
アンドリュー・スタントン
キャスト
テイラー・キッチュ
(男優)
ジョン・カーター
リン・コリンズ
(女優)
デジャー・ソリス
サマンサ・モートン
(女優)
ソラ
ウィレム・デフォー
(男優)
タルス・タルカス
トーマス・ヘイデン・チャーチ
(男優)
タル・ハジュス
マーク・ストロング〔男優・1963年生〕
(男優)
マタイ・シャン
キアラン・ハインズ
(男優)
タルドス・モリス
ドミニク・ウェスト
(男優)
サブ・サン
ジェームズ・ピュアフォイ
(男優)
カントス・カン
ブライアン・クランストン
(男優)
パウエル
ポリー・ウォーカー(1966年生まれ)
(女優)
サルコジャ
ダリル・サバラ
(男優)
エドガー・ライス・バロウズ
デヴィッド・シュワイマー
(男優)
サーク族の若い戦士
ジョン・ファヴロー
(男優)
サーク族の賭け屋
声
宮内敦士
ジョン・カーター(日本語吹き替え版)
林真里花
デジャー・ソリス(日本語吹き替え版)
東條加那子
ソラ(日本語吹き替え版)
石井康嗣
タルス・タルカス(日本語吹き替え版)
藤真秀
マタイ・シャン(日本語吹き替え版)
楠見尚己
タルドス・モリス(日本語吹き替え版)
咲野俊介
サブ・サン(日本語吹き替え版)
坂詰貴之
カントス・カン(日本語吹き替え版)
金尾哲夫
パウエル(日本語吹き替え版)
定岡小百合
サルコジャ(日本語吹き替え版)
西村知道
(日本語吹き替え版)
行成とあ
(日本語吹き替え版)
木下紗華
(日本語吹き替え版)
原作
エドガー・ライス・バロウズ
『火星のプリンセス』
脚本
アンドリュー・スタントン
マーク・アンドリュース〔脚本・監督〕
音楽
マイケル・ジアッキノ
編曲
ティム・シモネック
撮影
ダン・ミンデル
製作
コリン・ウィルソン
ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ
配給
ウォルト・ディズニー・ジャパン
特撮
シネサイト社
(視覚効果)
ダブル・ネガティブ社
(視覚効果)
美術
ネイサン・クロウリー
(プロダクション・デザイン)
衣装
メイズ・C・ルベオ
スタント
ダグ・コールマン
エリザ・コールマン
その他
エレン・H・シュワルツ
(追加撮影ユニット・プロダクション・マネージャー)
ティム・シモネック
(指揮)
あらすじ
ジョンカーターの甥であるエドガーは「会いに来るように!」との電報でニューヨークに来るが、叔父カーターはすでに亡くなっていた。残された彼の日記を読むとそこには驚くべき内容が...ふとしたことで火星に行き、その星の種族を助け統一したうんぬんが書かれていた。緊急に呼びつけ彼は何をエドガーに託したかったのか....
【
としべい
】さん(2012-04-14)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
次
💬口コミ一覧
6.この映画でディズニーが相当の赤字を出したと聞いていたが納得。ストーリーがしょぼい上に演技もしょぼい。飛行機の中であまりにも暇だったから何とか最後まで見てしまった映画です。と、ここまで書いた後にホームページの「点数の配分として以下を参考にして見てください。」を見てみると3点は「別名。しょぼ映画」とあるのを見つけました。まさにその通りな映画でした。
【
珈琲時間
】
さん
[DVD(吹替)]
3点
(2012-06-11 14:55:23)
🔄 処理中...
5.近年稀に見るほど、感想が全く出てこない映画。なにも言うことが無い。
【
ゆうろう
】
さん
[映画館(字幕)]
3点
(2012-05-13 11:39:06)
👍 1
🔄 処理中...
4.
ネタバレ
さすが本国で最悪の評判の映画でした。何も美しさなど欠片もない、餓鬼共がうろうろしている映画でした。私くしめが、スジがまったく理解できなかったが悪るかったとは思ってはいますが・・・。でもあの西部劇の3Dはちびっと憧れました。本当に真面目に3D西部劇を作って下さいませ。
【
亜酒藍
】
さん
[映画館(字幕)]
3点
(2012-04-17 02:13:15)
🔄 処理中...
3.
ネタバレ
冒頭で宇宙人みいたのがふわ~っと降りてきた時点でヤバイと思った。キャストのビジュアルも弱すぎ、皆自分勝手過ぎで誰にも感情移入できず。気持ち悪い犬みたのに助けられ、不死身のエージェントを撃ち殺す話。甚だ、バカバカしい・・・。
【
まいるどへぶん
】
さん
[映画館(字幕)]
3点
(2012-04-16 21:27:33)
🔄 処理中...
2.
ネタバレ
争いごとは虚しいだけだ。そう悟ったはずの主人公はラスト、暴力で全てを解決しました。これが、ディズニー生誕110周年記念作品です。(/ω\)
あ!大事なことがもう一つ。「私たちは不死身だ」て言ってた奴が、銃に撃たれて死にました。(;´Д`)
【
Dream kerokero
】
さん
[映画館(字幕)]
2点
(2012-04-15 21:38:04)
😂 3
🔄 処理中...
1.
ネタバレ
素直に驚いた。ディズニー生誕110周年記念作品であり、ディズニーの総力を結集した映画、そのうえ世界最高峰の予算が投じられている。それでどうやったらこれほど面白くない映画を作れるのか不思議を通り越して神秘的でした。最後はディズニーらしくハッピーエンドでした。感動しすぎて涙が止まらないと言いたいところですが、むしろこれを映画館で見せられた観客にたいして同情で涙が止まりませんでした。はじめてみた映画なのになぜか何度もみてきた映画のようでした。もしやこれをデジャブというのか?それともマンネリというのか?しかもどういうわけか登場人物の名前が覚えられない。あまりにも主役とヒロインの存在感が薄いため、かえって不思議に感じたので、みんなのシネマレビューの右上にある俳優名をクリックした。2人ともXmenの脇役ミュータントでした。さもありなん。ディズニーの最大の失敗はここだと思った。しかも舞台は火星じゃなくて砂漠だと言っても通じるレベルでした。ジョンカーターと王女のコスチュームもあれでいいのか?おまえら2人ともインディアンかよ。もはやここまでくるとSFじゃなく時代劇だ。ディズニーは優秀だと思うがこの映画に対するお金の使い方は根本的に間違っている。期待していただけに残念です。
【
花守湖
】
さん
[DVD(字幕)]
1点
(2012-09-01 19:19:00)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
前
1
2
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
26人
平均点数
4.85点
0
0
0.00%
1
1
3.85%
2
1
3.85%
3
7
26.92%
4
6
23.08%
5
2
7.69%
6
2
7.69%
7
4
15.38%
8
0
0.00%
9
2
7.69%
10
1
3.85%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
4.00点
Review2人
2
ストーリー評価
3.00点
Review3人
3
鑑賞後の後味
4.00点
Review2人
4
音楽評価
2.50点
Review2人
5
感泣評価
0.00点
Review2人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について